mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了史上最大のシュールイベントin京都

詳細

2009年06月05日 21:06 更新

シュールストレミングとホンオフェを食べる会です。
厳選地ビールも樽生4〜5種類、ボトルで数十種類楽しんでいただけます
間違いなく史上最大のシュールイベントです(笑)

日時:6月7日(日) 13時〜
場所:京都 鴨川出雲路橋西詰
(京都市営地下鉄烏丸線鞍馬口駅徒歩8分/京阪電鉄出町柳徒歩15分)
雨対策:出雲路橋の下(雨天決行)
火気使用可(ぎりぎり鴨川条例にかからないエリアです)
 周辺状況:広い河川敷で、付近民家にご迷惑をおかけすることはほとんど心配ありません。花見シーズンも外れているので、人出もそう多くは無いと思います。
 トイレ:公衆トイレ 徒歩すぐ(出雲路橋西詰)
会費:3000円(お酒飲む人)/2000円(飲まない人)
 シュールストレミング&ホンオフェ
 日本の誇る発酵食品の数々
 地ビール各種!

 150名様まで受け付けます。

http://www.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%87%BA%E9%9B%B2%E8%B7%AF%E6%A9%8B%E8%A5%BF%E8%A9%B0&sll=35.037666,135.764247&sspn=0.003663,0.006759&ie=UTF8&ll=35.038869,135.766307&spn=0.003452,0.006759&z=17

コメント(538)

  • [499] mixiユーザー

    2009年06月09日 14:30

    二次会での忘れもの そのいち
  • [500] mixiユーザー

    2009年06月09日 14:30

    そのに
  • [501] mixiユーザー

    2009年06月09日 15:18

    >やまさん

    PH試験紙、私が持って行ったものです〜
    寄付のつもりで持っていったので、差し上げます・・・・
    って言われても、使い道ないですよねー?^^;

    京都に寄りましたら取りに参ります〜

    そいや、こちらも寄付のつもりで置いてったのですが
    リトマス紙もどこかにあるのかしら・・・?^^;
  • [502] mixiユーザー

    2009年06月09日 17:51

    >まゆり様

    夕方ごろ、料理台の片隅(魚を炙っている側)で、
    それらしきものを見た記憶が…。

    曖昧な証言で恐縮です(苦笑)
  • [503] mixiユーザー

    2009年06月09日 18:02

    本日集計終了。
    連絡なしドタキャンの方が4名おられました。
    残念なことです。

     余分目に買っていた珍味など、使い切れなかったものがいくつかあります。
    近々、やまさんと共催で地ビールと珍味の会をこぢんまりとやらせていただきます。
    お酒は地ビールと日本酒とミード
    お料理は珍味と知覧地鶏の鍋と奄美の島料理、トロピカルフルーツ
     そんな感じで満腹満足の会をしたいと思います
    予算は4500円を予定しております
    日曜日もしくは平日での開催となります
    場所は四条烏丸和知です
     和知くま日記の方に詳細をアップしますので興味のある方は日記にコメントお願いします
  • [504] mixiユーザー

    2009年06月09日 18:32

    先日は2次会まで参加させていただき、ありがとうございました。
    知り合いに誘われての参加でしたが、皆様のおかげで
    非常に楽しい時間を過ごさせていたくことができました。
    何時間も気の向くままに呑み続けたのは何年ぶりでしょうw

    シュールストレミング、ホンオフェはもちろん
    ハタハタやミードなど、いろいろ美味しいものが食べれて良かったです。
  • [505] mixiユーザー

    2009年06月09日 18:42

    目深帽子に日焼け防止手袋で参加したゆきですわーい(嬉しい顔)


    今回はめちゃんこ楽しかったですハートハートやまさんぴかぴか(新しい)くまさんありがとうm(._.)m

    あれだけ日よけしたのに無防備な首が真っ赤に腫れ上がりましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

    意外と臭いもの大丈夫な自分に気付いた初夏の一日でしたるんるんるんるんプチ酒会参加したーいとっくり(おちょこ付き)
  • [506] mixiユーザー

    2009年06月09日 19:30

    和知さんが念押ししたにもかかわらず、連絡なしのドタキャンの方がいらしたとは残念ですふらふら

    やっと日記のupが終了しました。

    下記はフォトアルバムになります。
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=33326436&owner_id=16838258&mode=photo

    閲覧キーは【kamosu】です。
    皆さんのレポも楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
  • [508] mixiユーザー

