mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了霧の海開き

詳細

2006年10月16日 08:00 更新

大勢集まっていろいろな行事やふるまいがあります。
今年もこれまでに撮影された写真やビデオの映写や展示が行われます。

http://www.asahi-net.or.jp/~rs9s-mrok/umibiraki.html

※写真は今朝(2006-10-16 7:55am)の様子
 ライブカメラ http://www.miyoshi-kirinoumi.com/

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月19日 13:14

    これはOFF会になるんですか?

  • [2] mixiユーザー

    2006年10月19日 13:44

    あ、いえ、(普通の)イベントのお知らせです。
    私も関係者の一人なのでイベントを見に行ってほしいとは思いますが、特別な募集ではありません。
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月20日 03:08

    先刻 親からイベントの話を聞きました。
    霧の海開きとして山の上であるらしいですね。

    「mixiコミュ参加者ご一行様」な場所があれば
    行ってみたいのですが(^_^;

    もしかしたら 親と行くカモです。(*´д`*)ハァハァ

  • [4] mixiユーザー

    2006年10月20日 13:59

    三次市の広報には案内が出ていたと思いますが、
    地元の行事に「霧中クラブ」が追加イベントとして
    参加させてもらう形になります。
    その霧中クラブ側の行事名が「霧の海開き」というわけで。

    ※高谷山ライブカメラを設置したネットA趣向有志の
     一部が霧中クラブに協力しています。
     (私もその1人です)

    → http://www.miyoshi-kirinoumi.com/
     これは転送用ドメインで、ジャンプ先への直リンクは
     あちこちに貼っていただいてますね。
     三次霧の海を紹介していただき、
     御協力ありがとうございます。

    → http://www.miyoshi-mlit.go.jp/kiri/index.pl
     霧の海発生予報というのもやってます。↑
     あまり知られていないかな?
     私は「予報官(予想官?)はやってませんが、
     霧中クラブメンバー数名が素人ながら予想してますので
     よかったら見てください。

    ☆霧中クラブでは活動メンバーや協力してくださる方を
     募集してます。
     興味のある人は、22日当日に関係者に話しかけてみて
     くださいね。
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月20日 18:25

    霧中クラブへは「参加してみたらどう?」と言われた事は
    あります。(笑)
    地元が三次なので 霧の海予想は名所:高谷山で見れる
    完璧に近い霧の海の予想or今日は外れ日の予想
    は私も出来るようになってしまいました。(^_^;;

    Webカメラのサイトは知っていましたが、
    予報サイトはまだ見た事無かったですね(笑


    一応22日は親の機嫌次第ですが、登ってみようと思いますw
    それでゎ(・⊥・)/
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月21日 23:30

    私はもう何年も毎日Webカメラを利用させてもらっているので
    霧の海開きには参加したいとは思ってますが
    どうも今週末は帰省できそうにないので
    参加できそうにないですね…
    まあ、今回もWebカメラで様子を見学させてもらおうと
    思ってます。

    また、近いうちに帰省する予定なので
    高谷山展望台でお会いした際はよろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月22日 05:25

    今 山まで登ってきました。
    結構人が来てますね(^_^;;

    今日は3時頃まで霧があまり出てなくて
    「大丈夫かなぁ?」って感じでしたが、
    今はいい感じに濃い霧がたってますね。

    若干低い気がしますが、太陽があがってくれば
    また霧も上昇する傾向があるので、丁度良い感じの
    日の出が見られる事でしょう。(^^)

    親が起きたら引き連れて登ろうと思います。


    とりあえず、朝の偵察報告まで…w
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月22日 06:59

    Webカメラでずっと粘って見ようとしてましたが
    どうやら回線自体がダウンしているみたいです…
    アクセス過多でしょうか、非常に残念ですね…
  • [9] mixiユーザー

    2006年10月22日 07:10

    行事も半ばにかかりました。報道も何組か来られていますね。私も黒っぽい格好にデジタル一眼を持ってうろうろしてます。
  • [10] mixiユーザー

    2006年10月22日 09:24

    YAM氏からの写真送ってメールも届きましたので、
    あまり枚数はありませんが、撮影しておきました。

    今回のイベントでは比較的綺麗な日の出を見る事ができ、
    良かったと思っております。(^^)
    Daさんにも声をかけて頂きましたし(笑


    今回、自分が撮影した写真は私の日記で掲載してみました。
    イベントに来られた方々など 全体を撮影した写真も
    ありますが、肖像権・その他 あると思いますので、
    その辺りの写真は非公開で(^^)


