mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京築 地域づくりフォーラム 2009

詳細

2009年10月07日 18:50 更新

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
☆ 京築 地域づくりフォーラム 2009 ☆
  足元の宝物で地域を再生
  http://forum.keichiku.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時 2009年11月7日(土)13:00〜17:00(12時半開場)
◆会費無料!  ◆定員 500名(定員に達し次第締め切ります。)
◆参加申し込み→ http://forum.keichiku.org/registration/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

地球規模の環境問題などの直面する現状と、地域における問題解決の
糸口について、報道番組のコメンテイターとしても著名な月尾嘉男先生
を迎え、ご講演いただきます。
環境からITまで、幅広い見識をお持ちの先生の講演により、理解を
深めていただくとともに、地域で何が出来るか、そして私たちの生活向上、
地域の発展に、それをどう繋げるか、参加者で考えを深め、
行動のきっかけとなるフォーラムにしたいと考えています。

■プログラム■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼
◆主催者ごあいさつ

◆来賓ごあいさつ

◆第一部 基調講演「足元の宝物で地域を再生」
     講師:月尾嘉男氏(東京大学名誉教授)
        プロフィール:http://forum.keichiku.org/lecturer/
        ホームページ:http://www.tsukio.com/

◆第二部 プレゼンテーション「京築連帯アメニティ都市圏構想について」
     講師:小山英嗣氏(福岡県広域地域振興課長)

◆第三部 トークセッション「京築 みやこ町の地域づくりを考える」
     スピーチ:緒方厚一氏(農事組合法人くまわりファーム)
          木村達美氏(みやこ町立歴史民俗博物館)、ほか
     聞き手 :藤原惠洋氏(九州大学芸術工学研究院教授)

詳細はこちらをご覧ください!
http://forum.keichiku.org/program/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲▲▲

■参加申し込み■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼▼▼
◆ホームページからの参加申し込み
http://forum.keichiku.org/registration/

◆お電話での参加申し込み
050-5539-3586(担当:吹上)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲▲▲
□主催 吉田学軒顕彰会
□共催 地域づくりネットワーク福岡県協議会
□後援 福岡県、みやこ町、みやこ町商工会、JA福岡みやこ
    京都森林組合
□協力 グリーンエコ北九州、サムライデザイン
□協賛 豊津まちづくり有限会社、株式会社フランソア
    農事組合法人くまわりファーム、有限会社アイ・ディー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
◆お問い合わせ
京築 地域づくりフォーラム 2009 事務局(担当:吹上)

福岡県京都郡みやこ町勝山黒田86-1
http://forum.keichiku.org/
050-5539-3586
gakuken@keichiku.org

━━━━━━━━━━━━━━━━【京築 地域づくりフォーラム 2009】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月07日 (土) 13時から
  • 福岡県 京都郡みやこ町勝山黒田86-1 サン・グレートみやこ
  • 2009年11月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人