mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 【秋です!!日光の湖畔で温泉&バーベキューツーリングやります〜!!】

詳細

2005年09月22日 14:17 更新

9月の23・241泊のツーリングいたします!!

場所は日光の湖畔のキャンプ場で
バンガローを借りて、バーベキューを予定しています
http://shoubugahama.ftw.jp/index.html

温泉も行きます

峠も軽く走ります

夜はバーベキューいたしましょう〜(^▽^/!!

天候が悪い時は、中止や目的地を変更して
日帰りツーリングになることもあると思います
危険のないように、決して無理せず
臨機応変で行きましょう〜(^▽^/!!


参加されるかたは
ここに参加表明をお願いいたします〜!!

http://mixi.jp/list_event_member.pl?id=1784134


==============================


予算は1万円前後
できれば1万円以内になるようにしたいと思います ・・・できればですが;;;


=============================

良いシーズンなので日光などの場合は道路も混むと思います
無理せず安全運転で行きましょう〜!!

そして、全員楽しんで無事にお家に帰りましょうね〜!!(^▽^/!!

==============================

参加予定者さまです〜


鳩ポッポさま

なま獣さま

Hiroさま

Red Cactus (赤サボ)さん(3)

みそさま

きじねこ

日帰り参加予定の

T.Hさま

皆様もふるってご参加ください〜(^▽^/!!


===============

コメント(68)

  • [29] mixiユーザー

    2005年09月15日 13:16

    そうですね〜、整備しないとまずいですよね〜、みそさんw。
    死ぬ気で「洗車」しないと・・・・。
  • [30] mixiユーザー

    2005年09月16日 19:04

    本日、車ではありますが沼田−金精峠−中禅寺湖−日光と
    走ってまいりましたがかなり涼しかったです。
    来週の天気によって違いはありますが風がすっかり秋なので
    バイクの場合は防寒も考慮する必要があるかもしれません。
    ただ、いろは坂を下りて日光市街地はTシャツ1枚で十分な
    厚さでした。
  • [31] mixiユーザー

    2005年09月17日 10:36

    23日に向けて曇って行き、降水確率は50%見たいですね。
    ツーリング決行はどの時点のどんな情報としますか?
    あと、バンガローってベッドなんてないって友人が言っておりました。寝袋必須でしょうか?
    必要であればこの休みに購入したいと思います。
    よろしくお願いいたします。
  • [32] mixiユーザー

    2005年09月18日 09:22

    > みそ(・・・)さま〜

    いよいよ今週ですね;;;
    自分は全然準備できていません;;;
    あのグリップでブレーキランプのまま行くことないなるのだろうか〜?;;;

    天気予報ありがとうございます!!
    晴れることを祈っています〜;;!!


    >鳩ポッポさま〜

    はい〜;;;洗車してきます〜(@▽@;;;


    >H.Tさま〜

    おお;;日光に行ってこられたのですね;;;
    山の上は季節が1ヶ月くらい先にくるので
    準備は10月後半のつもりでの方がよさそうですよね;;;

    >Red Cactus (赤サボ)さま〜

    そうですね、そろそろ具体的に集合時間や場所を決めたいと思います
    バンガローはベットは無いと思いますが
    布団が出ると思いますので
    寝袋は今回は必要ないと思います〜(^0^/!!

    降水確率が何パーセントだったら中止とかは
    どうしましょうか?

    日光が60%以上だったら中止で
    微妙な所だったら当日の掲示板で
    中止かどうかを決めるとか・・・

    いずれにしましてもギリギリまで
    分からない感じですよね;;;
  • [33] mixiユーザー

    2005年09月18日 11:31

    【秋の日光ツーリングについてです〜】

    いよいよ今週の金曜日になりました
    皆様よろしくお願いいたします

    決めなければならないことがいくつかありまして
    集合場所・集合時間・中止の降水確率

    とりあえず決めさせていただきます

    もし、問題があるようでしたらご意見よろしくお願いいたします

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    【集合場所・時間】
    東北自動車道
    蓮田(はすだ)SA
    http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.40.12.6N35.59.50.6&ZM=4

    2005年9月23日
    午前9時集合・・・でいい?(^^;;;
    もっと早い方が良いかなぁ;;;

    8時・・・とか

    ご意見お待ちしております〜!!