    [mixi] てっきぃ〜さん | [イベント]霧の海開き
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=249642490&owner_id=1851307
  • [11] mixiユーザー

    2006年10月22日 09:27

    今回は沢山の来られた方が綺麗な海を見る事が出来たと
    思うので 良かったと思いました(^^)
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月22日 09:33

    司会のお姉さんの声も軽やかで
     三次の霧の海をテーマとした歌や 合唱など
      イベントをとても楽しむ事が出来ました。

     珈琲は行列が凄かったので頂きませんでしたが、ww
     鍋は美味しく頂きました。 (〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

    この場で改めましてイベントの案内を掲載して頂いた
    Daさんに感謝したいと思います。 ありがとうございました。


    私は激地元なので、何度かお正月にかけて撮影に登っていると
    思います。 見かけたら、またお声掛け下さい(笑
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月22日 09:37

    ※写真について…

     本来こちらに掲載の予定ではなかったのですが、
     個人の特定が不可能な程度まで縮小する事で、
     掲載させて頂きました。
                    m(_ _"m)ペコリ
  • [14] mixiユーザー

    2006年10月22日 12:49

    案内がお役に立ちましたでしょうか。
    写真掲載ありがとうございます。
    私もどこかに掲載したいと思います。

    で、今いるところは比和のやまびこ祭会場だったりします(^.^)
  • [15] mixiユーザー

    2006年10月22日 15:22

    急な頼みごとで失礼しましたが
    てっきぃ〜氏写真撮影ありがとうございました。
    近々帰省する予定があるのでその際は
    展望台でお会いしましょう。
  • [16] mixiユーザー

    2006年10月23日 22:42

    >> Daさん
    ははっ(^_^; 携帯でmixiっすか?(笑
    朝も思いましたが…モバイラーですね。

    山の上ではWILLCOMも使えたので、普通にネット出来ましたが、
    私は携帯電話から写真付き日記投稿をとりあえずしましたw


    >> YAMさん
    いえいえぇ〜 でも、まさかタイミング良くメールが来るとは
    思っていませんでした(笑  メルマガかと思った位でww
    また、展望台でお会い出来る日を楽しみにしています♪

  • [17] mixiユーザー

    2006年10月24日 08:43

    >> てっきぃ〜さん
    >ははっ(^_^; 携帯でmixiっすか?(笑
    実は仕事などの都合でなかなか帰れず、帰ればまず爆睡と、ここ数ヶ月は自宅であまりネットできない状況で。
    携帯も行先ごとにDoCoMoが不通とかauが不通とかあるので、両方持ってます。でないとお客さんと連絡が取れない(泣)
    ※自宅周辺(半径3km以内)は2社以外サービス対象外エリア(FOMAもダメ)ですし、ブロードバンドも来ないというインフラが寒い地域に住んでます。

    これまでは、仕事などの都合や披露が重なって、書込みがイベント数日後だったりしたのですが、今回はリアルタイムの書き込みが多くて、当日夜とかでもズレすぎるだろうと思って、結構あせって書き込んでました。
  • [18] mixiユーザー

    2006年10月24日 12:01

    ははっw
    私はauとWILLCOMの3個持ちになります。
    山奥だと やっぱauでないと辛いっすね。

    ブロードバンドの無い地域にお住まい…となると大変ですね。
    私は大抵家からセキュアネットワークを組んで仕事をするので
    ほぼ自室にこもりっきりですけどねw

    最近は色々と不調続きなので徹夜続きなのは言うまでもなくw
    (滝汗


    また軽いイベントかYAM氏がこちらに帰られた時でも
    mixi系として軽い霧の海OFFでも開こうかと思っています。
    YAM氏の都合次第ですがww
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月22日 (日) 早朝より
  • 広島県 三次市 高谷山展望台周辺
  • 2006年10月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人