mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了化石発掘オフ@千葉県富津市(リベンジ)

詳細

2005年03月13日 06:47 更新

房総半島,鋸山山麓の海岸で、化石発掘オフを開催します。鋸山は関東有数の鮫の歯化石の産地で、過去の化石発掘オフでも実績のある場所です。内房線浜金谷駅からの地図です↓
http://milliways.at.infoseek.co.jp/off/kaseki/off6/kanayamap.jpg

★荒天のために延期した6日のオフのリベンジになります。
参加希望の方は、6日に登録していても再登録して下さい。

☆参加表明される場合のご注意
→参加される場合、下記URL上での受付となります。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1089412115/189-

■当日の千葉県南部の天気(12日17時 発表)
西の風やや強く雨か雪 昼前から くもり
波は2.5メートルのち2メートル。うねりを伴う
降水確率:6-12時 50 %/12-18時 10 %
最高気温9度

海側からの風を受ける状況で、今日より7度近く気温が下がります。防寒の装備をお願いします。波も強めなことが予想されますので、あまり海のそばに近付かないようお願いします。

■募集定員は、15名(※mixi外も含めて)です。

■集合:内房線浜金谷駅 10:15
東京―千葉経由の内房線と、品川―横浜経由の京浜
急行〜東京湾フェリーの2ルートを設定しています。
フェリー組には、品川7:35発の京浜急行で合流できます。
交通費は、横浜から往復1770円、品川から2470円です。
遅刻した場合は、現地集合して合流して下さい。
詳細は上記URLをご参照下さい。

■持ち物:原則としてハンマー+たがねは持参のこと。
http://milliways.at.infoseek.co.jp/off/kaseki/junbi.html
初参加の方を優先して、レンタルも受け付けます(写真)。
化石の持ち帰りには、新聞紙、ビニール袋、タッパ、フィルムケースなどがあると便利です。

■参加希望者と行程
フェリー組:品川集合  marvin隊長、ひいらぎ、まっつん
      横浜合流  ひかり副隊長、犬男●、Don't feel. think!
      堀ノ内合流 たいせきや、はるよ
 参加希望8名。

■参加にあたってのご注意
海岸での化石採集となります。防寒具・雨具は必ず持参して下さい。安全な場所を選んで採集を行いますが、整備された公園などではなく、自然の岩場です。各自の自己責任のもとに、転倒や転落、また採集時のハンマーやたがねでの怪我には、くれぐれもご注意頂きますよう宜しくお願いします。歩きやすい靴、汚れてもいい服装を推奨します。帽子&軍手または手袋があると便利です。

現地の状況等はこちらを参照して下さい
http://www.geocities.jp/taisekiya/kaseki.senhata.html
http://milliways.at.infoseek.co.jp/off/kaseki/off2/

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2005年03月05日 21:19

    もちろん賛歌!!!
  • [2] mixiユーザー

    2005年03月05日 23:06

    今日、光線銃でサバイバルゲームやってきたので、
    かなりの筋肉痛になってしまいました。

    残念だったけど、延期でよかったかも…。
  • [3] mixiユーザー

    2005年03月05日 23:18

    副隊長もすっかり元気になったようでなにより。
    てことで酸化還元反応。
  • [4] mixiユーザー

    2005年03月07日 19:42

    リベンジ参加表明お疲れ様です。
    まあ、お3方は事前に両日OK頂いてましたけどねf(^^;)
    副隊長殿はお疲れ様でした。復活したようで良かったです。

    引き続き募集中ですよー。
  • [5] mixiユーザー

    2005年03月08日 11:19

    都合がついたので、参加表明させていただきますー
    今度は晴れそうですね。。。
  • [6] mixiユーザー

    2005年03月08日 20:47

    >まっつん@額縁さん
    ご都合がついて何よりです。
    お天気もよさそうなので、今度こそですね。
    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2005年03月08日 22:24

    参加希望します!
    本来2chの方に書き込むべきなのですが、moperaがアクセス禁止を食らっているため申し訳ありませんが、こちらに書かせていただきました。多分、内房線組 に位置するかと・・・。
  • [8] mixiユーザー

    2005年03月08日 23:23

    >まっつん@額縁さん
    了解、良かったですホント!