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


    走り出したら1時間ちょっとで宇都宮ICに到着

    その後
    日光宇都宮道路
    霧降高原道路

    スーパーで買出し

    いろは坂を登り
    日帰りの方でも食べられるように
    キャンプ場で早めのバーベキュー

    その後はバンガローでまったり
    トランプでもしましょうか?;;;

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


    高速道路区間

    川口JCT →宇都宮I.C

    距離103キロ 所要時間1時間1分
    高速道路料金 片道2400円

    日光宇都宮道路
    片道650円

    霧降高原道路
    片道930円

    道路代、けっこうしますね;;;

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    ★幸の湖       22,050円
    ★バンガローA    4,725円

    寝具あり
    有料バーベキュー場、予約済み
    http://shoubugahama.ftw.jp/u1568.html

    バーベキューの食材は町で買出しで
    割り勘ですが

    お酒など飲み物はそれぞれの趣向もありますし
    各自がお好みのものを
    買出しの時に用意してくださいませ

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    2日目の朝ごはんは・・・
    どうしましょう?

    近場のホテル等で朝食とかだと
    高そうですし;;;


    バーベキューの時に
    多めに焼きソバとか
    作りおきしておいて
    バンガローのガスコンロで温め直して
    食べるのが一番安上がりかも〜(@▽@;;;


    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    帰りのルートは
    国道120号を通って日光国立高原
    金精峠を越えて
    関越自動車道の

    沼田IC  高速料金2800円
    (渋川伊香保ICだと2450円) 

    方面へ

    体調等、皆さんの意見を聞きまして
    絶対に無理の無いルートを選んで
    ゆっくり楽しんで走りましょう〜(^0^/!!

    そして
    三芳PAで解散

    こんな感じでいかがでしょうか?


    ご意見お待ちしております〜m(_ _)m


    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    周辺地図
    http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.18.27.4N36.44.1.3&ZM=4


    一番の問題の道〜

    http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.10.18.8N36.37.19.7&ZM=8
  • [34] mixiユーザー

    2005年09月19日 00:07

    フムフム。なるほど。。。
    東京出発の方で東京集合は可能でしょうか?
    蓮田SAにたどり着けるかちょっと自信がありません。

    昨日、奥多摩を走りました。山のほうは走るとかなり寒いです。H.Tさんのおっしゃる通り防寒対策必須ですね。

    昨日の帰りの出来事なのですが、前を走っていたバスの左側をすり抜けようとした時、ブレーキをかけたら後輪が横にスリップしバスにぶつかってしまいました。これにより今はかなりのビビリ状態になっています。
    雨の高速は怖くて走れないと思います。雨が降らない事を祈ります。
  • [35] mixiユーザー

    2005年09月19日 01:02

    旅程了解しました、(^^

    ただ、帰りはあちきは家の位置の関係で
    川越ICで降ります(^^;;
  • [36] mixiユーザー

    2005年09月19日 11:14

    >Red Cactus (赤サボ)さま〜

    こんにちは(^▽^/!!
    どなたか東京で落ち合える方がいらっしゃればいいのですが;;;

    どこら辺まででしたら判りますか?
    首都高速とつながっていると思うのですが
    首都高も慣れないと迷います物ね;;;

    寒そうですよね;;
    冬支度で暖かくして参りましょう〜(^▽^/!!

    あと集合時間、連休で混むので
    大幅に早くするかもしれません;;;

    なにとぞよろしくお願いいたします〜(^▽^/!!

