mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【WS】夏目美和子の「バレエのからだ」

詳細

2012年03月25日 13:44 更新

夏目美和子の「バレエのからだ」

〜 epaulement編 〜

2012年4月4日〜5月30日 19:00〜20:45


☆☆☆ 初心者、未経験者歓迎 ☆☆☆
☆☆☆ バレエ的な体の使い方を学びたい方にオススメ ☆☆☆

当クラスは、クラシックバレエにご興味のある方はもとより、“ヒトの身体”にご興味のある方ならどなたでも受講していただけます。バレエの基礎訓練、バー&センターレッスンを通して、人間離れした動きを生み出すバレエダンサーの身体に迫ります。
今回のテーマは【epaulement(エポールマン)】 。直訳すると「肩」という意味ですが、バレエ用語としては腰の位置を変えずに上体をひねるようにして身体を立体的に見せることです。つまりおへそを正面に向けたまま、背骨を巧みにひねることで頭の向きを右ないし左にまわし、
ちょうど「肩越しに」視線を向けるようなバレエ独特の本姿勢、それがエポールマンです。美しいepaulementを身につけるには、身体の中心や軸を意識しなければならないので、(あくまでバレエ的にという意味においてですが)「美しく立つ」ということにも繋がっていくかと思います。


【日時】
2012年4月4日〜5月30日
19:00〜21:45
毎週水曜日 全8回

*5月2日はお休み

【料金】
1回1500円、通し10000円

【会場】
東山いきいき市民活動センター 3F 会議室9
〒605-0018 京都市東山区花見小路通古門前上る巽町450番地
・・・市営地下鉄&京阪三条駅より徒歩5分

【持ち物】
動きやす服装&靴下


【定員】
10名

【お申込み】
Mail info@schatz-kammer.com
TEL 090-5045-9137


【ブログ】
http://schatzkamm.exblog.jp/

【講師】
夏目美和子(なつめみわこ)
松山バレエ学校(東京)、松本道子バレエ団(名古屋)を経て、‘98年より石井アカデミー・ド・バレエ(京都)に所属。‘01年ダンスカンパニーschatzkammerを結成。美術家の森本達郎と共にコンテンポラリー作品を手がける。‘10年アトリエ劇研のフランチャイズカンパニーに決定。今秋、新作発表予定。近年バレエは、石井潤創作作品に多数出演する一方、古典作品もたまに踊る。少女期から、バレリーナとしては致命的な「内股」であることには気づいていたが、あえてしぶとく続ける。結果、現在進行形でコンプレックスと闘うことが多くのヒントを生み、京都、大阪でバレエ講師としても活躍中。


主催:schatzkammer 制作:大籔もも

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月04日 (水) 19:00〜21:45
  • 京都府 三条駅より徒歩5分
  • 2012年04月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人