    >Don't feel. think! さん
    了解しました。2chのスレの方には代理で
    参加表明出しておきました。

    ともに楽しみましょう。(´ー`)
  • [9] mixiユーザー

    2005年03月08日 23:47

    ありがとうございました!!!
  • [10] mixiユーザー

    2005年03月09日 08:07

    >Don't feel. think!さん
    内房線からのご参加ありがとうございます。
    marvinさん、代理書き込みお疲れ様です。

    オフスレで、犬男●さんからの参加表明がありました。
    あと8名、募集中ですよ〜。
  • [12] mixiユーザー

    2005年03月09日 23:50

    怒涛の一週間中なので参加できません。。。
    休日出勤かも。。。
  • [13] mixiユーザー

    2005年03月10日 00:21

    >>さとぅさん 玄之介さん
    なんとー、二名様お留守番ですかぁ〜〜
    う〜んお二人ともお忙しそうで…頑張って下さい。
  • [14] mixiユーザー

    2005年03月10日 22:35

    さとぅさんと玄之介さんは、6日は参加可能だっただけに残念です。
    またの機会にご一緒しましょう(T_T)

    さて、13日のお天気ですが、どうやら大丈夫そうですね。
    12日には晴れてくれるようで、コンディションも良さげです。
    ただし気温は上がらないようです。
    花粉が飛ばないのは良いですが防寒の装備は必要となりそうです。
    暑かったら脱げますからね。

    トップに書いてありますが、初参加の方を中心に道具はレンタル
    可能ですので、活用して下さいね。

    まだまだ募集中です!
  • [15] mixiユーザー

    2005年03月11日 23:12

    【連絡】
    品川集合組はこういう感じでいきたいと思いま〜す。

    7:20 品川駅構内 京浜急行改札前に集合

    7:35発の京浜急行に乗車

    ※先頭車両に乗っておくので横浜組も宜しく。
    ※誰か遅れた場合でも、先に乗ってしまいますので
     連絡の上、次の「久里浜行き」に乗って追いかけて来て下さい。
     連絡先はたいせきやさんからお知らせがいきます。
  • [16] mixiユーザー

    2005年03月12日 07:12

    参加希望者の皆様には、通知をメッセージで送りました。
    もし来てない方がいましたらご連絡下さい。

    メッセージにありますように、遅刻の場合は必ず私まで電話連絡いただきますよう、よろしくおねがいします。
    下記のスレおよびサイトにも情報が出てますのでご確認下さい。

    オフスレ
    http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1089412115/189-

    marvin隊長のまとめサイト
    http://milliways.at.infoseek.co.jp/off/kaseki/


    募集は引き続き、直前まで受け付けてますよ。
  • [17] mixiユーザー

    2005年03月12日 17:40

    トップに最新の天気予報を貼りましたが、雨はまず心配なさそうです。
    最高気温が今日よりかなり下がるうえ、海側からの風が強く、波もありそうですので、防寒対策が必要な点と、海に近付き過ぎない点はお気をつけ下さいね。

    レンタル用のハンマー2本、たがね4本を持参します。
  • [19] mixiユーザー

    2005年03月12日 23:14

    >はるよさん
    参加表明おつかれです。
    堀ノ内から合流で了解です。
    それではよろしくですっっ。


    Don't feel. think!さんから、横浜で合流と連絡を頂いております。
    これで、全員フェリー組になりましたね。
  • [20] mixiユーザー

    2005年03月12日 23:34

    >>はるよさん
    おっと、前日に参加表明ありがとうございます!
    まとめサイトの隊員名簿にギリギリで追加しときました〜
    それでは明日!(´∀`)ノ
  • [21] mixiユーザー

