mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了代官山UNITでneco眠る!!

詳細

2008年05月20日 18:19 更新

5月に発売したばかりの「旅団」のレコ発ファイナルに、neco眠る出演します!!
東京での人気もジワジワきてるneco眠るが代官山UNITです!!
他バンド、DJも、踊らざるを得ない!酒を浴びざるを得ない!ってな最強のメンツです!まさに“祭”と化すパーティーに是非是非!!


-----------------------------------------------------------------------------
旅団 presents「Terra Incognita」 RELEASE PARTY!!!

2008.06.29 (sun) @代官山UNIT
16:00open / 16:45start
前売\3000 / 当日\3500 (ドリンク別\500)

【LIVE】
旅団(guest:辻コースケ/rocomoon)、VJ:mitchel / GOMA da Didgeridoo -CYBORG SET- / KINGDOM☆AFROCKS / neco眠る(from OSAKA)

【DJ】AO INOUE(DRY&HEAVY/maccafat) / YAHMAN(CHAMPION BASS)

■プレイガイド 発売日:2008.05.10(sat)
・ぴあ/0570-02-9999 [P]292-364
・ローソンチケット/0570-084-003 [L]76562
・電子ぴあ/http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0821048&perfCd=001
・イープラス/http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002022991P0030001P0006

@daikanyama UNIT
http://www.unit-tokyo.com/schedule/2008/06/29/080629.php


============================================================================
★旅団★
http://ryodan.jp/
http://www.myspace.com/ryodanmyspace
2003年の結成当初よりsgt.や11th Pactなど多様なバンドに身を置くメンバーが集い、DjembeやTabla、Didgeridooを始めとする様々な楽器が混在する中でセッションを始め、2006年には不敵にも、ROVOやVINCENT ATMICUSなどで活躍する“岡部洋一”、“勝井祐二”という両巨頭をゲストに招き、ライブをレコーディングした、1st album『IyaoiRhythm』を発表。総勢15名が参加したラストまで突っ走るという大胆な構成のライブアルバムにより各方面で高い評価を得て、若手バンドとしては異例のデビューを遂げた。その後、「奄美けぃんむんマンディ’06」で“坂本龍一”との共演や、渚音楽祭を始めとする数々の野外フェスやレイヴへの出演。そして京都精華大では、“渋さ知らズ”との共演を果たす。ミニマルな展開にツインドラム、ジャンべ、タブラなどで高揚するトライバルグルーヴ、そしてバイオリン、サックス、ピアニカなどで描くメロディーはポップでいてシネマティックな世界で聴くものを魅了する。現在進行形のクラブシーンを飛び越え、本当の意味で次世代を担うバンドとして成長する。

★GOMA da Didgeridoo★
http://gomaweb.net/top.html
世界最古の木管楽器ディジュリドゥと最新テクノロジーの邂逅。 ウーハーを震わせるFRESHなビートと前人未聴の音像が詰まった最新のダンス・ミュージック。 キャリア10周年にして、いまだ現在進行形のマスターピースが誕生!!!使用楽器ディジュリドゥのみの多重録音というハードコアな内容ながらキャリア史上トップセールスを誇る02年作「MILIION BREATH ORCHESTRA」以来となる、GOMA da DIDGERIDOO名義の最新作「CYBORG」がついに完成。ディジュリドゥから発生した一音一音を最新のテクノロジーを通して、キック、ハット、上物、等の素材へと分解・再構築。そんなディジュリドゥのDNAを宿した唯一無二の音の断片が、ヒップホップ、ハウス、テクノ、レゲエ、ダブ、サンバ、カリプソ…etc国境も時代も飛び越えた様々な音楽の記憶と共に最新型のダンス・ミュージックへと組み上げられた。豊かな倍音を湛えたディジュリドゥの響きと、世界最古の楽器をもってウーハーを震わせるFRESHなビートと前人未聴の音像にまで昇華するGOMAのプレイヤー・プロデューサーとしての資質が、最もダイレクトに味わえる新たなるマスターピース!!!まだ見ぬ荒野へとGOMA da DIDGERIDOOは歩み続ける…

★KINGDOM☆AFROCKS★
http://www.kingdomafrocks.com/BIOGRAPHY/biography.htm
2006年9月、結成と共にセッションを重ねすぐにレコーディング開始。
わずか2ヶ月後に行った初ライブにて会場限定でデモCDを発売したところ、即完売。アフロビートを軸に、ジャズ、ブラジル、ラテン、ロック…様々なバックグラウンドを持った彼らの熱いエネルギーが感じれるライブは、主にダンスミュージック好きの間であっという間に口コミで広がり、早くも様々なレーベル、イベント関係者の間で話題となっている。メンバーはセネガル帰りでアブライ・ンジャイというセネガル名も持つ田中慶一(Dr)、5年間のキューバ修行から帰国したIZPON(Per)、ブラジル生まれの南條レオ(Ba)、孤高の旅人NAOITO(Per&Vo)の極太リズム隊に加え、紅一点の爆裂キーボーディスト滝沢スミレ(Key)、ニューオリンズ帰りで作曲も手がける野本大輔(Gt)からなるコード楽器コンビ。
さらに沖縄出身の上運天淳市(←本名!A.Sax)、元DCPRGの後関好宏(B.Sax)、若手No1トランペッターの呼び声高い類家心平(Tp)のホーントリオからなる超個性派揃いの9人。

★AO INOUE★(DRY&HEAVY/maccafat)
http://www.beatink.com/dh/

★YAHMAN★(CHAMPION BASS)
http://www.champion-bass.com/
瞬間の爆発に全身全霊を注ぐ REGGAE,HIPHOP,PUNK のオリジナルな先人達からの多大なる影響の元にあり、それらすべての熱い部分を受け継いだRAGGA JUNGLEを心底愛する。土着臭全開ドス黒サウンド,木端微塵級・激ハードコア,甘美
なメロウ…などなど、その場その場でさまざまに表情を変えつつも、ヴァイブスに変動がない 地に足の着いたDJingで、JUNGLEの楽しさヤバさを広く伝える。
2006年、RAGGA JUNGLEを中心とした選曲により<自由>の音像化に挑戦するミックスCD ≪FREEDOM≫シリーズの制作を開始。同年2月、第一弾『FREEDOM BLUES』をリリース。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月25日 12:43

    いよいよ今週末に迫った、旅団リリースパーティー!!
    neco眠るも参戦です!!


    当日券の販売あります!!

    ↓前売り取置き希望の方はこちらまでメールお送り下さい↓
    info@penguinmarket.org
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月29日 (日)
  • 東京都 代官山UNIT
  • 2008年06月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人