mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了川越きもの散歩

詳細

2006年08月25日 21:57 更新

11時から11時15分まで本堂階段前で待ち合わせ。
浴衣でも薄物でも、洋服でも結構です。
骨董市をのぞいて
楽しくおしゃべり、美味しいランチをいただきましょう。一番街の呉服かんだの在庫処分市の初日なので
みなさんで覗いてみませう。

コメント(32)

  • [3] mixiユーザー

    2006年08月25日 23:04

    久しぶりに参加させていただきます。
    よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2006年08月26日 09:03

    軟弱に浴衣で参加しますw 在庫処分市楽しみ♪
    よろしくお願いします
  • [5] mixiユーザー

    2006年08月26日 16:12

    よろしくお願い致します♪
    楽しみにしてましたぁ。。わくわく♪
  • [6] mixiユーザー

    2006年08月26日 17:58

    こんにちは。
    久々に参加させていただきます〜。
    宜しくお願い致します♪
  • [7] mixiユーザー

    2006年08月27日 19:56

    みなさま
    明日も過ごしやすい気候のようですね。
    楽しみにしております。
  • [8] mixiユーザー

    2006年08月28日 21:33

    今日ご参加のみなさん、ありがとうございました。お疲れさまでした。
    かんださんのセールでお待たせしてしまった方、ごめんなさい。でも一人では敷居が高いお店にみんなで入ることも
    ひとつ、この会の目的なので、ご容赦くださいませ。
    骨董市の収穫や、みなさんの画像などおのせくださいませ。
    成田山での集合写真、掲載を避けたいかたがいらしたら
    教えて下さいませ。このコミュは、着物散歩に参加されたかたのみのメンバー制にはなっております。
  • [11] mixiユーザー

    2006年08月29日 11:23

    うなぎおいしかったです♪
    小川菊さんへも初めて入りまして嬉しかったです
    長年、磨き込まれた階段、手すり、廊下の木の輝き、きしむ音にわくわくしました。
    しかも皆さん和装なのでタイムスリップした光景のようでした。ありがとうございまいた☆
  • [13] mixiユーザー

    2006年08月29日 12:46

    ああ・・・いきそこないました。(><)
    たまたまお休みだったので行く気満々だったのですが、寝坊。(倒)
    それでも街中でバッタリできるかも!?と、のんきに単を着込んで骨董市を満喫。「かくれんぼ」でお店の方と濃ゆいお話をし、猫のジュンちゃんともご挨拶。富士屋のカキ氷も初体験し、川越は昨日もハッピーでした。

    でもでも小川菊ー!残念です、未体験ゾーン。実は昨日お店の前で立ち止まって「みなさんどこでお昼してるのかなー」と考えたりしていました。
  • [15] mixiユーザー

    2006年08月29日 14:28

    LYUTAさん、画像ありがとうございます。
    みなさま小川菊、堪能していただいてよかったです。
    昔の旦那衆はうなぎができる間、店の奥にあるお風呂に入ったり、将棋や碁をしてゆったり食べていたようです。商工会議所もちかくなのできっと会議の合間などに。芸者のきんこ姐さんは二階の座敷から、屋根つたいにイヤなお客から逃げたことがあるそうです。
    鰻重あれで1800円は都内に比べたらお安いですね。

    しかし月曜日の食事場所探しは困難なこと初めて気づきました。土日がすごい人出なので、月曜日はお休みのところが多くなりました。15人以上だと予約なしではなかなか行けるお店も少ない。当日自由参加も考えなくてはいけなくなるかな・・・。みなさん、どう思われますか?
    9月は24日(日)と28日(木)の二回になるので食事場所探しも楽かもしれませんが。
    団体観光客用のスペースのあるお店もあるのですが、お客さんを大切にしてくれるお店で、美味しいものをいただきたい、且つ風情のあるところを、と毎回悩みます。川越でランチ2500円以上払う気はないので。(住民としては観光地値段は納得できないのです。)高いから美味しいとは限らないのが川越の
    怖いところ・・・。
  • [16] mixiユーザー

    2006年08月29日 14:37

    「小川菊」さん、ずっと気になっていたのですが、
    お値段が表示されていないのでビビッてました。
    ビンボー舌ゆえ、うなぎさんはあんまり得意じゃ
    ないのですが、お値段もわかったし風情も良さそう
    なので、今度入ってみようかと思います。
    ほんとは奥にあるというお風呂が気になる…(^^ヾ

