mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了府中YEG ヒストリックカーフェスティバル 2008

詳細

2008年08月21日 19:04 更新

正式な詳細が決定しましたので発表させて頂きます。
皆様、開催内容をご確認頂いて参加表明のほど宜しくお願いします。
今年も多数の応募・申込みをお待ちしております。


「府中YEG ヒストリックカーフェスティバル 2008」


ヒストリックカー大集合!

開催日時:2008年10月19日(日)午前10時〜午後3時30分(雨天決行)

受付時間:午前 8時30分〜午前 9時30分
       
場 所  :広島県府中市元町  府中学園 南グラウンド
             (一般観覧の駐車場は、府中学園 北グラウンド)

内 容  :ヒストリックカー、スーパーカー、歴史に残る車輌の展示 
       フリーマーケット、人気投票、飲食ブース、その他        

参加資格:ヒストリックカー:昭和に製造された国産車・外車・珍しい車(先着120台 )
                 (昭和に製造された車輌と同型であればOK)
       
参加申込:エントリーシートに必要事項をご記入頂き、郵送又はメール添付にて
       下記までご送付下さい。
       〒726−0003 広島県府中市元町445-1
        府中商工会議所青年部  事務局    担当/宮野
                       E-mail:fuchuyeg @fuchu.or.jp
            問合わせ 0847−45−8200  担当/宮野

参加費用:車輌展示   1,000円 (記念品込)
       
       一般観覧     無 料


厳守事項 ・会場内は徐行をお願いします。
       ・会場内でのアルコール類の販売は致しません、飲酒運転防止にご協力ください。
       ・事故防止の為、途中退場はご遠慮ください。
       ・参加車輌は各自で管理をお願いします、主催者は責任を負いかねます。
       ・その他、主催の妨げとなる行為の禁止


主催:府中商工会議所 青年部

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月26日 21:43

    どっちにエントリーするべきか悩み中…
  • [2] mixiユーザー

    2008年06月26日 23:06

    今年もよろしくお願いします〜〜
    今年はシトロエンGSで参加しようかな〜〜
  • [3] mixiユーザー

    2008年06月26日 23:07

    ところでエントリーシートって??
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月27日 00:09

    ど素人さん
    えっ、そんなに選ぶほどお持ち(所有)なんですか!?
    今回はダメもとでスーパーカー枠を設けてみました、応募が有るかどうか分かりませんが
    こんな田舎に、普段見られないような車が集まったらなぁ‥とゆうノリで
    思い切って企画してみました。

    ミゼットさん
    エスロク以外に切り札が!?有るんですか?
    今回は国産車も歓迎なのですが、輸入車の方も前回より多く
    エントリーして頂きたいと考えています、国産だけが旧車ではないので幅広い視点で
    やっていけたらと、現在準備している最中です。
  • [6] mixiユーザー

    2008年06月27日 14:02

    ミゼットさん
    申し訳ありません、事務局に問合わせしてをして頂いて申込み書を取寄せて下さい。
    前回は手渡しでしたので、早々にエントリーして頂けたのですが。
    さあ、今年は誰がエントリー番号「001」をゲットされるのでしょうか位置情報

    アニージャさん
    きっと晴れますよ、イベントに雨は似合いませんから晴れ
    個人的に感じた事ですが、VWバスがイベントで徐々にグッド(上向き矢印)増えつつあるのですが
    府中で1台、山陽自動車学校2台、車輪村が3台と・・では10月は4台exclamation & question
    なんにしても、増えるということは素晴しいことです。
  • [7] mixiユーザー

    2008年06月27日 20:50

    さんにーさん
    私の車、88年式で、尚且つスーパーカーの末席を汚しておりますので、どっちにもエントリー資格がありそなんですよね。

    広島風ロータスデーのコミュにて宣伝しておきましたので、普段はお目にかかれない車が集まるかもよ?
  • [9] mixiユーザー

    2008年06月27日 23:23

    ブルル〜ン、バスで去年に続き今年も参加するでやんすよ!
    今から楽しみでやんす!よろしくでやんす!
  • [11] mixiユーザー

    2008年08月21日 19:32

    晴れ真夏の猛暑も少しずつ落ち着きを見せ始めてきましたが
    まだまだ30℃を超す日が当分の間、続くと思われます。
    残暑の続くなか、人間的にも車的にも決して過ごしやすい時期とはいえませんが
    皆さんいかがお過ごしでしょうか。