    2009年06月09日 20:47

    遅くなりましたが、皆様方、大変お疲れさまでした。

    私は二次会までお邪魔したのに、寝てしまって、すいませんでした。

    本当に、当日は得難い体験をさせていただき、ありがとうございました。
    またの機会、よろしくお願いします。
  • [509] mixiユーザー

    2009年06月09日 21:43

    >和知父くま様
    忘れ物の管理から会計まで大変お疲れ様です。
    499の2枚目の写真の赤糸入った黒いタオルは私の忘れものです。
    コンビニ買いのものでして御処分いただけると幸いです。お手数おかけしました

    地ビールと珍味の会とはまた魅惑の響きですね
    参加したいですがやや遠方のため土曜日以外だと難しそうで残念です。京都近県の方が羨ましい!
  • [510] mixiユーザー

    2009年06月09日 22:18

    フォトアルバム作ったんでよければ見に来てください☆
    ほとんど写真撮れていないんで、枚数はそんなないですが冷や汗

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=33306912&owner_id=1907519&mode=photo
  • [511] mixiユーザー

    2009年06月09日 22:37

    和知くまさん、やまさんをはじめ、ボランティア皆さん史上最大のシュールイベントお疲れ様でした。
    ボランティア集合時間に遅刻して申し訳ありません冷や汗

    いや〜、100人超えはやっぱり凄いですねぇ。五種類のシュールにホンオフェ、くさやになれ寿司その他諸々の珍味非常によい醸しでした。私の持ち込みのしそ巻きは完売してたみたいで嬉しい限りです♪


    以前も食べたけど、和知さんのとこで出たシュールのパスタはやっぱり美味いです!
  • [512] mixiユーザー

    2009年06月09日 22:51

    幹事さま、参加の皆様どうもお疲れ様でした!。

    いい天気のもとシュールにホンオフェ、様々なビールに
    日本酒、珍酒を楽しむことができて本当に楽しかったです。
    野外飲みってやっぱはいいですなあ。
    シュールはまだ慣れませんがwホンオは普通に酒のアテにでいけそう。

    ではまた機会あればよろしくお願いいたします。

  • [513] mixiユーザー

    2009年06月10日 00:03

    皆さん、お疲れ様でした♪
    帰りは大丈夫でしたか?
    (色んな意味でねw)

    準備中には、ホヤの燻製をだし(思いの外好評で皆流石!)、開始後はビールサーバーの注ぎ手をやってバァイツェンばっかり贔屓に奨めてた者です(^_^;)


    シュールもホォンオもイケましたね♪アンモニアの熱も感じ堪能しました!!

    でも…実は鰰がとっても美味しかった!!
    スミマセン(^_^;)

    このようなイベントを開催していただき本当に感謝感激雨霰!!おっと、

    ありがとうございました♪
  • [515] mixiユーザー

    2009年06月10日 01:17

    感想日記upしました!
    動画も3つほど上げたのでよろしかったらいらしてくださいね。

    もし写真等に不都合があれば削除しますのでお申し出ください。


    地ビールと珍味の会が気になりますね。都合がつけばぜひ参加したいです。
  • [516] mixiユーザー

    2009年06月10日 10:02

    みなさん〜
    和知さんの日記にて、地ビールや珍味やらの会の詳細が発表されました。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1192613559&owner_id=596570

    青空の下に続き、今度は夜会です。
    シュールの興奮も覚めやらぬ中、フナ寿司やくさやを、美味しい日本酒と地ビールで堪能しましょう。


    続報詳細は、和知さんの日記や私の日記に順次紹介します。気になる方は、マイミク申請お願いします。
  • [517] mixiユーザー

    2009年06月10日 10:28

    >まゆりさん
     唾液でリトマスが青くなったのは笑いました!

    >ともさん
     お仕事おつかれさまでした!
    後片付けはお気遣いなく。

    >さくみんさま
     現地には7時くらいまでいたでしょうか。
    二次会は11時すぎまでやってました(笑)

    >ピックマンさま
     殿お務めお疲れさまでした。
    しかし自転車を忘れていくとは(笑)

    >紅茶男さま
     21日に珍味と地ビールの会ありますよ〜

    >きんぞうさま
     ゲップもお○らもシュール臭いです(笑)
    日差しきつかったですね。子供さん大丈夫でしたか?