    > Hiroさま〜

    川越IC、了解いたしました〜(^▽^/!!

    集合時間、大幅に早くなるかもしれません;;;

    なにとぞよろしくお願いいたします〜(^▽^/!!

  • [37] mixiユーザー

    2005年09月19日 15:18

    集合時間は7時30分で、8時出発
    こんな感じでいかがでしょうか?;;;

    よろしくお願いいたします〜(^▽^/!!
  • [39] mixiユーザー

    2005年09月19日 23:48

    きじねこさん、
    私の所から一番近いインターは用賀インターです。
    用賀から乗るか、環七もしくは環八を北上してどこかのインターから乗るかって感じです。
    高速に乗った事がなく、80km/hで走行した事はないので、皆さんの足手まといとなるようでしたら、私も日光に後から追っかけたいと思います。
    今日は冬用のジャケット(パンツ付き)を購入してきました。型落ち品で9千円。安い!
    あとグローブとシューズも買いました。装備はばっちりでございます。
  • [40] mixiユーザー

    2005年09月20日 02:07

    ふむふむ 了解
    いや、自分の都合が二転三転しております
    とにかく24日の予定は回避しましたので皆さんと
    マタ〜リ♪夜をご一緒できそうですw

    しか〜し、彼岸ですよ ひ・が・ん!
    23日は実家にお坊さんが来てお経を上げて頂けるので集合時間には行けません。
    途中合流します、何処で合流するか(出来るか?)思案中・・・

  • [42] mixiユーザー

    2005年09月20日 09:03

    蓮田(はすだ)SA了解しました。

    外環−東北自動車道ルートで蓮田SAに向かいます。
    当日の混み具合がなんとも言えませんが早めに向かう予定です。
  • [43] mixiユーザー

    2005年09月20日 18:44

    集合時間についてです〜

    それぞれ無理が無いように
    現地集合になる方はそれで行きましょう〜

    とりあえず7時30分集合で8時までに出発で
    行きたいと思います〜(^▽^/!!

    現地集合の方は、できればそれぞれの
    スケジュールを書いて頂けると幸いです

    たとえば日光の駅あたりで合流できそうだとか
    キャンプ場で落ち合うとか等です

    ではではなにとぞ
    よろしくお願いいたします〜(^▽^/!!


    ・・そういえばキャンプ場は何時から大丈夫なのだろう?
  • [44] mixiユーザー

    2005年09月20日 20:21

    日光現地集合!!

    http://www.jartic.or.jp/guide/yosoku.html

    大変です;;;
    大渋滞予報です;;;

    鳩ポッポさんの日記拝見させていただきました;;

    集合時間、朝6時、もしくは
    到着が夕方3時なら渋滞は回避できるようです;;;

    朝6時30分出発はどうでしょう;;;
    ついたら現地の温泉ホテルで寝てるというのは・・・?(^^;;;

    ゼファーならワシ渋滞大丈夫なのですが
    ZZRでは難しいと思います;;
    途中で走れなくなるかも;;;

    いかがでしょう〜?
  • [45] mixiユーザー

    2005年09月20日 20:24

    別に6:30集合でも、オイラはOKですよ。

  • [46] mixiユーザー

    2005年09月20日 20:46

    >鳩ポッポさま〜

    早く出るか遅く出るかどちらかですよね;;;

    でもおそらく日光はどこも大渋滞;;;

    1日目を遅めに出る分

    2日目早めに起きて
    混みだす前に爽快に奥日光を走る抜けるというのは
    いかがでしょう?
  • [47] mixiユーザー

    2005年09月20日 21:05

    【大切なお知らせです;;;!!!】


    9月23日(金) 下り 加須IC付近 33.4   
    8:00〜13:00 10時 20km 0:15 1:00 0:45

    http://www.jartic.or.jp/guide/yosoku.html
    秋の渋滞予測 栃木県 東北自動車道

    8:00〜13:00 ピーク10時 高速の渋滞20キロ
    15分のところが45分かかるそうです;;


