mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了いのち輝くまつりin蔵王☆13の暦☆時間をはずした日のまつり

詳細

2007年07月23日 15:10 更新

宮城県は蔵王にて感謝と祈りの祭りが行われます。
みんなで祈りをつないでいきませんか。
というお誘いです。よろしくお願いします。
告知させていただいて竜宮 Joe  宮ノ助さんありがとうございます




きたる 7月24日(火)25日(水)26日(木)
南蔵王野営場Dサイトにてhttp://hanayama.niye.go.jp/yaei/yaeijo-5.html宮城県白石市福岡深谷字白萩山 TEL0224−24−8126
いのち輝くまつりin蔵王☆13の暦☆時間をはずした日のまつりが行われます。

古代マヤの宇宙学に基づいてつくられた(13の月の暦)では
24日が大晦日、25日は【時間をはずした日】26日は新年です。
1年を13ヶ月で1ヶ月28日、1年は364日。
1日余った日が【時間をはずした日】。
間をつり合わせ調和を計る・・・マツリの語源です。
この日は世界中の各地で感謝と祈りの祭りが行われます。


マヤの暦を知っている人も知らない人も

蔵王をあらためて感じてみたい人も

仲間と出会いたい人も

感情のすす祓いをしたい人も

新しいスタートをきりたい人も

みんなみんな蔵王に集って歌って踊って感謝して祈ろう!

詳細はコチラ↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

24日(火)12:00 受付開始
      17:00 オープニングセレモニー
      18:00〜21:00 
           虹の宴〜その1〜

25日(水) 9:00〜12:00 ワークショップ
       ?蔵王の自然と親しもう〜沢登りや森の中を歩く〜
       ?「修験道を学ぶ」     
       ?「13の月の暦」って何?
       ?音魂瞑想
       ?その他…当日お知らせ
      14:00〜17:00 
           虹の宴〜その2〜
      18:00「採灯護摩」願いを護摩木(1本300円)に託し祈ろう                             
導師 立石光正氏(金峯山寺修験道行者*山学林主宰)
      19:00〜21:00 
           虹の宴〜その3〜

26日(木) 8:00〜13:00 蔵王お参り登山
      *車で刈田岳まで。お釜から熊野岳まで歩いて60分
      14:00 ありがとうまた会う日までバイバイ!



※参加協力費のお願い
祭りの運営に使います。1人2000円(大人のみ)

※キャンプについて
各自テント・キャンプの用意をして下さい。水場・トイレあります。テントキャンプ用品借りられます。事前に事務局までお申し込み下さい。
【※21時〜6時まで野営場入口が閉門します】

※主催・事務局
〒989−2465 宮城県岩沼市志賀字長坂54
アトリエ虹庵(薬師丸)
TEL090−6457−1544

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月24日 (火) 24日〜26日
  • 宮城県 蔵王
  • 2007年07月24日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人