mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月通常例会&投扇興大会

詳細

2016年09月24日 02:01 更新

10月の例会は、1日(土)に開催します。
部屋は、いつもの3階306号室、および、303号室(和室・投扇興大会)です。
例年11月に開催している投扇興大会ですが、今年は10月開催となります。

毎月スタッフで一定のテーマを決めてゲームの持ち込みを推奨していきます。
10月は、「映画と関連があるゲーム」です。

テーマにかかわらず、プレイしたいゲームの持ち込みも大歓迎です。
そのあたりは今まで通りですのでよろしくです。

下記の通り、通常例会に加えて投扇興大会を開催します。例年の通り和室で行ないます。

会費は1日500円。興味がある方ならどなたでも参加できます。途中入退場自由です。
(投扇興大会自体の会費は不要。投扇興大会のみでも500円。)

投扇興大会の参加は任意です。大会中、他のゲームのプレイも通常通り可能です。
タイムスケジュールは以下の通りで、投扇興大会は夕方6時開始予定です。

昼3時〜 フリープレイ
(練習タイム)

夕方6時〜 予選開始
7時〜 決勝トーナメント開始
8時〜 表彰

ハンデ制を採用します。詳細は会場にて。
上位入賞者、その他に賞品あり。

まず、予選を行ないます。各個人で10投を2セット(計20投)していただき、得点の高いセットのほうを採用し、点数上位16人が決勝トーナメント進出となります。

決勝トーナメントは、1対1の対戦形式です。10投の合計点で勝敗を決定します。組み合わせは、予選1位vs16位、2位vs15位・・・という感じで組み合わせします。

16人→8人→4人(準決勝)→2人(決勝)→1人(優勝者決定)のパターンのオーソドックスな勝ち抜きノックアウトトーナメント(3位決定戦あり)です。

多数の方々のご参加をお待ちしております。(^o^)
(特に参加ボタンを押す必要はありません。)

参加に際してのご質問、その他のメッセージなどもお気軽にどうぞ。

HPはこちら → http://www37.atwiki.jp/wjaga/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2016年10月04日 07:34

    投扇興大会の結果です。
    参加者は17名で、入賞者は以下の方々でした。おめでとうございます。

    優勝 : 森下さん(2回目の優勝!)
    2位 : 倉原さん
    3位 : 安達さん
    新人賞 : 野原さん
    大技賞 : 下滝さん(35点「蓬生」)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年10月01日 (土) 12:00〜20:30
  • 大阪府 高槻現代劇場306&303号室
  • 2016年09月30日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人