    日光宇都宮
    道路 日光市清滝IC 湯本 8:00〜14:00

    渋滞 6キロ  10分の所 40分



    これは、予定を変更して
    渋滞を回避することを最優先に考えた方が良い気がします

    間違いなく山の上は大渋滞;;;

    キャンプ場には午後4時に入れれば良い感じにして

    走りは2日目早めに出て
    空いてるうちに奥日光を堪能と言う感じで

    危険を考えても大渋滞は避けた方が良いと思います
    空き始めた午後に走るのが正解ではないかと;;;

    1日目は夕方到着するつもりでお昼過ぎ
    午後1時でも良いかもしれません


    【集合時間午後1時!!1時半出発!!
    それでも混んでたらPAで1時間時間つぶして渋滞を避ける;;;】


    大渋滞にはまってはどうしようもありません;;;

    私事ですがZZRで大渋滞を抜けるのは
    ワシにはできそうもありません;;;

    いや;;普通に乗っていても体力不足で苦しいので
    大渋滞を盛り超えるのは絶対に無理です;;;

    イロハ坂も、霧降高原も間違いなく
    大渋滞だと思います
    (日光は混むので;;;)

    走りは2日目に!!
    少し早めに起きて
    奥日光を爽快に駆け抜けましょう!!

    この時期の連休を甘く見ていました;;;

    1日目は夕方までにキャンプ地に入り
    BBQ&トランプ(?)にしましょう〜!!

    温泉も帰りに入れる所は沢山ありますので〜(^▽^/!!

    大渋滞は;;;回避〜!!!;;;



    ちなみに23日の天気予報は少し良いみたいです (^0^)

    http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=3211661&name=%5b321%2d1661%5d+%c6%ca%cc%da%b8%a9%c6%fc%b8%f7%bb%d4%c3%e6%b5%dc%e3%ac
  • [48] mixiユーザー

    2005年09月21日 01:11

    きじねこさん、
    了解しました〜!
    大泉ICから外環道を通って1時までには蓮田SAに到着したいと思います。
    私的には無事に日光まで無事たどり着ければ十分です。
    やっぱりバイクでも路側帯を走るのはNGですよねぇ?
    ヘビーな渋滞でも無理にすり抜けるのは危険がいっぱいですね。
  • [49] mixiユーザー

    2005年09月21日 18:23

    >Red Cactus (赤サボ)さま〜

    いろいろ変更が有って申し訳ありません;;;

    多分ピークが過ぎても車の量は多いと思いますが
    けして無理せずいきましょう〜(^▽^/!!

    ・・・なんとなくワシが一番不安かも〜;;;
    どうか、立ちゴケしませんように〜;;;

    では、当日楽しみにしています!!

    何かありましたらワシの携帯の方まで
    よろしくお願いいたします〜(^▽^/!!
  • [50] mixiユーザー

    2005年09月22日 00:06

    いやはや
    実は僕常々思っているんですが
    ここにカキコするとコミュに参加されている171人の皆さんに配信されちゃうわけで
    今回のBBQツーに参加表明していないROMさんもいらっしゃると思うんですけど。

    23日とか暇になっちゃったよ&23日24日と空いちゃったよ&なんだか行けそうな感じだよ。

    って人はきっと“きじねこ”さんは大歓迎だと思うので、23日13:00・東北道・蓮田PAに来てみるってのも有りでわ?
    いきまーす!くらいの乗りで、よろしければ如何でしょうか


    でも、バンガローの人数制限とか問題あるのかなぁ?
    きじねこさん>どうっすかね?
  • [52] mixiユーザー

    2005年09月22日 07:37

    >みそ(・・・)さま〜

    バンガローは2人位は余裕がありますよ(^▽^/!!

