mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2005 春ツーリング 第二弾

詳細

2005年03月02日 22:30 更新

みなさん、早速次のツーリングの計画です。
活発かつ、前向きなコメントを御願いします。
尚、日時は仮です。

コメント(27)

  • [2] mixiユーザー

    2005年03月02日 20:13

    ちわっす! イベント参加表明です。
    ヤフーの方にも書き込んだけど、内陸から九十九里をでて海岸線を南下。それか、内房を南下。ランチに間に合うかな、館山の鯵のうまい店でランチ。それから、安房自然の里か千倉で温泉っつーのは、どうかな? あとは、ゆっくり北上。距離的には、下田よりも少ないと思います。けっこう、このあたりは去年、お姉ちゃんとドライブよくしたので、時間的には、チョイ早めにでれば余裕だと思います。早く帰りたい場合は、アクアライン! 140km・hくらですっ飛んでいけばトンネルは、10分かからない! 一提案です。みんな練って練って練りまくりましょう!
  • [4] mixiユーザー

    2005年03月03日 09:35

    ども。
    私も去年の秋ぐらいに何回か行きました。家を5時ぐらいに出れば、外房の下道を南下しても10時ぐらいには朝ご飯を館山で食べれますよ。千葉の真ん中ぐらいには良い林道があるんですが、ちょっと道幅狭くて厳しいかも。養老ラインは短いですが走りやすいです。

    有名なマザー牧場も行った事あるけど、有料だったんで中にまでは入りませんでした。

    3/26は社内コンペの前日で練習をしたいので、私はアクアラインで先に帰りますが、参加可能っす。
  • [5] mixiユーザー

    2005年03月03日 11:22

    おぉ、ここが みくしー け。
    皆様、こんにちは。

    南暴走行きたいんだが、3/26 は確実にいけません。 (T_T)
  • [7] mixiユーザー

    2005年03月04日 02:20

    みんな、みんな、参加してよ。日程は仮だからさ。
    調整しようぜ、日程は。
  • [9] mixiユーザー

    2005年03月05日 01:01

    I Love 千葉
    ということで参加!
  • [10] mixiユーザー

    2005年03月05日 02:58

    ヨーシ、みんな集まってきたぞ。
    日程はこれらちょっと調整するね。
    参加表明いただいた方、ヨロシクね。
  • [11] mixiユーザー

    2005年03月05日 13:02

    All,

    では房総ツーリングの日程を決定しましょう。
    3月の土日で参加可能な日を皆さん申告してください。
    一応、2005/03/26 (土)を仮日としています。

    房総へのルートはアクアラインか久里浜-金谷フェリーを予定しています。

    http://www.jhnet.go.jp/aqua-line/
    http://www.tokyowanferry.com/
  • [12] mixiユーザー

    2005年03月05日 22:20

    ちは。

    メーリングリストのほうにも書き込んだけど、
    26日は用事あがるので、19日か4月2日がよいです。
    まだまだ、寒いね。

    ショーン
  • [13] mixiユーザー

    2005年03月06日 01:09

    おざーっす!!

    3/26(土)房総ツーですが、
    同期の結婚式2次会があるので参加できそうにないです(泣)

    あと、FTRのままだとちょっと厳しいかな?とも思ってます・・・
    早くNewバイク欲しい〜!!
  • [15] mixiユーザー

    2005年03月11日 22:27

    どうも、やっと参加しました。
    先月、行きはアクアライン、帰りはフェリーで鯨を食ってきました。
    なかなか良かったですよ。道端には菜の花がもう咲いていましたし。
    ちょっと高いですが、楽なので、今回も同じ手段で行きたいですね。
    あと、うみほたるで、うみほたる(本物)の鑑賞会があって、見てきました。11時なので、これを見ちゃうと、ちょっと帰りが遅くなりますが。
  • [16] mixiユーザー

    2005年03月11日 23:42

    今回はキャンセルしときやす。
  • [17] mixiユーザー

    2005年03月13日 15:38

    2005/03/26 (土)に決定です。
  • [18] mixiユーザー

    2005年03月16日 08:00

    ショーンさん、さわでぃすみません。
  • [19] mixiユーザー

    2005年03月18日 18:00

    to Taka

    ひょっとしたら行けるかもしれない。どた参になるかもしれないので、直前にまた連絡します。集合場所や時間は、チェックしときまっせ!

    ショーン
  • [20] mixiユーザー

    2005年03月18日 22:15

    ショーンさん、了解です。参加できるようお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2005年03月23日 07:28

    遅れましたが、木更津までのルートを決定しました。

    ?06:30 横浜新道手前 AMPM
    http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/32/29.255&scl=25000&size=1082,864&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/25/03.924
    ?07:00 国道1号市民病院入口交差点
    http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/36/07.983&scl=25000&size=1082,864&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/28/14.023
    ?08:00 アクアライン海ほたる
    http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/52/46.786&scl=25000&size=1082,864&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/27/34.739
    ?09:00 木更津 駅入り口交差点 セブンイレブン
    http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/56/36.596&scl=25000&size=1082,864&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/24/23.225

    ?の木更津はふっしーを考慮して遅めにしました。フッシー大丈夫ですか。厳しい場
    合は30分ほど遅らせます。

    番号で各自、集合場所を申告してください。神奈川組みは首都高神奈川線は走らずに
    川崎市の409号からアクアラインに乗ります。海ほたるで40分ほどの観光を楽しみま
    しょう。

    ?の集合場所はいっちーと参謀用です。直接海ほたるに行く場合は申告してください。
    いっちーは保土ヶ谷バイパス経由で横浜新道に乗り?に来れば良いと思います。

    木更津はなるべくわかり易い場所にしましたが土地感がないので場合によっては電話
    で連絡を取り合います。

    参加者は以下の皆さんです。

    ・伊藤X 横浜
    ・タカ 横浜
    ・斉藤さん 藤沢
    ・参謀 横須賀
    ・いっちー 相模原
    ・まなみちゃん 東京
    ・久保山くん 東京
    ・まるさん 東京
    ・うめちゃん 埼玉
    ・ショーンさん 埼玉
    ・フッシー 水戸

    合計11台

    木更津から先は追って検討しましょう。考えたのは県道を利用して410号に出て館山を
    目指すというものです。温泉は必ず入りましょう。こちらはアイディア募集です。距離
    が伸びそうですので今回は早め早めの行動を心がけますのでご協力宜しくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2005年03月23日 07:29

    飛び入り歓迎ですので、これまで参加されたことない方も気兼ねなくお越しください。
  • [23] mixiユーザー

    2005年03月23日 23:06

    土曜の予定が潰れそうなので
    参加させてくださーい(^^)

    海ほたるに行きます。
  • [24] mixiユーザー

    2005年03月27日 18:24

    みなさん、お疲れ様でした。無事故無検挙で楽しいツーリングを堪能できましたね。
  • [26] mixiユーザー

    2005年03月29日 20:47

    お疲れ様!
    ツーリング楽しかったみたいですね。(^−^
    次回は是非是非参加させてください!
  • [27] mixiユーザー

    2005年04月02日 22:32

    ですね、次回は是非ご参加ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月26日 (土) 仮
  • 千葉県 南房総
  • 2005年03月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人