mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ムーンチャイルドを壁も揺らぐ轟音でかけるイベントやります(爆)

詳細

2007年02月06日 20:39 更新

本コミュ管理人の たーさま です。
本ジョン・ゾーンコミュもなんとそろそろ1700人ですね!!
さて、去年3月10日に行い、雨の中多数ご来場頂きましたジョンのレーベル「ツアディク」のイベントの第二弾を突然行うこととなりました

参考:去年のトピ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=4626808&comm_id=11396
前回の流れ、及び かけまくった曲はココの一番下です!!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=4626808&comm_id=11396

去年はジョンらしいツアディクのあまりの雑食ぶりに大変忙しいイベントとなってしまいましたが、今年はテーマをいくつかに絞り、じっくりとやりたいなと思っております

で、僕的には一番やりたいことが
<ムーンチャイルドを壁も揺らぐ轟音でかける(爆)>
です!!

会場の「武蔵小金井アートランド」はとにかく音響が素晴らしいです。去年もジョンの『Redbird』の「Dark River」という曲で(「Dark River」はバスドラムの低音だけによるスサマジイ曲であり、会場の音響環境がとても良かった為、僕自身、家庭環境で聴いていては絶対にわからない真価に初めて気づきました)発見がありました。
しかもアートランドは地下にあるので、とんでもないヘヴィな轟音出したい放題です!!

というワケで、去年のイベント後に始動したジョン屈指の轟音ロックバンド「MOONCHILD」の2作品、及び秘蔵ライブ録音を”壁をも揺らぐ轟音でかける”つもりでハリキッてます!!(笑)

また、去年も壁全体がスクリーンになる会場を活かし、ジョンが音楽を担当したアニメや、ネイキッドシティのライブ映像をお見せ致しましたが、今回は去年見せできなかった未だ来日のメドが立たない超豪華メンツによる「エレクトリックマサダ」のとんでもなくカッコ良くアタマ狂ったライブ映像もじっくりとお見せしたいと思っております!!

また、去年の初夏ニューヨークでTZADIKを運営するジョン&杉山氏にいろいろとレーベル運営話を伺い、めちゃくちゃ感激したのでそこらの話も出来ればいいなと思っております。

ジョン・ゾーンのファン、TZADIKファン(マイク・パットンファンも)の方々、道楽ということで去年と同じく会場費のみの500円にて行いますので是非お越し下さいませ!

日時:3月7日(水)19:30開場20:00開演
料金:500円(+D.O.)
会場:武蔵小金井アートランド(JR武蔵小金井駅1分)
アートランドのHP
http://www.geocities.jp/go4block/artland/index.html

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月06日 21:45

    前回参加しました。もう1年になるんですね。
    今回も行きたいと思います。
  • [2] mixiユーザー

    2007年02月07日 15:41

    kt  nさま

    ありがとうございます!お待ちしております。

    >もう1年になるんですね。
    そうですね!1年って本当に早いですよね。僕も気づいてビックリしました
    しかし、この1年でジョン&TZADIKはとんでもない濃い作品を連発していますね!その恐るべきバイタリティと組めども尽きぬアイディア。本当に見習いたいものであります。
    当日はジョンのSTONEで行われた素晴らしすぎるライブの模様なども少々ご紹介したいと思っております
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月13日 03:37

    うぉぉ 行きます!
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月17日 01:37

    めっつさま
    お待ちしております
    とにかく大音量でやりますのでご期待下さいませ!

    エレクトリックマサダのライブ映像も、今どこをかけようか吟味中ですが、全編とんでもなくかっこいいので困ってます(笑)
  • [5] mixiユーザー

    2007年03月04日 22:49

    いよいよ今週水曜の七日に迫りました!!

    七時半開場
    八時開演(開始?)

    第一部 ジョンとパットン

    ミスター・バングル〜ファントマス〜ムーンチャイルド激爆音がけ
    (秘蔵映像アリ!)

    第二部 去年紹介出来なかったツアディックの変態さを象徴する(笑)「ルナティックフリンジ」の馬鹿さ加減

    第三部 ジョンの創ったライブスポットNYストーン及びツアディックの現地レポ。そして最近のダウンタウンシーンを秘蔵音源、映像など交え紹介

    第四部 ジョンの率いる最強バンド エレクトリック・マサダ ライブ映像爆音上映!!!