    もし、急遽参加できそうな方はよろしくです〜

    宿泊できない方も歓迎です

    午後からの日帰り なので少し強行ですが
    渋滞を避けて、BBQしてバンガローでゆっくり休んで

    帰りは空いてる高速道路を使えば
    3時間もあれば東京の真ん中位まで帰れると思います

    キャンプ地から東北道まで
    日光宇都宮道路、通常10分なので
    空いてれば30分かからないで着くと思います

    東北道で川口ICまでは
    103.8km 1時間18分

    川口で曲がって外環でを使えれば
    たぶん15分くらいで
    大泉IC、環八近くまで出れます

    高速道路、夜でも遅い車の後ろにずっとついて走れば
    さほど恐さもないです

    首都高は慣れないと道も判りづらく
    危険を感じたら下に降りれば
    夜なら下も渋滞は無いと思います

    先に行きたいがる車両があれば
    できるだけ左によって
    道を開けて先に行かせるのが一番安全です;;;

    ではでは、ふるっての参加お待ちしております(^▽^/!!


    >セージヽ('д`;)ノ さま〜

    本当に?ワーイ嬉しいです(^▽^/!!
    お会いいたしましょう〜!!

    そして、そのまま、日光までご一緒しましょう〜!!
    宇都宮まででしたら片道1時間?(@▽@/;;

  • [53] mixiユーザー

    2005年09月22日 09:08

    http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=3211661&name=%5b321%2d1661%5d+%c6%ca%cc%da%b8%a9%c6%fc%b8%f7%bb%d4%c3%e6%b5%dc%e3%ac


    明日、関東甲信越午後から雨だって・・・

    70%・・・土曜は少し良いみたいですが・・・

    今日の夜か、明日の朝、天候が悪かったら。。。うぅ;;;
  • [54] mixiユーザー

    2005年09月22日 16:29

    明日、決行いたします(^0^/!!

    よろしくお願いいたします〜(@▽@/;;
  • [55] mixiユーザー

    2005年09月23日 10:00

    荷積みも完了。ただいま出発でございます。
    今日、明日、よろしくお願いいたします!
  • [56] mixiユーザー

    2005年09月23日 10:35

    朝の予定が遅れています・・・
    この流れだと集合には間に合いません。
    出発時間に向けて頑張りますが、蓮田13:30に間に合わなければスルーして行きますので予定通り出発して下さい。

    また経過報告します
  • [57] mixiユーザー

    2005年09月23日 12:00

    ただ今新倉saです。あと1時間で着くかな。。。
  • [58] mixiユーザー

    2005年09月23日 12:36

    無事蓮田SA到着
    早く着きすぎてまったりしてます。
  • [59] mixiユーザー

    2005年09月23日 13:15

    ふぅ
    ただ今帰宅しました。
    直に出発します、丁度一時間半遅れくらいの
    行程になりますかな?
    途中でコミュをチェック&カキコしながら北上します。

    休憩の際にでも現在地を書き込んで下されば後ろから
    追いかけていきますので宜しくです。

    では皆さん事故の無きよう、道中ご安全に。
    東北道のルートレポート宜しくお願いします
    空いていますか?
  • [60] mixiユーザー

    2005年09月24日 00:15

    日帰り参加者無事帰宅しました。
    雨を覚悟していましたが全くふられずいろは坂ではいい景色
    まで見られました。
    豪快(?)なBBQもとてもおいしく食べられおかげで元気よく
    帰ることができました。

    明日も安全運転でツーリングを楽しんでください。

    P.S 大貧民は誰が強かったのでしょうか。

    次回のイベントもぜひ参加したいです。

    お疲れ様でした。特にきじねこ様
  • [61] mixiユーザー

    2005年09月24日 16:13

    先ほど、無事帰宅いたしました!!

