mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自然から学ぼう。(汗) スキー・スノボのお誘い

詳細

2009年01月27日 18:06 更新

2009.

なんだか暗いニュースばかり。

でも頑張るしかない。

頑張りましょう。

でもね・・

心がくすんでませんか?


ならば。

心を洗いに。

行きましょうよ。

僕ら。

「美しいものを見る」ってとても大切だと思うんです。

(晴れるかどうかは・・・汗)


ってことで、2月9日。自然の美しさを堪能しませんか?

場所は行けるメンバーにあわせ、勝手に決定します。



だれもいなければ一人で白馬に行ってますが(笑)

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2009年01月07日 23:17


    元セミプロ・スキー青年の私も参加します。

    20才代前半は年間80日、
    毎日早朝から日没まで
    山形蔵王に君臨していましたが、
    今はその影もない
    親バカスキーヤーですが、若手理美容師の元気な滑りを観戦に行きます(笑)

    ナスターレースがあれば、一本1000円で勝負承ります。
  • [2] mixiユーザー

    2009年01月08日 07:17

    ナオコバさん。

    おはようございます。

    お互い怪我の無いよう、「まったり」まいりましょう。

    楽しみですね。何処にしましょう。
  • [3] mixiユーザー

    2009年01月08日 08:43

    う〜〜〜ん
    行きたいけどその日はお店のOB会がありムリポです・・・泣
    今シーズンは後何回いけるだろうか?
  • [6] mixiユーザー

    2009年01月08日 10:19



    スキーの醍醐味は
    重力を利用して、人間の体力では得られないスピードエネルギーを手に入れ
    それをコントロールするところです。
    これは動力を用いた自動車・バイクでも味わえない魅力です。

    それのノティさんが言うように
    普段では行けない自然の中に自分を置けること。
    リフトが止まった時の静寂や山頂での眺めは登山家の心境がわかります。
    それに吹雪の時のマイナス15度の中の自分も滅多に体験できませんよね。

    早速、伝家の宝刀を物置から出してきました。

    たぶん日本では愛好者はほとんどいない「モノラルスキー」です。
    「内倒」の技術で滑る面白くも危険なアイテムです。


    臭さんのスノボーとの「一本モノ対決」しませんか???
    夜の温泉街でなく、昼間のゲレンデの話ですよ(笑)

    武勇伝その〜1 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=210988750&owner_id=5140142
  • [8] mixiユーザー

    2009年01月08日 13:14

    う゛〜、残念バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

    10日ならもしかして行けてたかもしれないのに・・・(泣)




    今シーズンの雪山。。いつにもまして遠いです。。
  • [9] mixiユーザー

    2009年01月08日 13:58

    ナオコバさん
    モノスキーはやった事無いのですが、怖くないのですかexclamation & question


    やっぱりコツを掴めばヘッチラなのですか



    オイラもスキー派ですが唯一、怖くてチャレンジしてない一つです冷や汗
  • [10] mixiユーザー

    2009年01月08日 14:11


    チョットさん

    それは・・・

    普通スキー靴履いて、固定されたスタンスで
    一枚の板の上に 
    普通のビンディングで  ですから 

    拘束プレーとしては、結構Mっけタップリですよ。

    スノボーのアルペンが
    横でなく、前を向いているのをイメージしてください。

    曲がる時は くの字姿勢が普通のスキーと逆になります。

    一緒に行けば、体験させてあげますよ。

    でも、

    転倒〜怪我の責任は負えませんが・・・(笑)


  • [11] mixiユーザー

    2009年01月09日 22:11

    ナオコバさん>

    二人になりそうなら近場で志賀か白馬。もしくは群馬辺りでいかがでしょう。

    怪我無いよう軽くお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2009年01月16日 14:12


    やっぱり、誰も参加しませんか?

    今日普通のスキー出しました。
    間違えて自動車レース用のジャケットを出してしまいました。

    スキーは楽し。。。。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=466067755&owner_id=5140142

  • [13] mixiユーザー

    2009年01月16日 21:16

    僕はモノスキーはく気持ち満々ですが。

    スキー。ボードは「バランスゲーム」

    怪我しちゃいけない…だけどするかしないかギリギリ。

    そんな変態プレーな遊びかもですね。

    その日、八方にスキー仲間が集合してますので合流するも良しですが。

    韮崎からは私が車を出します。

    静岡から合流の車屋さんも来るかもです。

    彼レーシングカーの製造、バックアップとかしてますから、ナオコバさんと話が合うかもです。

    彼は昔、志賀高原のイントラでした。

    現地は15名ほど集結予定。

    オフ会は「合宿」という、結構スパルタンな集団ですが、宜しければ。
  • [14] mixiユーザー

    2009年01月27日 18:07

    場所は八方尾根に決定します。

    仕事しよ。
  • [15] mixiユーザー

    2009年01月27日 19:13


    私にとっては初八方です。

    ノティさんの推奨宿に日曜日の夕方から前泊することにしました。
    もちろん「カニ料理コース」で予約しました。

    http://www.goryukan.jp/

    日本海側の方、合流しませんか?

  • [16] mixiユーザー

    2009年01月27日 19:47

    すげ〜いきたかったのですが。。。。


    講習が入っていまして・・・・



    くぅ〜
    残念。


  • [17] mixiユーザー

    2009年01月27日 23:24

    笑むさん>

    当然笑むさんへの問いかけでしたが・・

    残念。

    すみません。

    遊んできます。

    今の時代。

    スキルつけて次の時代にそなえなきゃね。

    当然講習が入ってるなら優先ですね。

    前の週も「講習会」ですよね。

    ・・・

    すみません。

    遊んできます。

    ナオコバさんと。
  • [18] mixiユーザー

    2009年01月28日 10:45

    ノティさん

    ごめんなさいね〜

    行きたかったんですが。

    その日は北陸組の勉強会で。



    八方か〜
    泣き顔
  • [19] mixiユーザー

    2009年01月29日 14:05


    中央高速経由か 信越道経由か
    どちらで行こうかな?

    ノティさん
    普通の運転で、韮崎から現地までどの位で着けますか?

  • [20] mixiユーザー

    2009年01月29日 17:19

    中央道経由の方が、距離も短いかと。

    韮崎から八方尾根まで160キロです。

    豊科ICまで100キロ、下道60キロですね。

    韮崎からですと約2時間です。

    東京からですと3時間半ぐらいでしょうか。

    安全運転でですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月09日 (月)
  • 長野県 白馬八方尾根
  • 2009年02月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人