mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伊勢 11・12月のイベント情報。

詳細

2007年11月09日 19:31 更新


伊勢志摩で行われる祭り・イベント一覧です。
詳細は、各問い合わせ先・HPでご確認ください。


【11月】

■10日(土)・11日(日)
「秋の『伊勢楽市』」
 場所 伊勢市駅前周辺 〜 伊勢神宮外宮(外宮参道)
 時間 午前10時 〜 午後4時
 問合せ先 伊勢楽市実行委員会 TEL 0596-28-3705
 ※ 雨天の場合は中止になることがあります
 HP http://www.ise-kanko.jp/html/rakuichi/index.html


■25日(日)
「第1回 参宮市」
 場所 離宮院公園芝生広場
 時間 午前10時 〜 午後4時
 ※ 雨天中止
 HP http://www.sanguichi.com/


■11月3日(祝)〜 12月9日(日)
「ポップサーカス三重公演」
 会場 三重県営サンアリーナ特設テント会場
 開演時間、チケット料金等については、
 HPでご確認ください。
 ※毎週木曜は休演日
 問合せ先 ポップサーカス三重公演事務局 TEL 0596-20-8920
 HP http://www.pop-circus.co.jp/



その他、祭り・イベント情報がありましたら、
自由に書き込みしてください☆

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年12月16日 19:43


    ■12月22日(土)
    「冬至祭」

    冬至の日(12/22)には、宇治橋の大鳥居中央から朝日が昇り、
    とても幻想的な光景を見ることができます。
    時間は、7時前くらいかな?
    日の出時間を調べてから行きましょう。
    曇ってて見られない場合もあります。

    当日は宇治橋前にて、観光協会のみなさんによる
    かぼちゃ入りの「冬至ぜんざい」の振る舞いや、
    柚子の配布があるそうです。どちらも限定300です。

  • [2] mixiユーザー

    2007年12月21日 21:31


    ■12月22日(土)
    「夫婦岩、大注連縄張神事」

    明日、二見興玉神社にて、
    夫婦岩に大注連縄を張り替える神事が行われます。
    午前10時から祭典などが始まります。

    “大”注連縄というだけあって、ごっついサイズです。
    1本あたり、長さ35m、重さ40kg、太さ10センチ。
    それが5本も!
    一般の参拝者でも、張り替えに参加できますよ。
    木遣り音頭や太鼓の音にあわせて、
    参道から手送りで大注連縄を渡していきます。

    この季節、モーレツに寒いので防寒は厳重に!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年12月31日 (月)
  • 三重県 伊勢志摩
  • 2007年12月31日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人