mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了山でも登りません?

詳細

2011年06月08日 17:41 更新

1000年に一度の・・・・

って言いますけどね。

山って何千年・何万年もまえからそこに有ったりします。

アメリカまで何千キロって言いますけどね。

たった2〜3000メートル縦に移動した景色って外国よりも非日常だったりね。

7月11日。みずがきやまに登りませんか。



この山、韮崎小学校で遠足で登った山。

そして10回以上登ってますが良い山ですよ。

標高2200メートル有りますが、1500メートルから登りますので700メートル。

だいたい2時間って言えば大抵。

小学生の遠足の山ですから。初心者の方でもOK!


ですが、山は山。

それなりの準備と心構えが必要ですけどね。



景色は結構本格的な満足感は有る山です。

晴れれば(笑)

下山したらサイコーの温泉が待ってます。


コメント(47)

  • [8] mixiユーザー

    2011年04月27日 10:44

    一応熊よけの鈴です。 季節的に、まず熊に出会う事は無いと思いますが、備え有れば憂い無し。

    良い音色なんですよ〜
  • [9] mixiユーザー

    2011年04月28日 10:18

    連休は、福岡の『宝満山』『立花山』『九千部山』を歩くつもり。

    何とか、仕事を作り、
    ココ、みずがきやまにも行きたいなるんるん
  • [10] mixiユーザー

    2011年05月09日 07:36

    今のところ参加者は

    1 かぐやさん

    2 はまけんさん

    3 おやびんさん

    4 ノティ

    なんですが、

    私の都合で11日でも宜しいでしょうか?

    ご3方の誰かが11日だと無理って事でしたら、4日決定で。

  • [11] mixiユーザー

    2011年05月09日 08:05

    > ノティさん


    OK指でOK
  • [12] mixiユーザー

    2011年05月09日 20:47

    おやびんちゃんも11日OKがでましたから、11日で決定しますね。

    これから参加希望の方は11日ですよ〜。

    晴れるといいね。
  • [14] mixiユーザー

    2011年06月08日 12:55

    さて、そろそろあと一月ですね。

    メンバーは大体この4人でしょうか?

    日帰りですと。名古屋組の交通手段ですが高速バスだと12着しかないいんですね。

    電車利用ですとこんな感じです

    10時20分 韮崎着。

    11時登り始め

    13時山頂 食事

    14時30分 下山 温泉「増富の湯」

    16時から17時 韮崎

    http://www.navitime.co.jp/

    経路1
    · 07:00⇒10:19(3時間19分)
    · 8,580円
    · 乗換回数:1回
    · CO2排出量:約4748g(概算)
    定期券運賃

    対応外の路線を含む経路のため定期券運賃は表示されません
    このルートをメールで送る →メールが生成されない場合
    07:00発 名古屋 [地図] [時刻表] [周辺検索] [Myステーション登録]
    4,310円
    08:57着 ワイドビューしなの1号 長野行 <当駅始発>
    01時間57分 2,610円
    2,100円
    4,770円

    09:24発 塩尻 [地図] [時刻表] [周辺検索] [Myステーション登録]

    あずさ10号 新宿行
    55分 1,660円
    1,150円
    2,150円

    10:19着 韮崎 [地図] [時刻表] [周辺検索] [Myステーション登録]





    経路1
    · 17:43⇒21:20(3時間37分)
    · 6,920円
    · 乗換回数:1回
    · CO2排出量:約4748g(概算)
    ·
    定期券運賃

    対応外の路線を含む経路のため定期券運賃は表示されません
    このルートをメールで送る →メールが生成されない場合
    17:43発 韮崎 [地図] [時刻表] [周辺検索] [Myステーション登録]
    4,310円
    19:10着 中央本線 松本行
    01時間27分

    19:19発 塩尻 [地図] [時刻表] [周辺検索] [Myステーション登録]

    ワイドビューしなの24号 名古屋行
    02時間01分 2,610円
    2,100円
    4,770円

    21:20着 名古屋 [地図] [時刻表] [周辺検索] [Myステーション登録]


    こんな感じでしょうか。

    1泊すればもう少し楽ですかね。

    東京組はもう少し融通利きますので書きませんが。
  • [15] mixiユーザー

    2011年06月08日 13:03

    梅雨ですから雨天の場合温泉巡りでも?

