mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/16[sat] Re:plicante:08 feat Anja Schneider @ RADIX

詳細

2008年02月03日 23:39 更新

管理人様、告知失礼します

●リニューアルし新たなスタートを切ったRADIXにて2年目に突入した Re:plicante vol.08となる2月16日はベルリンよりMobilee records主宰Female DJ Anja Schneider,東京より ORGANZA, TRES VIBES主宰 DJ Pi-ge,大阪にて多方面での活動も目覚ましいGENIX主宰 DJ YURIを迎えた豪華ラインナップでお送りします

Re:plicante
http://replicante.net/


Re:plicante:08

2.16 (SAT)

[Venue] RADIX [名古屋市中区千代田4-7-38]

ADV:3,000yen w/Flyer:3,000yen ADM:3,500yen


[GUEST DJ]

Anja Schneider [Mobilee records_Leena Music] from Berlin,Germany

[DJ]

Pi-GE [ORGANZA_TRES VIBES] from TOKYO

YURI [GENIX_ANIMUSE ANIMA] from OSAKA

youhei [Re:plicante]

Tsubasa [Re:plicante]


[SOUND] Y.U.A


[ticket info]

[Lコード]
45433

[INFO]
ローソンチケット(0570-000-777[オペレーター対応:10:00〜20:00]
http://l-tike.com/

RADIX(052-332-0073)

出演各クルー

a*sian 052-264-3578

GANION MADE 052-241-9400

*Re:plicante oficial site でも前売りチケットをご予約頂けます。お求めの方は、
info@replicante.netまでお名前、枚数を明記の上お申し込み下さい。当日、
エントランスにて前売り価格にてご入場頂けます。

*18歳未満の方のご入場はお断りしています。
当日会場にてIDチェックを行いますので、入り口にて写真付き身分証明書をご提示下さい。

*入場時に別途1ドリンク代¥600が必要です

RADIX
http://www.radix.to

Re:plicante mixi community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2302741


Anja Schneider [Mobilee records_Leena Music]

Anja Schneiderは自身のレーベル”Mobilee Records”、そして新しいサブレーベル、“Leena Music”を主宰し、同時にDJ、プロデューサー、そしてラジオパーソナリティである。1994年からベルリンに住み、Kiss FM、そして現在のFritz Radio(www.fritz.de)のプロデュースを経験し、2000年から同局毎週土曜日の夜にラジオとウェブの両方で放送されているRadio Show、 “Dance Under The Blue Moon”のパーソナリティを務めている。彼女はMixせずに曲をかけて、それらについて語り、親切に曲名を教えてくれる。これはベルリンのアンダーグラウンドで何が起きているかを発見できる素敵なショウを創り上げている。このShowは、ドイツのElectro musicのラジオプログラムの一つとして高い評価を受けた。
2003年からWatergateのレジデントを務め、Jennifer Cardini, Joakim, DJ Phoniqueや他多くのアーティストをゲストとして迎える。そして2005年4月、彼女は自身のレーベル”Mobilee Records”を設立し、ベルリンのクラブWFMでマンスリーのレギュラーパーティーをスタートさせる。 長年の放送やDJで鍛えた耳と経験を、セレクターとして新鮮な能力に変え、これまでに Sebo K、 Pan-Po、 GummiHz、Exercise One など、多くの若手アーティストを発掘し契約している。
短い歴史にも関わらず、彼らとAnja Schneider自身のリリースで”Mobilee Records”は短期間で最も注目を集めるレーベルへと成長した。そして”Mobilee Records”からの一連のリリースと同様に、”Karmarouge”、”Tsuba Records”、”Immigrant” そしてSteve Bugの”Dessous Recordings”へとリミックスを提供。彼女の音楽はしばしばメロディックでルーピーなテクノを組み合わせるが、最新のリリースである12インチ、”Loop Der Mer”はハウシーな仕上がりになっている。そしてAnja Schneiderのニューアルバムも、間もなく発売となる。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月12日 23:09

    今週末です!

    [DJ]

    PI-GE [ORGANZA_TRES VIBES] from TOKYO

    90年代半ばに地元大阪にてDJ・オーガナイザー活動をスタート。02年にホームを東京に移し、現在は西麻布 COLORS STUDIOにてミニマルテクノ・ハウス系のフレッシュなアーティストに焦点を当てたパーティ「Organza」を毎月第一金曜のレギュラーパーティをスタート。滅多に日本では見ることができなかった海外のアーティストを次々と招聘し、東京だけでなく日本に新しい風を吹き込んでいる。また、渋谷WOMBでは自身が持つ様々なバックグラウンドに精通した、国内外問わずボーダレスなジャンルのアーティストが集結するビックパーティ「TRES VIBES」を立ち上げる。近年は東京のみに関わらず、大阪、名古屋のパーティにゲスト出演や渚音楽祭に出演し好評を得ている。思考と感覚のバランスを保ち、様々な視点から見たミニマルテクノ、ハウス、エレクトロニカ等を自由にコントロールし、時間帯や場所などその時々に見せる内容は常に新時代をリードしている。
    http://www.myspace.com/djpige



    YURI [GENIX_ANIMUSE ANIMA] from OSAKA

    多種多様な音楽や国内外の様々なパーティーカルチャーに影響を受け、2004年DJ
    活動開始。独自の音楽性を活かしたDJスタイルは独特のdeep popな世界観を創り
    出す。2005年には、自身のパーティー`GENIX`のプロデュ−スを開始。国内外の
    アーティストを招集し、毎回異様なまでの盛り上がりを見せ、大阪テクノ、エレクトロシーンでの支持を得た。また、より深い音楽性を求め、大阪、Sound-Channel
    にて、隔月パーティーANIMUSE ANIMA を始動。今後の活動にも注目の女性オーガナイザー兼DJ。


    youhei [Re:plicante]

    Re:plicante主宰。こらまで様々なイベントに出演する。EXTRAWELT,STEVE BUG
    RINO CERRONE , DERRICK MAY , AME , DIXON , MARY JANE , DJ SODEYAMA
    PETTER , TICON 等国内外問わず最前線のテクノアーティストと共演。
    Click,Minimal中心の基盤に様々な音の配列を組み込み直感的な音の抜き差しは、
    リスナーの脳を完全に掻き混ぜる。


    Tsubasa [Re:plicante]

    58年、岐阜県生まれ。inner planet のレジテントDJとして東海地方を中心に活動し、2007年Re:plicanteの一員に。細分化されていくダンスミュージックを柔軟に捉え、自分の流れを直間的に放出していく。その場の雰囲気や、状況などを感じ取り、主にTechno/Houseを中心にPlayし、時にはJazz/Electronica/などのラウンジなども披露し、幅広く対応していく。

    Re:plicante
    http://replicante.net/

    Re:plicante mixi community
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=2302741
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月16日 01:56

    * Time table *

    http://replicante.net/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月16日 (土)
  • 愛知県 RADIX
  • 2008年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人