mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了首都圏さつま賢人の会の新年会

詳細

2009年01月06日 11:43 更新

 首都圏さつま賢人の会の新年会です。
 この会は、鹿児島出身の有志の方々が主催されています。

 今回の新年会の目玉は、

 1.榎木孝明がナマで見られること。
 2.吉俣良さんの「篤姫」テーマソングが本人演奏で聴けること。

 榎木孝明さんは、ごぞんじ「篤姫」で小松帯刀(尚五郎)の父役でした。
 吉俣さんは、ある場所でサラッと演奏していたところ、その近所にいた人たちがみんな移動してきた、というエピソードがあるそうです。さすが「篤姫」効果ですね。
 いま、たくさんの人があのテーマソングを演奏しているようですが、本人の演奏は格別のようです。あのテーマ曲を作曲するために、鹿児島に3週間滞在し、桜島を眺めながら暮らしていたと聞きます。今回近くで聞けるのが楽しみです。篤姫の感動をもう一度よみがえらせて涙しましょう!

(参考)
・吉俣良
「メインテーマ」
http://jp.youtube.com/watch?v=b3KI33TQHEE
「良し」
http://jp.youtube.com/watch?v=BhQWBBsKt7M
「正鵠」
http://jp.youtube.com/watch?v=bYCkoG2mKJU
「驀地(まっしぐら)」
http://jp.youtube.com/watch?v=ZesPUMk37O4&feature=related
※個人的には「驀地(まっしぐら)」が好きで、聴いてるだけで泣けます。

 そして司会には、入田直子さんにオファーがあるようです。
 入田先輩は、NHK「おはよう日本」のレポーターです。

 チケットご希望の方は、メッセージをくださいませ。

-----------------------
 ■日時:平成21年2月8日(日)
 17:00(受付)、18:00〜19:30(第1部)、19:00〜21:00(第2部)

 ■場所:明治記念館

 ■会費:10000円

 ■テーマ:
 第1部:パネルディスカッション「中村半次郎」と「篤姫」
 メインゲスト・榎木孝明氏、加治木島津家第十三代当主・島津義秀氏、鹿児島大学文学部人文学科教授・原口泉氏
 第2部:演奏&懇親会 作曲家・吉俣良氏(2〜3曲演奏予定)
 お問い合わせ:03-3353-8633(首都圏さつま賢人の会)

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年01月12日 09:29

    行きます。

    きばいやんせの店長に声をかけていただき行くことにしました。
    後輩の元ミスユニバースジャパン2位の子も連れて行こうと思っています。
    川内出身ですがよろしくお願いします。

    山田孝之、AI、小西真奈美、木佐貫洋、などなど川内の後輩たちも呼びたいなぁ。

    ところで、この会は何人ぐらい集まって、
    周りの人たちとの交流できる時間などもあるのでしょうか?


  • [2] mixiユーザー

    2009年01月12日 18:31

    かわばたよしひろさん、初めまして。参加表明、ありがとうございます!
    私は、「篤姫」の方言指導のお手伝いをしておりました。
    鹿児島関係で、他にもお手伝いすることがあり、それで賢人の会にもかかわっています。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。川内の後輩の方々にもどうぞお声をかけてくださいませ。

    この会の詳細については、来週にはいろいろご報告できれば、と思います。
    食事も出ますから、歓談の時間もあるはずです。
    交流の機会を楽しみにしています!

    ※お写真は、NHKのスタジオにて。
    さつま言葉指導をなさっていた俳優の西田聖志郎先輩です。
    先輩は板倉勝静役もなさっておいででした。
    それから、言わずと知れた西郷さん役の小澤征悦さん。マツケンサンバふうの羽織を着て、皆を笑わせてらっしゃいました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月08日 (日) 17時〜21時
  • 東京都 明治記念館
  • 2009年01月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人