    >かみんさま
     21日のイベントでムービー上映しまくりしませんか?

    >サチ☆さま
     お手伝いありがとうございました!
    皆様のご協力でいいイベントになりました!

    >ふかみんさま
     龍神丸大吟醸中取り 久々でした!ありがとうございます!
    ひょんなことでの再会 嬉しかったです!

    >Shigemiさま
     スナックパイン 大好評でした!完熟あまあま 旨かったです!

    >さり
     ハタハタ大好評!炉端女将もご苦労!

    >那由他さま
     かもすぞありがとうございました!
    ちゃんと御礼出来なくてごめんなさい。

    >かずさん
     大丈夫でしたか?
    何時間もつきっきりで面倒を見て下さった方のおかげで、イベント自体は影響ありませんでした。

    >てつさん
     後半ダメなおっさんになってましたよ。
    デジカメは確か和知のカウンターに転がってましたよ。
    翌日片付けた時にはなかったので、カラオケ屋あたりに忘れられたのではないでしょうか。

    >YANOさま
     アブサン旨かったです!ありがとうございました!

    >さぼさま
     奧様が最後まで泥酔者の面倒を見て下さったので助かりました。
    ありがとうございました。

    >もじゅさま
     いつも差し入れいろいろありがとうございます!
    なれ寿司、前回のに比べると若いせいかおとなしめでしたね。

    >らっちさま
     二次会の会費はやまさんがほぼもれなく集めてくれはったはずなので、多分払ってはると思います(笑)

    >ぷりさま
     ずっときびきびお手伝いいただいて助かりました。
    またいろいろやりますのでよろしくお願いします。

    >●ぅぇた*○さん
     ちょろちょろ元気に走り回ってたのをよく覚えてます(笑)
    シュール缶もお役に立てたようでよかったです(笑)

    >KOUくん
     ミード伝道師、今回は成果いかがでしたでしょうか。
    くま印のミード旨かったです!

    >のこさま
     最初から最後までお手伝いいただいて助かりました!
    みんなのお母さんみたいでした!

    >まっちゅみーさま
     21日もやりますよ〜ぜひよろしくっす!
  • [519] mixiユーザー

    2009年06月10日 13:49

    >和知さん
    デジカメっててつさんのでした?
    隣に座っていた私もデジカメ出しててつさんに写してもらったりしてたので(((^_^;)
    念のためクローバー
  • [521] mixiユーザー

    2009年06月10日 14:07

    みなさんの日記をみてまわって感動☆
    シュールの動画がいろんな角度で見れる!!笑

    初めひたすらレタスを洗っていたメガネのカズです。
    (メガネ&ハンチング帽子の女です。)

    あのレタスは全部消費出来たんでしょうか?
    やまざんの有機野菜のおいしさと、
    くまさんのドレッシングの技の数々で、
    本当にたくさん美味しく頂きました^^

    本当、本当!!ありがとうございました!
    また、お会いできる日を楽しみにしています★

    てつさん。早くデジカメ見つかるといいですね^^
  • [522] mixiユーザー

    2009年06月10日 14:32

    銀色のミニ一眼レフみたいな形のやつはみほにゃんのかな?
    じゃあその前に無くしてるのかも てつさん
  • [524] mixiユーザー

    2009年06月10日 14:46

    >てつさん
     FinePix F11あたりですか?
    シルバーの。
    だったらカウンターに転がってたの覚えてます。
  • [525] mixiユーザー

    2009年06月10日 15:07

    史上最大シュールイベント 総括にむけて そして 段田段 いや 大団円へ

     思いつくままに箇条書きにしていきます。
    ツッコミフォローよろしくお願いします。

    ☆ボランティアさんについて
     せっかくトピも作って事前に打ち合わせを出来る状況だったのですが、和知くま本人がイベント前1週間は仕込にくわえ公私ともにめちゃめちゃ忙しい状況で役割分担や事前のレクチャーが全く出来ませんでした。
     幸い、女性ボランティアさんを中心にめちゃめちゃ仕事が出来て熱心な方が多く、的確な判断で調理補助や取り分け、片付けなどを指示するまでもなくきっちりして下さったのでスムーズに進行出来ました。
    ありがとうございます。