    初日は、雨に降られることなく、楽しく走れましたが
    二日目は、生憎雨、降っちゃいましたねw。

    でも、皆さんと、スペシャルなBBQを堪能したので
    すっごく楽しかったです!!、あと大貧民も・・・・。w

    最後に、企画者のきじねこさん、お疲れ様でした!!
    また、新しい企画楽しみにしております。
  • [62] mixiユーザー

    2005年09月24日 17:38

    ぶじ帰着しました
    皆さんお疲れ様でした、幹事のきじねこさんも
    ご苦労様でした
    結局、半分くらい下道を走りました。
    下道はハプニングと危険がいっぱいですw

    またお願いします
  • [63] mixiユーザー

    2005年09月24日 20:09

    ただいま〜(^▽^/!!

    みなさまお疲れ様でした!!

    解散後、赤サボさんと、まったり白沢温泉に
    入ってまいりました(^▽^/!!
    http://www.oze.or.jp/~boukyou/

    帰りは沼田から、時速80キロ固定で
    ずっと走ってきました〜(@▽@/;;

    行きもほぼ時速100キロ固定でした〜;;;

    今回も、 峠を走るのが遅いとか
    お土産を買ってしまったとか
    峠道の写真を撮ってしまったとか
    そんなことで
    皆さんにご迷惑をおかけいたしました
    申し訳ありませんでした

    帰り道の外環道三郷出口は2キロ以上渋滞;;;
    (単車なので渋滞は無いですが)

    地元に戻ってからの道の方が
    ドライバーの皆さん殺気だっていて
    疲れましたが無事到着しました〜(@▽@/;;

    またみなさんよろしくです〜(^0^/!!


    鳩ポッポさん
    写真ありがとう〜(^▽^/!!
    でもちょっと恥ずかしいです〜;;;
  • [64] mixiユーザー

    2005年09月24日 20:11

    無事帰ってまいりました。
    帰りの高速はきじねこさんと80km/h巡航でした。

    HTさん、なま獣さん、きじねこさん、先導ありがとうございました。
    みそさん、鳩さん、初心者の私に気を使って走っていただきありがとうございました。
    今回はベテランライダー中心のツーリングだったので、ビビリライダーの私には敷居が高かったですが、皆さんのおかげでとても楽しく走る事ができました。
    今度は天気のいい日にツーリングに行きたいですね。
    本当にありがとうございました!
  • [65] mixiユーザー

    2005年09月24日 20:46

    赤サボさまお帰りなさい〜(^▽^/!!

    1100cc1200cc1300ccの中
    初心者で250ccでの参加本当にお疲れ様でした!!

    無事帰られたようで、よかったです(^▽^/!!

    またよろしく〜(^0^/!!

  • [67] mixiユーザー

    2005年09月25日 00:20

    みなさんお疲れ様でした。

    天気予報をみて雨だったので心配しておりましたが無事
    帰宅されて何よりでした。

    また次回も楽しく走りたいですね。
  • [68] mixiユーザー

    2005年09月26日 09:51

    >H.Tさま〜

    日帰りでの参加お疲れ様でした

    またよろしくです!!(^▽^/!!

    大貧民は、みなさんグルグル持ち回りで
    勝ち負けやってた感じです;;;

    今度はH.Tさんも是非(^▽^/!!



    >鳩ポッポさま〜

    お疲れ様でした
    BBQもトランプも楽しかったですね〜

    また走りましょう〜(^▽^/!!


    >みそ(・・・)さま〜

    お疲れ様でした〜

    半分下道は大変でしたね〜
    今度は日帰りでやりましょう〜(^▽^/!!


    >Red Cactus (赤サボ)さま〜

    お疲れ様でした〜

    また、温泉行きましょうね〜(^0^/!!


    >ももんさま〜

    今回は残念でしたね
    またよろしくです〜;;;


    >H.Tさま〜

    今度は、日帰りで温泉に行きましょう〜(^0^/!!
    お勧めはどこかありますでしょうか?

    これからもよろしくお願いします〜(^▽^/!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月23日 (金) 23・24日
  • 栃木県 日光
  • 2005年09月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人