    イベントのほうも着々と本番に向けて、準備が進んでいます。
    エントリーの方も続々とたらーっ(汗)・・とまではいきませんが少しずつ増えてきています。
    そこで、申込みの締切りまで1ヶ月が経とうとしていますので
    参加者拡大を図って、HPに申込書を載せましたので入手し易くなったのではないかと思います。

    http://www.fuchu.or.jp/~fuchuyeg/

    前回参加して頂いた方々には、案内状を送付しておりますので
    必要事項を記入して頂いて、早めに返信して頂けたらと思う次第です。
    どうぞ皆様、燃料高騰の折ではありますが、ご協力宜しくお願い致します。
  • [12] mixiユーザー

    2008年10月20日 13:53

    昨日は、「府中YEG ヒストリックカーフェスティバル 2008」を開催ならびに終了する事が出来ましたことを
    ご報告すると共に、参加された方々・見学に来られた方々にスタッフ全員に成り代わりまして厚くお礼申し上げます。

    この度は、当初継続開催の予定ではなかったところを、行政ならび地域の方々の
    熱い要望により、町の活性化の為に再度開催させて頂いた経緯があります
    そして今年の開催にあたり、多くの関係機関にご協力頂き開催に至る事が出来ました。

    今年は、昨年の初開催の経験を生かし前回以上、来て頂いた全ての人に
    楽しんで帰って頂ける様、スタッフ一同入念な打ち合わせを重ねて準備してきました。
    それでも当日は、細かな面で何かとご迷惑をお掛けした点が有ろうかと思いますが、
    なによりも主催者側といたしまして一番満足している事は、開始から終了するまで
    大きな事故やトラブルが無かったことが幸いに思います。

    これも皆様方のイベント参加に対する、参加意識の高さに尽きると思っております。
    まだまだ当イベントの他に、多方面で旧車イベントが開催されますが各地方で
    もっとこういったイベントが、継続的に開催されることを願って、お礼のご挨拶に代えさせて頂きます。


    最後に、旧車を愛する皆様のこれからのご健康と楽しい旧車ライフを
    心よりお祈りしております。
    とりあえず府中市での開催は、今回を持ちまして終えることとなりますが
    またいつか、熱い要望により開催する運びとなった時には、御協力のお願いに
    伺うかもしれませんが、その時にはどうか宜しくお願いします。

     
  • [13] mixiユーザー

    2008年10月20日 19:28

    さんにーさん、お疲れ様でした〜
    ステキなイベントで心から楽しめましたよ。ご苦労様でした。

    事故やトラブルも無くよかったですね〜

    小さなトラブルは・・暑かった事ですね(笑)

    また機会があればよろしくお願いいたします〜〜わーい(嬉しい顔)
  • [15] mixiユーザー

    2008年10月20日 21:22

    ミゼットさん
    お疲れ様でした&有り難うございました。
    前回の失敗ヵ所を見直して、不快感の無きよう大人から子供まで
    喜んで頂けるよう試行錯誤してきました。
    その結果が本番で、どう思われたか私たちには分かりませんが
    会場を見回っていて、皆さんの表情を見させてもらった時に楽しまれて
    いるのを確認できました。

    天気ですが確かに、この時期にしては暑かったかなと思いました晴れ冷や汗
    オープンカーには少々辛いのではと勝手に心配してしまいましたよ。
    それにしてもガチャポンが気になりました、何でもお持ちなんですね(笑)
    とりあえずイベント企画からは離れますが、またどこかのイベント会場でお会いしましょう。
  • [17] mixiユーザー

    2008年10月20日 23:23

    今年も昨年以上に楽しめましたよ。
    参加者も一般来場者も楽しめたイベントもだったと思います。
    一日たってまだ余韻を楽しんでます。
    またイベントあれば参加したいです。
  • [18] mixiユーザー

    2008年10月21日 08:10

    アニージャさん
    お疲れ様でした&有り難うございました。
    本当に当日の天候だけは、その日になってみなければわからない
    というのが、改めてよく分かりました晴れ
    イベント終了後、最後までバスグループが残られておられたのを
    見て、堪能されたのかなと察しました。

    Junさん
    ご参加、本当に有り難うございました。
    日中暑い中、お子様連れの方もおられる中、最後までお付き合いして
    頂いて主催した側としましても、大変感謝しています。
    皆様のご協力あってのイベント進行なので、参加者のマナーの良さに
    正直助けられました。

    凸さん
    昨年に引き続きのご参加、有り難うございました。
    前回は、Wバスが1台だけのエントリーでしたが今回は4台に増え、
    皆さんのアットホームさに、Wバスフリークの熱さを感じました。
    気のせいかも知れませんが、私共のフェスを境に各イベントを拝見する
    たびに1台づつ(バスが)増えているようにみえますバス



    ワーゲンバスグループの皆様、本当に有り難うございましたクローバー
    またいつの日か、府中市でイベント開催の際には是非お越し下さいexclamation
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月19日 (日) 10時〜3時30分
  • 広島県 府中市 府中学園 南グランド
  • 2008年09月30日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人