    ☆ビールの破壊力について
     やまさんが開始時に注意され、パンフにも明記されていたように高度数のビールは普通のビールに比べて破壊力が2倍、3倍と強烈になります。
    普段高度数のクラフトビールより度数の高い日本酒やワインを飲んでいるからと安心しているとヤラれます。
    数人ですが、完全に泥酔状態で、ひとつ間違うとイベント中止にせざるを得ないような状態になられた方がありました。
    水分補給、ペースを守る、食事をしながら飲むということをもっとイベント前とイベント中に徹底すべきでした。
    申し訳ありませんでした。

    ※お連れ様がおられて介抱をお願い出来る方はまだいいのですが、一人で参加されて泥酔されると、イベントの進行をすることが出来なくなってしまいます。
    幸い、何時間もつきっきりで面倒を見て、和知までタクシーで送り届け、最後まで面倒を見て下さった方がおられたのでスムーズにイベントを進行することが出来ました。
    特に女性の参加者さんの場合、放っていくことは出来ません。
    主催者である我々やイベント自体には支障はなかったのですが、自らの時間と楽しみを犠牲にしてイベントのためにフォローして下さった方に謝罪と御礼をされるようお願いします。
    それが出来ないようでしたら、こういうイベントにはもう参加されない方がいいと思います。
    お酒で失敗するのは仕方ありません。皆そうやって酒量を知り、お酒に親しんでいくのです。でも失敗して迷惑かけたことへのフォローと、同じ失敗をしない努力は忘れないで下さい。
    お酒に関わる仕事をしている者として、心よりお願いいたします。

    ※男性の方で、少し目に余るスキンシップや無理な食材やお酒の勧めをされている方がおられたようです。
    セクハラは当人の判断ですので、こちらから注意はしなかったのですが初対面の方が多く集まるイベントですので、各人の自覚をお願いいたします。
    また、迷惑だと感じられたら主催者またはスタッフまですぐお申し付け下さい。
    今回のイベントでこういう行為が嫌だった、迷惑だったという方はお手数ですが、メッセージにて和知くままでお知らせ下さい。
    次回イベントに向けて参考にさせていただき、よりよいイベント運営が出来るよう努力して参ります。
  • [526] mixiユーザー

    2009年06月10日 16:34

    > 500

    右側のカッパーのジョッキが私のもののようです。

    和知の旦那預かりになっているのでしょうか?
    市内でしたらどこなと参上しますので、よしなに…。
  • [527] mixiユーザー

    2009年06月10日 18:42

    >和知父くま 様
    人数が、人数なだけに飲み放題まではいきませんが充分な水を用意していた方が、お酒の休憩にもなりますし良いのではないでしょうか
    あまりお酒が強くない人には割って呑んでもらえますしねw

    次回、イベント時は”お水”用意していただけるとありがたいです。
  • [528] mixiユーザー

    2009年06月10日 18:59

    >YANOさま
     やまさんの方で水/ソフトドリンク共十分な量を用意していただいていたのですが、暑さのために予想以上の量が必要だったのと場所によって「酒スポット」「水スポット」「炉端焼きスポット」「臭スポット」とばらつきがあり、水の配給場所が分からなかった方も多かったのではないかと思います。
    もっと積極的にいろいろアナウンスすべきでした。
  • [529] mixiユーザー

    2009年06月10日 19:05

    >中佐
     銅マグは和知にて保護しております。
    21日引き取りがてらご参加下さいませ(笑)
  • [530] mixiユーザー

    2009年06月10日 19:20

    本日医者に参りましたところ(定期健診)「火傷ともいえる程度の日焼け。
    インドア派の生活者なんですからご留意くださいよ。給水を怠らないように」と
    いわれました。

    だれか一人スタッフを使ってでも、京都の名水味利きとか称して、
    梨ノ木神社や御香宮の水をかき集めて、水のおいしさをも利くイベントも
    よかったかななどと、取りとめも無く思う所でした。

    ああ゛「けいおん!」聖地巡りもしたかったよぅ。


    >529
    合点! よろしくお願い致します。
  • [532] mixiユーザー

    2009年06月10日 19:23

    遅くなりましたが、子供の気がそれている間に書き込みを…

    和知さん、やまさんお疲れ様でした。

    ボランティアの方お疲れ様でした。

    ちびっこと遊んでくれた方、ありがとうございました。

    5年ぶりに色々なお酒を飲むことができ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
    本当にありがとうございます。

    ところで、ちびっこ達の汚れた衣類、忘れ物になかったですか?
    それと思っていたものが、家に着くとトイレットペーパー入りビニール袋に化けていました。
    もしそれらしき物があれば破棄しておいてください。