    あいかわらず、こえど紫さんの着物姿には惚れ惚れ
    しますね。みなさま夏着物の着納めができて羨ましい♪
  • [17] mixiユーザー

    2006年08月29日 19:41

    星菜さま

    まぁ、同じ時間に川越にいらしていたのに・・・。残念でした。私の携帯後でお知らせしておきますので
    今後は遅れていらした方も参加できるようにいたしませう。

    冨士やの氷りかきも皆様に味わっていただきたかった・・・。
    小倉アイスも手作りで美味しいのです。一番街本の店、太陽堂のとなり、レトロな食堂なのです。


    温泉にゃんこさま
    昨日は温泉にゃんこさんのブログを見て参加していただいた
    あさみさん姉妹がいらしゃいました。若い人が着物を着ているととても嬉しいと見守ってくださいました。
  • [18] mixiユーザー

    2006年08月29日 19:50

    昨日は夫婦で初参加させていただきました
    ありがとうございました♪
    LYUTAさん
    画像ありがとうございます
    夫婦でUPさせていただいて(^◇^)
    小川菊さんのうなぎほんとにおいしかったです♡
    初の川越、堪能させていただきました♪
    また、機会があれば参加させてくださいませね♬
  • [19] mixiユーザー

    2006年08月29日 20:18

    成田山での集合写真です。
    後ろにかくれてしまったかた、ごめんなさい。
    総勢17名でした。暑くなくて良かったですね。
    男性の参加も3名、ニッポン男児の着物姿、ほんとよかです。

    沖縄の花織りの着物の見分け方や、結城紬の奥順織物の手紬ぎ、機械織りの着物(12万円)手織だと100万円だ、という業者さんのレクチャー実物触りながらきけました。(外のお豆腐やさんの向かいに出店しているお店)結城紬の付下げ柄など、訪問着として着られないとお金を出した意味がない、という客層向けの商品だそうです。
  • [20] mixiユーザー

    2006年08月29日 20:22

    上の画像、クリックすると拡大しますので。
    小さくてごめんなさい。まだ画像UPに馴れていないので
    ご容赦くださいませ。
  • [21] mixiユーザー

    2006年08月29日 21:43

    昨日は参加させていただきありがとうございました。
    散策には良い天気だったのにもかかわらず
    洋服での参加・・・次回はぜひ着物で参加したいです!
    とっても楽しい1日でした♪
    ありがとうございましたm(__)m
  • [22] mixiユーザー

    2006年08月29日 22:12

    先日はご一緒させて頂き、楽しかったです。
    皆様、どうも有難うございました。

    私もうなぎ、あまり得意ではなかったのですが今回初めてとっても美味しいものだというのが分かりました♪
    そして今回は帰り際にずっと狙ってた川唐の着物オーダーしたので出来上がったら着て行きたいな〜と、思ってます。

    それでは〜。またよろしくお願い致します〜。
  • [23] mixiユーザー

    2006年08月29日 23:33

    昨日は久しぶりに参加させていただきましたがありがとうございました。
    小川菊さんの鰻美味しかったです(実は私も鰻苦手だった時期があるのです)
    雨かもしれないと思ってポリの着物で行ったけれども、
    麻で十分な気温でしたね(麻にしておけばよかった・・・)
    とても楽しい1日でした。どうも皆様ありがとうございました。
  • [25] mixiユーザー

    2006年08月30日 08:03

    うなぎ再発見をしていただけた方が多いようで
    嬉しいです。みなさんドキドキしながらうなぎやさんに
    いらしていたのですね。

    小川菊は幕末からのお店です。

    ユーさん、
    川唐、どの柄にしたのかな?拝見するの楽しみです。
  • [26] mixiユーザー

    2006年08月30日 13:32

    あ〜私がいた!
    LYUTAさん、画像ありがとうございます!
    次回はぜひ着物で!

  • [30] mixiユーザー

    2006年08月30日 19:02

    笑〜♪
    肩を組むの拒まれたのですかぁ。。。
    可笑しい(笑)
    正面からの一枚も欲しかったですね!
  • [31] mixiユーザー

    2006年08月31日 14:57

    秋穂さま
    ぜひ旦那さまに大島を着ていただいて、デビューさせたいですね。秋はきものイベント目白押し。11月にもいろいろありますよ〜。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月28日 (月) 午前11時本堂前集合
  • 埼玉県 川越市
  • 2006年08月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人