mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了小川きもの散歩

詳細

2009年03月09日 15:07 更新

裏絹と和紙で江戸時代から天領として栄えた町・小川。

小川の郷土史家・新田文子さんに「小川町と富岡製糸」という講演をしていただきます。
その後、新田さんの案内で古いまちなみの残る小川の町を歩きます。

お食事は創業260年の「二葉」にて。川越の佐久間旅館と親戚のお店です。
池のあるすばらしいお庭があります。
http://futaba.to/


富岡製糸場の初代女工取締り役の青木てるは小川町出身。孫娘と近隣の女子と一緒に集団で富岡に行き、女工が集まらず開場できなかった富岡製糸の危機を救います。フランス人技師が飲んでいたワインを当時の日本人は、生き血を飲んでいると怖がり、女工希望者がいなかったということです。
富岡で生糸の座繰りの技術を身につけた青木てるは、小川で座繰り工場を開き、高品質の生糸を作ります。「小川シルク」というブランドは輸出用に横浜でも高く取引されたそうです。

町中は古いたてものが残るものの、少しさびしい様子。私たちのきもの姿でかつて絹で栄えた町の記憶をよみがえらせて、まちづくりにプチ貢献しませんか。

●参加費 4500円(二葉のランチ・資料代・ガイド料金)     
     NPO川越きもの散歩会員 4000円

定員になり次第締め切ります。

コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月05日 15:08

    おいしいデリカテッセン(?!)のお店や古い街並みなど、小川も見所盛り沢山!! 参加いたしまーす☆
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月06日 00:52

    おおお〜小川は初めてです♪
    参加させてくださいな〜
  • [4] mixiユーザー

    2009年03月06日 07:53

    mixi外からセキさん参加です!
  • [5] mixiユーザー

    2009年03月06日 08:05

    ワタシも連れてってください!
    楽しみだけど、なるべく町の人と遭遇しないこと願いながら(笑)
  • [6] mixiユーザー

    2009年03月06日 22:22

    参加しま〜するんるん
    電車で行こうかな電車
    車にしようかな車(RV)
  • [7] mixiユーザー

    2009年03月06日 22:47

    古き良き雰囲気の小川町、大好きです。参加します!

    ひとりでは敷居が高い二葉も、こんな会で行けば
    ドキドキしなくてすむしあせあせ
    そして…あれやこれやを買い込むのも楽しみるんるん
  • [8] mixiユーザー

    2009年03月07日 12:19

    参加しま〜す♪
    小川は高校の同級生が暮らす町です〜
    バッタリ再会したらおもしろいかな〜
    (私としては、早起きできるかが関門だが…)
  • [9] mixiユーザー

    2009年03月07日 13:32

    参加させて下さい♪
    よろしくお願い致します。
    私も、早起きして電車乗ります。
  • [10] mixiユーザー

    2009年03月07日 23:03

    ミクシィ外から、ご隠居さん ご参加です♪
  • [11] mixiユーザー

    2009年03月09日 00:36

    参加しまーす
    小川町は 僕の有機農業の 先生がいて今でも毎年小麦の種をいただくところ
    うどんが美味しいですよ!!!

  • [13] mixiユーザー

    2009年03月15日 22:44

    小川町 、散策行けたらなグッド(上向き矢印)

    チューリップこの時期だから、うん着物着物友達も増えるじゃろうぴかぴか(新しい)
  • [14] mixiユーザー

    2009年03月25日 19:00

    参加したいですぴかぴか(新しい)
    はらり☆はらりも、宜しくお願いわーい(嬉しい顔)しますグッド(上向き矢印)
    小川町矢印(右)初上陸になりまするぴかぴか(新しい) 晴れるといいですねぴかぴか(新しい)
  • [15] mixiユーザー

    2009年04月06日 11:00

    mixi以外から10名参加希望があり、現在22名の参加者となりました。
    まだ桜がみられるかな〜。

  • [16] mixiユーザー

    2009年04月06日 21:11

    本日の小川町の桜 満開でした
    多分。。。。。19日には散ってしまうかと思われます 残念ですねぇ
    駅前の、街路樹の『はなみずき』は、まだまだっていう感じでしたねぇ

    清水屋で、『おからドーナツ』と買ってきました
    プレーンは1個90円 午後6時まで営業してます
  • [21] mixiユーザー

    2009年04月10日 23:56

    参加予定の「えみゆ」と申します。本日13日付になるそうですが「新年会先」へ
    送金をしました。ワタシメのところへも「一斉メール」は届いておりませんでした。恐れ入りますがこんなワタシメはどうしたらよいのかご教示くださいませ。
    よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2009年04月11日 21:30

    秋穂様 お手数をおかけすることとなり、恐縮でございます。小川、地ビールとか酒蔵とか有機農業とかそちら方面の興味から気になること幾数年。楽しみです!!
  • [24] mixiユーザー

    2009年04月12日 00:24

    留守にしておりましてコメントの確認ができませんでした。

    秋穂さん、いろいろとご確認、ありがとうございました。

    shokoさん、えみゆさん、ご心配をおかけいたしました。

    振込み口座を知らせる一斉メールが来ていない方はおしらせくださいませ。

    *********************************

    一月前の12ch「なんでも鑑定団」が小川町特集で、料亭二葉のご主人も出演されました。人間国宝の花瓶があるそうで、すごく珍しいものだそうです。放映後からロビーに展示してあるそうですよ。

