mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7,8,9月例会スペース

詳細

2007年07月12日 00:01 更新

えーすっかりテスト勉強と麻雀とエロゲーで忙しい季節ですね。


夏休み挟むのでまとめて3ヶ月分くらいのスペース設けちゃいます。




で、まぁテスト勉強してるふりをやめて聞いてください。


7月の終わりから8月のはじめにかけてそろそーろ例会やろうかなとか思ったりしてます。


このサークルも存在が幽霊になり始めてるのでそろそろ光学迷彩をはずしませう。


予定日は7/29〜8/2のあいだの5日間あたりのどれかでやりたいなと考えてます。

学生会館にするか他の場所にするか、あるいはもういっそコミケの会場に集合(8/17〜19)にするかという末期的戦略も備えています。

というか学生会館が夏休みに開いているかがサパーリです。






とりあえずここらへんおkとかいう独り言を誰でもいいので書いてください。

mixiのコミュなんてもう最近誰も見ませんが誰か見てください。おながいしまつ

コメント(45)

  • [6] mixiユーザー

    2007年07月17日 17:45

    了解っす〜。
    まだ29日確定ではないですが・・・・・
  • [7] mixiユーザー

    2007年07月17日 21:17

    29日(日曜)はキョウさんが不可なはず。

    私は7月中なら26日以降なら問題ない。
    ただ、30日、31日は夜からバイトあり。

    最近、ピアノ触ってないなぁ…。
  • [8] mixiユーザー

    2007年07月26日 01:02

    テスト期間で過疎ってるが…
    29日で確定なのかい?
  • [9] mixiユーザー

    2007年07月28日 00:09

    29日に花小金井でバイトが入ってしまいました……
    18時からなので場所次第ですが16時時半ぐらいまでなら出られます
  • [10] mixiユーザー

    2007年07月28日 03:20

    遅ればせながら参上します。
    詳しい日程は決まったのかな?
  • [11] mixiユーザー

    2007年07月28日 19:37

    えー学館係から連絡が来ませぬ・・・・・

    このままではまた中止に・・・・il||li _| ̄|● il||li

    というよりも代替案自体が今ないので
    連絡がなければ29日(明日)は絶望的です。

    もし学館が使えないならば休み中の別の日あたりに某聖地集合にしたり某ビッグサイトでイベント直行したりということになりまつ

    とりあえずメーリスまわしておきますね
  • [12] mixiユーザー

    2007年07月28日 19:46

    学館係です

    学館今日聞いてみたのですがむりですた
    当方も昨日からじーさまの看病徹夜でやったりと
    体力的に限界を感じております(個人事

    とりあえず八月に集団で聖地へGO計画をたてましょう
    現段階では学館の部屋取りはなかなか厳しいです

    報告遅れて申し訳ありませんでした

    ぴーえす
    アーバン殿
    あの件テスト終わってから考えさせてくださいな
  • [13] mixiユーザー

    2007年07月28日 21:23

    了解です〜
    ……ピアノは確保できないですけど、駒場でやります?www
  • [14] mixiユーザー

    2007年07月28日 22:54

    >makstovキュン
    マジか・・・・・
    じーさま大丈夫?
    自宅療養なん?
    看病してるお前が倒れちゃ駄目だぞ

    了解ーー
    8月あたりで考えるかー

    >きたじますぁん
    駒場っすかw
    人の集まりが悪いっぽいので
    今度の聖地巡りと某イベントあたりに繰り越そうかと考えてまつ・・・・
  • [15] mixiユーザー

    2007年07月28日 23:35

    明日はお流れの雰囲気みたいね…。
    とりあえず了解です、
    某イベントはみなさんがんばってきてくださいね〜。
  • [16] mixiユーザー

    2007年07月29日 03:20

    スマぬな流ればかりで・・・・

    某イベントには逝かないん?
  • [17] mixiユーザー

    2007年08月05日 01:11

    突然ですが、妹研に友達がいてコミケ当選したものの全く出品物の予定がないそうです
    そんなわけで委託も受けられると言ってるんですが
    まあ皆の演奏を録ってCD-Rにして出品なんてのもありかな〜とか考えたわけです
    どうですかね?これ自体は人が集まらなくてもwavファイルと書き込みドライバとソフトがあればできることなんでカスラックにさえひっかかなければ問題ないかと

    まあここ数日ひきこもってるせいか言うほどやる気ないんですがね(ヽ´ω`)
  • [18] mixiユーザー

    2007年08月06日 01:24

    ま・・・マジすか!w
    俺のマイミクにyuyキュンがいますが現在
    音楽CDつくるとかいってたよーな・・・・


    あるいはみんなの演奏を録音・・・・

    あ、RD氏のサウンドを収録させてもらうという手も・・・・
  • [19] mixiユーザー

    2007年08月06日 01:28

    ただプロジェクトの詳細がわからないのですが・・・・・
  • [20] mixiユーザー

    2007年08月06日 01:48

    うちのSPは同人音楽系なんですけど、机の上がすでに溢れそうな状態なのですいませんorz
  • [21] mixiユーザー

    2007年08月06日 02:43

    了解でつ


    現在RD、yuyと話を進めています。眠い。

    で、音楽CDなのですがピアノアレンジでやろうという感じになってます
    25部数くらいで
    yuy3曲程度 RD3曲程度 俺もしかしたら1〜3曲
    後誰か募集です。
    学館で録音でもしようかと考えています。
    企画段階なのでまだ決定事項も少ないですが
  • [22] mixiユーザー

