mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了サステイナブルコーヒーシンポジウム

詳細

2010年09月06日 00:02 更新

皆さま告知失礼いたします。
Sophia Sustainable Coffee Movementの者です。

本日は、来る9月26日に開かれますサステイナブルコーヒーシンポジウムの告知を
させていただきたく貴重なスペースを頂戴しております。

Sophia Sustainable Coffee Movement(以下SSCM)は、学部学科を問わず、
途上国の貧困、環境、倫理的貿易、などに関心のある学生が集合し発足しました。

サステイナブルコーヒー(以下SC)の普及を活動の目的としています。
生産国の労働条件や所得の改善、地域の自然環境に留意して生産されるSCの存在を
一人でも多くの方に知ってもらい、SCの社会的な需要を増やしたい、また、SCを通じて
自分の消費活動に責任を持つことの大切さを理解してほしいと考えています。

5月より主に上智大学の学生を対象としたコーヒーセミナーを月に一度のペースで
開催し、国際NGO・NPOの方々にお話を伺ってきました。

そして、今回SCの認知度を高めるべく、サステイナブルコーヒーシンポジウムの
開催が決定しました。
以下告知文となります。


。oO○+◇+◆+◇+◆+◇+゜○。◆+◇+。○゜◆+◇+◆+◇+◆+○Oo。。oO○+
◇+◆+◇+◆+◇+゜○。◆+◇+。

サステイナブルコーヒー シンポジウム2010 開催決定!

日:9月26日(日)
時:12時半 開場
  13時   開始
  17時   終了
場所:上智大学7号館14階 特別会議室

<参加団体>
・地球環境研究所
・SSCM (Sophia Sustainable Coffee Movement)
・SusCAJ (日本サステイナブルコーヒー協会)
・サンセバスティアン農園 (from グアテマラ)
・Conservation International
・Fairtrade Label Japan
・Good Inside
・Rainforest Alliance
・Smithsonian Migratory Bird Center

「コーヒーを片手に、環境問題、人権問題について
一緒に考えてみませんか?」

“コーヒー”、“サステイナビリティ”というキーワードのもとに、多数の世界
的に活躍する団体が上智大学に集結。
生産者、消費者、皆が幸せになるコーヒーのサプライチェーンは、どのように実
現されるのか・・・
参加団体によるプレゼンテーション・パネルディスカッションの他、各団体のコ
ーヒーの試飲もできます。
是非、お気軽に御参加ください!入場無料、申し込みも不要です!
(当日、試飲を希望する方はタンブラーやマグカップをご持参ください)

SSCM HP
http://www.sophia-sscm.com/index.html


お問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いいたします↓
info@sophia-sscm.com

。oO○+◇+◆+◇+◆+◇+゜○。◆+◇+。○゜◆+◇+◆+◇+◆+○Oo。。oO○+
◇+◆+◇+◆+◇+゜○。◆+◇+。

周りにご関心のあられるお方がいらっしゃいましたら、シンポジウム開催の旨
お伝えいただければ幸いです。

また、メッセージをいただけましたら会場までの詳細等をご案内させていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月26日 (日) 12:30開場
  • 神奈川県 上智大学
  • 2010年09月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人