    ランチは山岡鉄舟が好んだという「忠七めし」セットです。高級なお茶漬けと申しましょうか。日本三大飯のひとつという名物です。
  • [26] mixiユーザー

    2009年04月14日 01:30

    遅ればせながら本日送金いたしました蟹座
  • [27] mixiユーザー

    2009年04月16日 01:06

    すみません 来ていません
    振込先、集合場所詳細、教えてください

  • [29] mixiユーザー

    2009年04月16日 20:54

    集合場所は19日(日)11時 東武東上線小川町駅改札口です。

    一斉メール再度 送ってみます。

    当日の携帯連絡先などおしらせいたします。

    11時〜12時半・・・料亭二葉にてお食事と交流会
    12時半〜1時半・・・「小川町と富岡製糸場」お話 新田文子さん(小川町郷土史研究家)
    2時〜3時・・・ 小川町きもの散歩(織物ゆかりの場所、和菓子店など)
    3時半〜自由解散 喫茶店にてお茶
  • [30] mixiユーザー

    2009年04月19日 21:29

    お疲れさまでした。遠方からの方、無事にお帰りになれたでしょうか?
    お天気にも恵まれ、楽しいお散歩となりましたねウインク

    初体験の「二葉」の本館、興味深くわかりやすい新田さんのお話、
    そしていにしえの姿を残す小川の町のあちらこちらにふれられて
    印象深い1日となりました。絹の歴史をもっともっと知りたく
    なってしまいましたぴかぴか(新しい)こういう歴史、大事にしたいです。

    …で、二葉のお座敷での色っぽい撮影ゴッコも気に入っちゃったりしてあせあせ
    あのお座敷に、着物姿が会して…まるでタイムスリップしたようでした。
  • [31] mixiユーザー

    2009年04月19日 21:41

    本日はお世話様でございました。ワタシメは音楽が好きなのでチョイトそちら方面に関わるお話をさせて頂きます。富岡製糸工場の設立で大事な尾高惇忠はN響の尾高賞のもとの尾高尚忠のお祖父さま(指揮者の尾高忠明は尚忠の次男)であらせられたことを確認しました。郷土史家先生もご存知なかった位にマニアックなことで恐縮ですが近い時期に尾高尚忠の弟子の作曲家作品を身近にする者として偶然と申しますか奇遇と申しますか。参加させていただいてとってもよかったを増幅しました。小川魅力的でした。コンビーフと丼物の店とホルモンへ参らねば、です。玉井屋さんへの道すがら郷土史家先生に鰻屋さんも教わってしまい、悩ましいです。スタッフのみなさまありがとうございます(感謝に過去形は使わない主義です)。
  • [32] mixiユーザー

    2009年04月20日 08:02

    皆様

    お疲れ様でした〜 お天気にも恵まれ、本当に充実した1日でございました!
    いくつか画像をUPさせていただきます。
    *マイミクの皆様はフォトアルバムに画像UPしておきますので、
     そちらから入手くださいませ!唐桟Sショットもございま〜す
  • [33] mixiユーザー

    2009年04月20日 08:57

    不覚にも、体調不良のため 突然不参加のユーミンです
    かなり、ガツカリしてますが みなさま楽しんでいる様子を拝見させて頂き
    安堵しておりまぁ〜〜〜す♪

    しのぶちゃんの画像の真ん中ね。。。。
    カメラ構えてる場所の、右側の家が、ワタシが30年間住んでた『元我が家』です〜〜〜
    川の端で、とっても綺麗な場所でした
    ちなみに、こえど紫さんが目をやってる 白い壁の家は裏絹屋さんです
  • [34] mixiユーザー

    2009年04月20日 17:50

    ご参加のみなさま、ありがとうございました。

    新田さんが町長さんにレポートをするということなので

    小川町きもの散歩のご感想などお寄せいただけましたら

    助かります。

    私宛にメールでお願いいたします。

    住人が何人もわざわざ家から出てきて、今日はなに???と声をかけてきてくれたり、町内会長さんも追いかけてきて、名詞交換いたしましたよ〜。
    住宅地になぞのきもの軍団現れる!という様子でしたね。

  • [35] mixiユーザー

    2009年04月22日 00:04

    皆様、お世話になりました。
    初めての訪問、そして私が大好きな風情の町にキョロキョロと
    落ち着きの無い一日でした(笑

    詳しくはブログにアップしております(更新中〜)
    宜しければどうぞ。。。http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/

    おからドーナツ、もっと買って帰れば良かったなぁ〜と後悔しております。
    とっても美味でした◎
  • [36] mixiユーザー

    2009年04月24日 22:27

    <えみゆさま

    尾高一族、私もとても気になります。今度教えてくださいませ。

    次回は小川町B級グルメめぐりもいいですね。素敵な温泉施設もあるのです。
    酒蔵を改装したおしゃれな喫茶店も行ってみたいものです。
    駅前の2階の喫茶店のクリームあんみつ、とても美味しくて感激しました。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月19日 (日)
  • 埼玉県 11時東上線小川町駅集合
  • 2009年04月02日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人