mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「内閣府国際交流事業」説明会のお知らせ

詳細

2008年12月08日 01:04 更新

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

平成21年度内閣府国際青年育成交流事業
参加青年募集大学キャラバンのお知らせ


内閣府の青年国際交流事業は、
航空機による派遣・招へい事業及び船による多国間交流事業を通じた日本と諸外国の青年の交流により、
青年相互の理解と友好を促進するとともに、青年の国際的視野を広めて、国際協調の精神を養い、
次代を担うにふさわしい青少年を育成することを目的としており、
国際青年育成事交流事業(本年度はバルト三国、ドミニカ共和国、カンボジア、ラオスに派遣)、
日中・日韓青年親善事業、世界青年の船・東南アジア青年の船などの事業を行っています。

各事業において、参加青年は、世界的視野に立った共通課題の研究・討論、自国の文化の紹介などの各種交流活動や、
産業・文化・教育施設の視察、ホームステイなどの活動を行い、友好、親善を深めます。
また、各事業に参加した日本青年たちは、日本青年国際交流機構を組織し、海外で得た貴重な体験をいかし、
地域社会、あるいは職域などにおいて社会貢献および国際理解・協力等の促進のための諸活動を行っています。

詳しくは内閣府青年国際交流ページhttp://www.cao.go.jp/koryu/index.htmlをご覧下さい。


このたび、本事業についてより多くの方々に知っていただくため、
大学生向けの説明会を開催します。

【開催日時】 





?12月15日(月) 18:30〜 同志社大学 新町学生会館535 (18:25 新町キャンパス正門前集合)
?12月18日(木) 18:30〜 立命館大学 恒心館722 (18:15 図書館前集合)
?12月19日(金) 18:30〜 京都大学 吉田南4号館23教室(4共23) (18:15 京大時計台前集合)
※ 各大学1時間半程度を予定
※ 事前申し込み不要
※ 途中入退室 可

【プログラム内容】
事業概要説明
既参加青年による事業体験報告
選考についての説明
質疑応答・個別相談会

ご友人とお誘いあわせの上、お気軽にお越しください。
また、質問等があれば下記連絡先までお寄せください。

同志社大学代表 竹谷陽奈 hina_peach@msn.com
立命館大学代表 鶴田宜江 giraffe_nori@hotmail.com
京都大学代表   品川皓亮 koto06k@yahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月15日 (月) 18日、19日も開催
  • 京都府
  • 2008年12月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人