    ラジウム鉱泉(ラジウム含量日本一)

    旭温泉(アルカリ炭酸泉。掛け流し40℃)

    はやぶさ温泉(アルカリイオン日本一)

    みたまの湯(甲府盆地一望・ワイン色のお湯)

    まだまだ有りますが。

    この中から2〜3箇所温泉のはしごってプランも

    私の車ですと7人乗りですから以後の参加は車で来られる方が嬉しいです。


  • [16] mixiユーザー

    2011年06月08日 13:09

    わくわくo(^o^)o
  • [17] mixiユーザー

    2011年06月08日 19:55


    当日までに、ノティ店のサイン工事が終了していて

    僕が生存していれば、参加します。。。

  • [18] mixiユーザー

    2011年06月08日 20:39

    naokobaさん

     おひとりで参加ですか?

     

     と、いじわるちっくな質問をぶつけてみました^^
  • [19] mixiユーザー

    2011年06月08日 20:50


    かぐやさん

    ここは日記ではないですよ。


    3人のうち、誰と行けば、嬉しいですか?

  • [20] mixiユーザー

    2011年06月08日 22:01

    > naokobaさん

    小沢さんといらしたらびっくりです(笑)
  • [21] mixiユーザー

    2011年06月08日 22:57

    naokobaさん


     失礼しました。

     個人的には真ん中の美女を希望します^^
  • [22] mixiユーザー

    2011年06月09日 00:22

    行ってみたいと思うのですが、山登りのグッズなにもそろっていませんが大丈夫でしょうか?
    どれだけハードな感じでしょうか?
    山を甘く見ちゃいけないってよく人は言いますよね、ど素人でも参加可能でしょうか?
    皆さんの足手まといになるようでしたらいけないと思って。
    私って無謀なチャレンジャーと言うか、怖いもの知らずと言うか、ずうずうしと言うか・・・・・
  • [23] mixiユーザー

    2011年06月09日 06:54

    > まみさん

    それだけの心構えがあれば大丈夫な山です。 時間行程も余裕見たスケジュールです。 無理無く行きましょう。ウインク
  • [24] mixiユーザー

    2011年06月09日 12:02

    さぁ みんあ〜〜山に登るぞ!

    温泉も あるし ワインもあるぞ!
  • [25] mixiユーザー

    2011年06月09日 12:25


    はまけんさんですか?

    はまかつさんですか?

  • [26] mixiユーザー

    2011年06月09日 14:37

    人数増えたらナオコバさんの車も当てにしちゃいます(笑)

    あと看板の工事ですが、田舎時間の仕事なので微妙ですよ。
  • [27] mixiユーザー

    2011年06月10日 08:22

    装備に「サングラス」
    追加です。

    山の紫外線は結構強いのです。 フィルターになる空気が薄くなるのと澄んでるせいでしょうか。
  • [28] mixiユーザー

    2011年07月02日 13:39

    自主トレで 1km 歩いてみた

    軽い 筋肉痛です

  • [29] mixiユーザー

    2011年07月05日 09:52

    すみません。
    体調管理の失敗により
    今回は欠席せざるを得なくなりました。
    楽しみにしていたのに、とても残念です涙

    どうか皆さん道中お気をつけて、楽しんできてください。
    写真や日記を楽しみにしています♪
    いろいろ計画を立ててくれたノティさんごめんなさい。
    次回リベンジ目指します!!
  • [30] mixiユーザー

    2011年07月08日 07:30

    おやびんちゃん。お大事にね。

    週間天気予報で降水確率60%と、微妙な感じです。
    曇りでも雨具の準備は万全にお願いします。

    完璧雨なら温泉めぐりですね〜。

  • [31] mixiユーザー

    2011年07月08日 07:45

    先日、まみさんにお会いしました
  • [32] mixiユーザー

    2011年07月08日 10:07

    おやびんちゃん


    残念がまん顔です。

    また機会がありましたら宜しくお願いしますねわーい(嬉しい顔)



