mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ICAN presents. DJ S2 a.k.a. Santiago Salazar japan tour 2007

詳細

2007年09月18日 17:17 更新

ICAN presents. DJ S2 a.k.a. Santiago Salazar japan tour 2007

2007.09.23 @CLUB INDIGO Kumamoto


■SPECIAL GUEST■
DJ S2 a.k.a. Santiago Salazar
(ICAN,Planet-E,UR057,G2G,Los Hermanos)

■Support DJ■

Daisuke(Grapevine Asia),
TESSY(mosaic),
sara(rupture),
SYM a.k.a TAKE,T-NO

OPEN: 22:00

ADV TICKET:2500yen/1D DAY TICKET:3000yen/1D

INFO:CLUB INDIGO 096-355-2654
WOOD STOCK 096-355-2503
ON THE CORNNER 096-354-8503
JUNGLE 096-353-5014

●ARTIST PROFILE●
DJ S2 a.k.a. Santiago Salazar
(I-CAN/Planet-E/UR057/Los Hermanos/G2G)


DJ S2ことSantiago Salazarは92年よりLA アンダーグラウンドシーンにて
DJ活動を開始。

数々のLA House Legends (Chris Flores, Andrew D., Edgar C.,
DJ Lee や Tony Powellなど)とのパーティーオーガナイズを経て、
当時からのパートナーであった DJ Dex とともに、Mad Mike からの
オファーにより2000年デトロイトへ移住、Submergeのレジデンツに参加。

S2 は、URはもちろんのこと00年以降Submergeからリリースされている
数々のシングルのエディットをこなしており、
自身も参加するLos Hermanos名義での作品『Return Of The Dragons』
での絶妙なエディットワークで決定的な評価を確立した。
またプロデューサーとしては“UR057”としてUR新世代のの主軸を成し、
2005年末にリリースされた『Interstella Fugitive Pt.2』では、
自身の楽曲の収録はもちろんのこと、Mad Mike、Gerald Mitchellとの
3人共作名義“Trinity”としてもそのプロダクションセンスも発揮している。

さらに2006年夏に、Carl Craigの[Planet-E]より
“ICAN(イーカン)”名義にてシングルを突如発表。
URとは少し違った、よりハウスミュージックなテイストに
ラテン・フィーリングを織り交ぜたサウンドで話題を独占した。
その後“Los Hermanos”、“G2G”のメンバーとしてとも共に活躍する
Esteban Adamと共にプロジェクトと同様にレーベル[ICAN(イーカン)]もスタートさせ、
既に12インチを2タイトルをリリースし、デトロイト・テクノ・ファンのみならず
ハウス・ファンからの注目度も高まっている。

UR057、Los Hermanos、特にDJ S2としてURのライブ演奏時の
ターンテーブリストとして、すでに世界中のオーディエンスから
高い評価を受けている彼に、[ Planet-E ]、
さらには自身のレーベル[ ICAN ]と いった新たなページが加わり、
日進月歩にその活動の幅を広げていく、デトロイトの新世代アーティスト。
尚、現在は“ICAN”名義での1stアルバムも製作中!




**最近のsara氏とはまた一味違うsara氏が聴けそうですよー♪♪♪

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月23日 (日)
  • 熊本県 CLUB INDIGO Kumamoto
  • 2007年09月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人