    2007年08月06日 03:30

    1,2曲ぐらい何か弾いてみたいですね……
    録音設備ってあるんですか?P会から借りるとか
    後ここのメンバーについてよく知らないんですがジャケ絵ってどうしましょう。手にとってもらう最も大きい要素ですが
    ちなみに私の画力は絶望的です
  • [23] mixiユーザー

    2007年08月06日 12:43

    小竹向原にいいスタジオありまっせ。1800円/時くらいで、2台ピアノも行けます。
    織姫演劇団の収録スケジュール次第では、収録相乗りしませんか?東方モノで1曲未初演/未録音の作品があるので、それを入れるとか。

    ……ということで、織姫の日程確認してみますね。夏コミ以前に収録するのか、夏コミ後に収録するのかさえ私はまだ把握できていないので。
  • [24] mixiユーザー

    2007年08月06日 14:58

    >ユウキュン
    おぉ ピアノで何か弾くのならなんでも歓迎です

    >きたじますぁん
    そういうスタジオあるんすかー
    もしスケジュールが合致したらみんなと相談してみます。
    yuyが機材持ってこれるならそれで学館にてやってしまいますが・・・・w

    yuyキュンが録音機材を持ってるっぽいので、それをもって学生会館のピアノで収録したいと考えています。
    ジャケットですが、絵師が普通に見当たらない状況なので
    風景でも撮って俺がフォトショップでそれっぽく加工しようかと考えてます。
    レーベルプリンタは俺が持ってまつ。
    ただジャケット印刷やそのサイズなどはいまいち俺わからんっす・・・・・
  • [25] mixiユーザー

    2007年08月07日 00:08

    ところでピアノ演奏の場合、
    自分で採譜した曲はともかく、
    ぴこのスコアさんや雪のあしあとさんなど
    人様のサイトに載ってる楽譜の曲を演奏、そのCDを販売してよいのだろうか・・・・・

    許可得るか断っておけばよいのだろうか・・・・
  • [26] mixiユーザー

    2007年08月07日 00:23

    ぴこのスコアでは以前掲示板でFirst Soundsで弾く報告がありました
    少なくともダメってことはないと思いますよ。軽く挨拶入れておけば大丈夫でしょう
    一次著作権の方でもkeyなんかは二次著作物は特に連絡いらないけど素材引用はNGみたいです。会社によっても違うんでしょうが
    http://key.visualarts.gr.jp/q_a_nijisozai.htm
    によればピアノ演奏は問題なくクリアです
    売値にしても100円〜どんなに高くて300円が限度でしょうし、これ以上高いと全く売れない気が……これなら非営利扱いになるでしょう
  • [27] mixiユーザー

    2007年08月07日 02:07

    雪の足跡は大丈夫です。必要ならようか「萌え先生」に話通しておきまっせ。
    EMBRYO(クロヤさん)はちょっとクオリティコントロールがかかるかも。とりあえず私あてにお問い合わせくださいな。

    ぴこのスコアも大丈夫だと思いますが、事前にぴこさんに話は通したほうがいいかな。ぴこさんはそちらから直接連絡でもいいと思います(私のHN出していいですよ)。
  • [28] mixiユーザー

    2007年08月07日 22:00

    了解ですw
    一時期雪のあしあとさんの日記にあるHNで粘着してましたw
    懐かしいなぁ・・・・
    今元気なのかなー

    では連絡の際出させていただきまつ

    今妹研究会幹事さんに問い合わせて委託できるかの返信待ちっす。
    できなかったらプロジェクトは一時凍結で冬のコミケにでもw

    サークル参加っていつ申し込むんだっけ・・・・
  • [29] mixiユーザー

    2007年08月08日 00:01

    >ユウキュン
    了解っす。では俺が曲目に入れるときは報告などしておきます
    もしよければ一緒にCD内に曲録音入れてみませんか?