    2005年03月13日 06:17

    天気予報、「千葉県は雨や雪のところが」って言ってる…。
    寒いみたいだし心配だわー。
  • [22] mixiユーザー

    2005年03月13日 06:44

    ですねえ。千葉県南部は6-12時の降水確率50%・・・
    雨雲予報を見ると、現地は8時半前には雨は上がりそうですね。
    昼前からは心配なさそうですし、降らないと良いのですが。
    うちは現地から15km程度ですが、今は薄曇りです。
  • [23] mixiユーザー

    2005年03月13日 07:00

    今日はなんとかなりそうですね〜
    今のところ山の手線で品川に向かっています( ^_^)/
  • [24] mixiユーザー

    2005年03月13日 07:08

    品川着いたよー
  • [25] mixiユーザー

    2005年03月13日 07:53

    合流事故の多い化石発掘オフ。
    今回は無事に合流できますように。
  • [26] mixiユーザー

    2005年03月13日 07:57

    そろそろ横浜組も合流ですかね。無事合流できましたでしょうか。

    さて、家を出まする。
  • [27] mixiユーザー

    2005年03月13日 22:21

    お疲れ様でした
    無事に帰り着き、お風呂から出てきました。
    やっと私にもサメの歯が出ましたね(O^^)O
    明日にでも、保存ケースを買ってきましょう
  • [28] mixiユーザー

    2005年03月13日 23:14

    お疲れさまでした!
    サメの歯も大量だったし、楽しかったし、大満足です。
    オフレポも楽しみだなぁ…。
    たいせきやさん、ありがとうございました。
  • [29] mixiユーザー

    2005年03月13日 23:48

    おつかれさまでーす。
    オフレポ何とか当日中にあげました。
    いやいや大漁でしたねー!

    おふれぽ
    http://www.geocities.jp/bayshoreline/kanayaoff.html
    不都合な写真や表現などありましたら修正します。
  • [30] mixiユーザー

    2005年03月14日 00:05

    おぉ〜リミット12分前でホントに当日完成だ!
    たいせきやさんはフレーミング考えて撮ってるから
    写真が生きてるので見てて楽しいね〜
    俺も後で写真だけあげようかな。あと戦利品と。
  • [31] mixiユーザー

    2005年03月14日 01:40

    まとめサイトからもオフレポにリンクしました。
    あと、俺が撮った写真も少しコメント付きで
    見れるようにしときました。
    参加者のみなさんは今日の想い出に。
    留守番の方は楽しかった雰囲気だけでもどうぞ。
    http://milliways.at.infoseek.co.jp/off/kaseki/
  • [32] mixiユーザー

    2005年03月15日 00:20

    昨日(というか一昨日)は皆様お疲れ様でした。
    そして、たいせきやさん、アドバイスありがとうございました〜
    初参加でしたが、鮫の歯2つゲットできて嬉しかったです☆
    またよろしくおねがいします。
  • [33] mixiユーザー

    2005年03月15日 08:16

    >marvinさん
    まとめサイトへのリンクおよび、写真集お疲れ様です。
    何とか当日のうちに上げられましたf(^^;)
    戦利品、改めてご立派なようでなによりでした。

    >まっつん@額縁さん
    初参加で鮫の歯ゲット、おめでとうございます。
    一つはメジロザメ類、1つは・・珍しいものかもしれませんね。
    また機会がありましたらどうぞです。
  • [34] mixiユーザー

    2005年03月15日 11:40

    >たいせきやさん

    ええー!珍しいものってなんでしょう。
    サメの種類もたくさんあるのですね。。
  • [35] mixiユーザー

    2005年03月15日 13:41

    >まっつん@額縁さん
    何でしょうね・・・見たことがないタイプですので。
    鮫の種類分だけ、歯の化石もありますよ。
    今回のオフの場所で出ているのは、こんな感じです。

    http://www1.odn.ne.jp/shark/new_page_2.htm
    http://homepage2.nifty.com/megalodon/KyonanB.htm
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月13日 (日)
  • 千葉県 富津市金谷(鋸山山麓の海岸)
  • 2005年03月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人