    参加の皆様

    楽しく歩けるのを心待にしてます。

    当日は宜しくお願いします(*^^*)
  • [33] mixiユーザー

    2011年07月09日 13:44

    梅雨明け宣言出ましたね。
    景色が楽しみです。
  • [34] mixiユーザー

    2011年07月10日 17:31

    逆に、夕立、雷、の可能性が高まって来ました。

    西の「日向山」(ひがたやま)に変更かもです。

    状況で判断しますので宜しくお願いします。

    こっちはストック有った方がよいです。

    標高差、距離もやや少なめですが景色は良いです。
    温泉も良いです。
  • [35] mixiユーザー

    2011年07月10日 19:48

    了解しました。

    よろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2011年07月10日 21:18

    明日はどうか、お天気がよくなりますように。
    道中くれぐれもお気をつけて。楽しんできてください。
    あとの日記と写真楽しみにしています!!
  • [37] mixiユーザー

    2011年07月10日 23:57

    先日臭さんにお会いしました。
    何度か講習会でも拝見してますが、お話しするのは初めてかも。
    少しの時間だったけど、お話ができてよかったです!

    ノティさんの企画で、一人で思っててもなかなか実現できない山登りが明日出来ることにワクワクしています。
    しかも全員初対面。
    どうぞよろしくお願いします!
  • [38] mixiユーザー

    2011年07月11日 07:15

    富士山が見えず大気に湿気が有る様子。

    そして日中気温が上がるとの事ですから、雷、夕立は必至でしょう。

    「日向山」に変更します。

    11時登り始め

    1時山頂

    2時半下山・温泉(おそらく3時過ぎは夕立かも。しかし尾根には居ませんので雷は大丈夫かと。みずがきは雨降ると岩場が滑るのと雷避ける場所が有りません)

    温泉合流の方、2時半から4時の間にここに来れば会えます。

    http://www.verga.jp/

    「白州の名水公園 ベルガ」

    古代海底の地層からの、凄く濃いミネラルのお湯です。

    では皆さん道中お気をつけて
  • [39] mixiユーザー

    2011年07月11日 07:43

    楽しんで下さい。 晴れると良いですが…
  • [40] mixiユーザー

    2011年07月11日 07:52

    >スパイクさん

    有難うございます。3時まではもつと思いますけど。

    山の天気はわからないですからね。
  • [41] mixiユーザー

    2011年07月11日 08:08

    気をつけて楽しんできて下さいw
  • [42] mixiユーザー

    2011年07月11日 09:41

    > シマさん

    はーい
  • [43] mixiユーザー

    2011年07月11日 19:42

    無事下山し、皆さん帰路に向かわれました〜

    3時に計ったような夕立でした(爆)

    道中お気をつけて。
  • [44] mixiユーザー

    2011年07月12日 09:52

    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    ノティさん、初心者3人の引率でさぞお疲れやと…m(__)m

    山頂で頂いたラーメンの美味しかったこと!

    夕立の雨が気持ちよかったこと!

    帰りに富士山が!


    とても、とても楽しかったです。


    また行きたいです。


    みなさんのペースを乱しっぱなしで足引っ張りまくった、、、かぐやでしたm(__)m
  • [45] mixiユーザー

    2011年07月12日 13:14

    ノティさんをはじめ、かぐやさん、はまけんさん、皆さん初対面でしたが暖かく迎えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
    企画をしてくれたノティさんありがとうございます、そしてお世話様でした。
    怠けた肉体を痛めつけ、頂上はもちろん滝や富士山などきれいな景色を楽しんで刺激一杯の1日でした。
    みなさんお疲れ様でした、ありがとうございます。
  • [47] mixiユーザー

    2011年07月12日 16:21

    登山翌日の息子の個人面談、2階の教室行くまでの階段は地獄。
    最上階でないだけが救い。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月11日 (月) 雨天時 山梨の温泉めぐり
  • 山梨県 みずがきやま
  • 2011年07月04日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人