    〜お酒でつぶれやすい方、つぶれた方の介抱にまわってしまいやすい方へ〜

    ご自身の経験を生かすこともありですが、基本的な知識を持っていることもお勧めします。

    今回だけでなく、他でも経験してきたことですが、特に女性は恥ずかしいからと男性の介抱を避けるのは全て良いわけではないと思います。
    今回、「救急救命士の免許を持っている」と言って下さっている方はいました。
    知識のある人は利用しないと(笑)

    病院送りになる方がいなくって良かったです。


  • [533] mixiユーザー

    2009年06月10日 20:30

    (メ゚ω゚)反省確認させていただきました

    (メ゚ω゚)やはり、オフ会なんで、お客様はいなくて参加者だって事忘れたらいけないなって思います

    (メ゚ω゚)特にお酒入るし、お祭り騒ぎだから油断してしまいますよね


    (メ゚ω゚)主催者だから全部用意しろっではなく、参加者それぞれが周りの事も考えてイベントを作り上げないといけないと思います



    (メ゚ω゚)次回あれば日陰に休憩所とか作るんも大事かな?

    (メ゚ω゚)あと野外イベントやから日焼け止め、帽子、首に巻くタオルなどは各自用意をアナウンスしたらよいかも?
  • [534] mixiユーザー

    2009年06月10日 20:30

    > 和知父くまさん&酒屋のやまさん

    先日は素敵なオフ会を開いていただき、ありがとうございました。

    ビールも日本酒もおいしかったです。

    ホンオフェは、少し苦手意識持ってしまいましたが、シュールのおいしさにはハマりました。

    また、シュールを開けるときは教えて下さいexclamation ×2

    ウイキョウとワインを持っていきます〜手(パー)
  • [536] mixiユーザー

    2009年06月11日 00:23

    和知さん、やまさん、ボランティアの方がはじめ
    参加者の皆様ありがとうございました。

    インド人のようにタオルをかぶってた二度寝猫です。
    とても楽しいお酒でした!
    しかしそうそうにつぶれてしまい
    後片付けもせず帰ることになり反省です。
    お水を調達してくださったり声をかけてくださったり本当に感謝です。

    一人で存分に食べて、飲んでたのでた旦那の相手をして下さった皆様
    ありがとうございました。本人もとてもとても満足した会だったようです。

    自制することは大事ですね。。
  • [537] mixiユーザー

    2009年06月11日 01:47

    和知さん、次回に繋がる反省・総括をありがとうございます。
    わたしのほうも、飲み物担当だったので、言い訳がてらですが。

    飲み物では確かに水が足りませんでした。反省材料です。
    ただ、色々甘く見ていたことや誤算や見当違いもありました。


    なにしろ、見込みよりも暑くなりすぎました。日焼けに悲鳴をあげるかたが多数でしたからね。

    それから、主役の珍味類は塩分が多くて汁物はありませんでした。生野菜があるとはいえ、食べ物から水分が少なかったです。

    さらに、皆さんがたくさんの差し入れをお持ちくださいました。これは、主催者としては嬉しい悲鳴で、ありがたいことこの上ありません。
    ただ、お持ちのお酒の多くが日本酒や焼酎でした。(私もどぶろくでした)こういう度数の高いお酒は、多めに水分を取らないと、アルコール分解が進まず、悪酔い、泥酔につながります。


    他のイベントだと、対策として、たとえば色々と飲み物を多めに用意して、残ったら返品可。どんなに暑くなっても肌寒くなってもいいようにすることもあるんですが、これだと費用が読めません。
    赤字になっても黒字になっても、そのグループが継続してイベントをやるのならいいんです。しかし、今回は一発勝負ですから、これは難しかったです。



    また、飲みきらずに残って返ってきたものもありましたから、いきわたっていない分もあったわけです。
    この対策は難しいです。さしあたり、水を分散しておくのと、発泡スチロールでなく、中が見える入れ物に入れて、必要に応じて見つけやすくするくらいでしょうか。

    なにはともあれ、お酒の時には水を飲みましょう。気温が高いと、思っている以上に水が必要です。
    私も失敗して切符を無駄にしたことがあります。皆さんもお気をつけください。
  • [538] mixiユーザー

    2023年05月02日 17:11

    >>[352]
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月07日 (日) 日
  • 京都府 京都市上京区
  • 2009年06月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
76人