mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了左官職人・久住鴻輔さんが町家でトークイベント!!

詳細

2009年01月10日 19:03 更新

左官職人・久住鴻輔さんが町家でトークイベント!!

このイベントは、M project(奈良女子大学大学院 住環境学専攻の有志一同)が企画・運営を行っている
連続セミナー 「世界遺産v.s.あたりまえの風景」 の第3回めです。
 詳しくは、こちらのHPをごらんください!(→http://katy.jp/m-pro-narajyo/)


今回のテーマは『造の哲学』

ゲストには左官職人のNHK教育テレビ 美の壷 にも出演された久住鴻輔さん、建築計画を専門とされている山本直彦さんをお迎えし、トークセッションしていただきます!

久住さんは、「カリスマ左官」久住章さんがお父さま、久住有生さんがお兄さま
という左官界のサラブレッド。
左官とサーフィンとモハメド・アリがお好きという久住さんのお話が聞ける
おもしろいイベントになればよいなあと思っております。
 久住さんのプロフィールはこちら(→http://www.kaguraoka.info/staff/kusumi.html) 

このセミナーの見所どころは、テーマによって毎回変わるダブルゲストと
ならまちの町家という会場です。

上の写真で雰囲気が伝わるでしょうか。。。
コタツを囲んだトークイベントは、なかなかよい雰囲気です。



***************************************
◎会期

2009年1月24日(土)
14:00〜 (開場13:00〜)※第1回、第2回と時間帯が変わっています。

◎ゲスト

久住鴻輔(左官職人) × 山本直彦(奈良女子大学 准教授)


◎会場

正木家@ならまち (奈良女子大学 奈良町セミナーハウス)
住所:奈良県奈良市毘沙門町

MAPはこちら(→http://katy.jp/m-pro-narajyo/access.html)


◎入場料

無料


◎過去のセミナー

■第一回 『継の眼差し』(写真中央)
 森本公穣(東大寺清涼院 住職) × 増井正哉(奈良女子大学 教授)
■第二回 『都の形式』(写真右)
 千葉学(東京大学 教授) × 長田直之(奈良女子大学 准教授)

来てくださった方々、ありがとうございました!!
詳しくはBLOGをごらんください(→http://mpronara.exblog.jp/)


◎今後の開催予定セミナー

■第四回 『住の手法』 2009年2月上旬予定
■第五回 『景の再生』 2009年2月18日予定
***************************************

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年01月25日 22:06

    昨日は、ご来場いただきましてありがとうございました。
    おかげ様で、ステキなイベントとなりました!!
    至らぬ点も多々あったかと思いますが、楽しんでいただけたならなによりです!!


    次回は左官の方ではありませんが、この場をかりて告知させていただきます。
    ■ 『景の再生』 2009年2月18日 18:00〜 予定
    ゲスト 梶浦秀樹氏(�鷏庵代表取締役)×宮城俊作氏(ランドスケープアーキテクト)
     詳しくは、こちらのHPをごらんください!(→http://katy.jp/m-pro-narajyo/)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月24日 (土)
  • 奈良県 正木家@奈良市奈良県奈良市毘沙門町
  • 2009年01月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人