    曲目少ないっぽいので
  • [30] mixiユーザー

    2007年08月08日 20:30

    委託許可が下りました。

    委託を受けていただいたため、是が非でもCDを完成にこぎつけねばなりません。

    明日行う予定です。
    学館とれているかどうかによりますが・・・・
  • [31] mixiユーザー

    2007年08月08日 20:36

    今回は蚊帳の外な感じやねぇ。
    がんばれ。
  • [32] mixiユーザー

    2007年08月08日 21:40

    ガンガル

    そして残念なお知らせが・・・・
    サークル入場は無理みたいです
  • [33] mixiユーザー

    2007年08月09日 22:10

    収録はどうでしょうか?
    もしようかさんやクロヤさん、きりねさんの曲を入れたのなら、私からも連絡しておいたほうが良さそうなので……そのあたり、教えてください。
  • [34] mixiユーザー

    2007年08月10日 01:23

    収録無事(?)完了しました!今日学館で行いますた
    ありがとうございます
    ようかさんの曲は今回(技量的に・・・)入れませんでした
  • [35] mixiユーザー

    2007年08月11日 16:48

    で、まーCDケースとジャケット用紙買ってきたわけですが、
    売ってるものがどれも裏面に紙おけなかったのでスリムケースにしました。コスト的に。
    CDを最後に包装できるビニール売ってるところ誰か知りませんか?あれを使って最後無理やり裏面に曲目カードでもぶち込もうかと思ってるんですが。

    なければネット通販に・・・・届くか微妙・・・・・
  • [36] mixiユーザー

    2007年08月11日 18:21

    キャラメル包装は専用の機材が必要っぽいです。

    ただの袋でよければ、ここなんかはどうだろ?
    http://www.wizzwrap.com/

    ……新宿ハンズに普通に並んでそうですけどね!
  • [37] mixiユーザー

    2007年08月11日 22:40

    情報サンクスっす!

    でもさっきOPP包装の奴ネットで頼んじゃいますた 3日以内に届くみたいなんで・・・・

    まぁーとりあえず材料はそろいそうかなぁ・・・・後は・・・・デザインか・・・・鬱
  • [38] mixiユーザー

    2007年08月13日 20:50

    うっし。デザインとかたぶんおk
    表面を30枚印刷。時間かかったぽ
    裏面だいたいできてるんですが、何を入れたらいいんだろう・・・・
    曲目、作者 オールライツr(ry 
    誰か助言くりー
  • [39] mixiユーザー

    2007年08月14日 00:36

    コミケで売るなら奥付必須と考えてください。

    責任者HN、連絡先(メアドOK)、印刷所、初回リリース日を記載。
  • [40] mixiユーザー

    2007年08月14日 07:53

    とりあえずPixiaでここまで編集してみました
    加工点
    初回リリース日付を一般的な市販CDみたいな形に。ちょっとでかすぎました
    今持っている他サークルのジャケットを見ると自分のサークルに(C)つけていたのがApple ProjectだけだったのでProduced by(もしくはPresented by)〜に
    作曲者がかなり違ってくるので曲ごとに書いてみる。演奏者は暫定的に書いたけど……金文体は趣味です
    責任者、Produce、Planning等言い方は色々あるけど大学サークルなのでなんとなく代表としてみました
    メアドは載せていないところが結構あった(大体HPに書いてあるから?)のでとりあえずこんな形に
    (C)を各会社に変更。実際は(C)Tr.1-6:上海アリス幻樂団 Tr.7-8:すたじおみりす みたいな表記?
    CDだと印刷所も書いてないところが多かったというか自宅だとかっこつかないので他所の形式にのっとってMade in Japanとだけ

    必要条項は多分揃えたはず……曲目に書くことが多いので全部裏だと過密になるかもです

    とりあえず自分の演奏分の曲目と著作者書いておきますね
    月陽炎より『銀恋歌 on Piano』作曲:Mannack 編曲:神津裕之 すたじおみりす
    ヤミと帽子と本の旅人イメージサウンドトラックより『花影睡粧』作曲:上松範康 Orbit
  • [41] mixiユーザー

    2007年08月14日 14:28

    >きたじますぁん
    >ユウキュン
    おぉーー なるほど。ありがとうございます。
    了解しました。さっそく手直しします。

    後、演奏者はCD再生時のタグで表示されるので、
    裏面が過密な場合は最後にまとめて書くかもしれません。
  • [42] mixiユーザー

    2007年08月15日 16:42

    えーーたっての願いから
    曲名ごとに演奏者を書くのは裏面ではやめましたw
    登録反映されるかわかりませんがCDDBとメディアプレーヤーの
    音楽CDデータベースへ登録したため、
    うまくすれば名前がネットから表示されてウホッなCDになります。

    とりあえず画像うp
  • [43] mixiユーザー

    2007年08月15日 16:44

    何か間違いっぽいのとかあったら訂正お願い。なければ今夜にでも印刷し始めます。んではレーベルでも焼いてきます。
  • [44] mixiユーザー

    2007年08月16日 02:17

    印刷全部オワター
    乙自分

    後袋来たら袋詰めだ。
    なんという内職
  • [45] mixiユーザー

    2007年08月21日 21:13

    コミケが終わって落ち着いて数日。

    えーお疲れ様でした。
    明日締め切りだった郵送での冬コミ、応募してみますた。

    当たるわけねえと思っても応募しますた。
    参加費ぶん7500ですた。当たったら3人で2500ずつですな

    まだCDの売れ行きは受け取ってないのでわからないでつ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月01日 (月) 3ヶ月分まとめて
  • 東京都 新宿区のどこかにあるわしぇだ大学の学生会館とか
  • 2007年10月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人