    大体このような構成を考えております

    では、七日武蔵小金井アートランドでお待ちしております!!
  • [6] mixiユーザー

    2007年03月08日 03:59

    お越しくださったみなさま本当にありがとうございました

    僕自身超楽しくて今打ち上げ終わったとこです(^_^;)

    相当に質の高いレアな映像と音が沢山あったので、出来る限り紹介しようとした結果、またもや終了が遅くなってしまい大変失礼致しました

    アンプがあまりの過大入力に耐えきれず、当初思っていた音量はだせず(それでも相当でかかったかな(^_^;))悔やまれますが、会場のスクリーンの巨大さ美しさには感激したので僕自身、とっても嬉しかったです

    実は、あれでも予定していた半分も紹介出来なかったので(^_^;)、また機会を設けたいなと早速思ったりしちゃってます

    とにかくご来場ありがとうございました
  • [7] mixiユーザー

    2007年03月08日 08:21

    昨年に引き続き、盛り沢山の内容で、面白い音楽を怒濤のごとく
    体験でき非常に楽しかったです!
    ありがとうございました。

    終電の関係でエレクトリック・マサダの一曲目終わった辺りで
    出てしまいましたが、最後まで見たかったです。
    次回は翌日のことを気にしなくてもいい週末の開催を希望…
    なんて。
  • [8] mixiユーザー

    2007年03月08日 12:11

    kt nさま
    ご来場ありがとうございました!

    昨年の反省をふまえ、的を絞ったつもりでしたが、結局は紹介したいものが山のように出てきてしまうので(^_^;)
    次回は
    休日に早い時間から始める

    などの方法も考えたいなと感じております(^o^)
  • [9] mixiユーザー

    2007年03月08日 23:11

    >結局は紹介したいものが山のように出てきてしまうので

    それだけ、ジョンの周辺の音楽には先鋭的で面白いものが沢山あるという
    ことですよね〜。NYの電車は24時間動いていると初めて知りましたが、
    日本もそうだったらなぁ…と思いました(笑)。
  • [10] mixiユーザー

    2007年03月09日 16:42

    kt  nさま
    >NYの電車は24時間動いていると初めて知りましたが、
    >日本もそうだったらなぁ…と思いました(笑)。
    これは本当にそうですよねえ。。。
    帰りの足を心配しなくて良いというのが一番ですからね

    お越しくださったみなさま
    stoneをはじめ、面白いライブスポットを写真使っていろいろ紹介させて頂きましたが、
    もしNYに行かれる際は、メッセージなど頂ければ、それぞれの住所などもっともっと細かくお教えしますね!!
  • [11] mixiユーザー

    2007年03月29日 16:19

    ちょっとフライングですが、
    5月2日(水曜日)に
    名著『日本フリージャズ史』
    http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E5%8F%B2-%E5%89%AF%E5%B3%B6-%E8%BC%9D%E4%BA%BA/dp/4791759567
    や、数々のコンサート企画などでも大活躍されている

    ジャズ評論家、プロデューサーの副島輝人氏をお迎えし、
    同じく武蔵小金井アートランドで
    第三弾?を行うことになりそうです!!

    なにせ副島氏はジョンの初来日ライブや故高柳昌行氏との
    共演などにも関わられた方なので、
    ものすごく貴重な話や音や映像が披露されるのではないかと
    僕自身、超楽しみにしております!!

    GW中ということで、翌日は休日なので時間的にもたっぷり
    とれるのではないかと・・・

    詳細決まりましたらまたアップしますが、
    ご興味おありの方は5月2日はぜひ空けておいてくださいね!!
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月07日 18:26

    副島輝人氏イベントの追加情報です! 今回は、なんと現代美術を
    中心におき、関連する音楽なども紹介していく内容になるとか。

    以下、副島氏の解説文:

    世界の現代美術を語る
    ----スライド上映と解説----副島輝人

    1980年代半ば、ヨセフ・ボイス、アンディ・ワォーホルが相次いで
    世を去った後、世界の現代美術はどのように動いてきたのか?
    今回は、ドクメンタ、ベネツィア・ビエンナーレで副島自身が
    撮影した百数十枚のスライドを映写しながら、解説する。
    マリオ・メルツ、ジョナサン・ポロフスキー、ゲルハルト・リヒター、
    リチャード・セラ、アンセルム・キーファー等など-----。
    そこには、今日最先端の知と美の結合がある。


    凄い会になりそうですよ。
  • [13] mixiユーザー

    2007年05月01日 11:15

    ↑上記イベント
    いよいよ明日に迫りました!!

    ジョン&高柳昌行のコンサートを企画するなどジョンとの関係も古く、渋さ知らズなどの優れた日本のバンドを海外のフェスに連れだし、最近も海外のメディア向けにヒカシューや鬼怒無月を紹介するコンサートを企画するなど相変わらず超精力的に動いていらっしゃる副島氏が映像と音を駆使しまくって現代の過激&過剰なアーティストを紹介しまくります

    会場は上記ジョンのイベントをやった武蔵小金井アートランドで夜七時半より

    ジョンファンのみなさまには絶対楽しめる内容であることを確信致します

    ぜひぜひ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月07日 (水) 19:30開場20:00開演
  • 東京都 武蔵小金井アートランド(JR武蔵小金井駅1分)
  • 2007年03月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人