mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了噛ませ犬ナイトvol,34

詳細

2007年05月16日 22:22 更新

OPEN/START24:00〜 ¥1000−
*2Beat (Jackbass/GG)
在米中にジャパニーズヒップホップサイト韻化帝国を創設。1998年に帰国後、YTR☆、RHYMESTER達の協力を得てイベントオーガナイズを開始。同時期に参加したdigital outdoor spuad“GreenGiant”では現在まで10年ほどasa7000を担ぎ、主に低音を担当。近年はjet rui(Jackbass/GG)とのユニット、R2B2での活動もスタートし、desima/MACAWによる湾岸ゲリラレイヴ“38th summer of love”や福生CHICKEN SHACKでの“BASS THEORY”等様々なpartyをjackし続けている。     

*DJ宮島
2002年DMCバトル部門チャンピオンで、世界大会ベスト8の成績を残したスクラッチのスペシャリスト。愛・地球博の炎のマジックシアターの音楽にスクラッチで参加するなど、活動は幅広い。自身のDJ教室「宮島塾」の塾長として生徒たちの指導にあたっている。今回2007年DMC大会に出場するため気合入ったルーティンを披露

*DJ UTA(ROYALTYPRO)
76年生まれ東高円寺GRASSROOTSに入門しOPEN時よりdjを務める。2003年DJKIYO主謀ROYALTYPRODUKUTIONよりMIXTAPE001をリリース.HIPHOPを軸とした、独自のBEAT感を頼りに、DUBから四つうちまで幅広い選局でフロアーを魅了する。

*DJ neru(奔放/scuba)
重たいベースとアブストラクトなビート。頭上15cmを飛び交うカラフルなエフェクト音。節操なく鳴らされるスピーカーから聴こえるのは、叙情的に、どこまで も深遠に広がる音の旅。2003年、フリーパーティ”奔放”に拾われ本格的にDJを開始。様々なジャンル、リズムをフリースタイルに操ることを覚える。現在は渋谷RUBYROOMにて毎週月曜開催のフリースタイル実験場 『奔放』、中野HeavysickZeroで「neuDub」
をコンセプトに繰り広げ なれるディープなパーティ『scuba』、DJ Kazuaki NoguchiとのLOWCAMP"に参加中。

*dell the newbeata.k.aDJ HIDE(kemuriproduction)
DJ活動を始めて10年目になる日本のクラブシーンを背負うベテランDJの1人。日本最強のDJ集団、と称されるKEMURI PRODUCTIONと関わりながら独自の道を進んでいる日本を代表するDJ/プロデューサー。そのジャンルや形式に囚われないボーダレスな音はHIP-HOPではRINO、GAMA、YOUTHEROCK達に曲を提供しながらもこだま和文などとセッションをしたりして日々進化している。その独自のBEATセンスは、日本に留まらず海外からも常に注目されて居る。噛ませ犬では他のイベントで見れないPCでのライブを体験できます。

*DJ DAIKEI(o-parts recordings)
2000年12月「O-parts recordings」を立ち上げ、これまでにEP10枚とCD2枚をリリースし日本のアンダーグラウンドミュージックシーンにおいて確固たる地位を築いてきた。2001年から西麻布Yellowで行われているイベント「SONIC FUSE」のレジデントDJも務め、これまでに国内外の数多くのアーティスト達と共演してきた。DJ以外にもクリエイターとしてこれまでO-parts以外に数多くのレーベルに楽曲を提供したり、様々なコンピレーションに参加。

*asa(JBR)
DJ KRUSHのアルバム「覚醒」への参加後、自主レーベルJar-Beat Recordを立ち上げ、これまでにDAZZLE-T / BOSS THE MC / DJ DAIKEI / DJ BAKU / RUMI /NOBU(DEEPCOUNT)等のアーティストと作品やライブでコラボレーションしつつソロでも作品を発表しつづける。現在は東京の吉祥寺に音楽と雑貨を扱う「Jar-Beat Record」という店舗件レーベルを運営。2005〜6年にかけてFAB(Fast Abstract Bass)という、ジャンルではない音と時間の過ごし方を提案常に実験を混ぜながらも来た人に楽しんで貰う事を模索中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月01日 (金) 金曜日
  • 東京都 吉祥寺フォースフロアー
  • 2007年06月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人