mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了IGDA日本 ゲーム開発者セミナー「GDC09報告会」

詳細

2009年04月01日 11:04 更新

※混乱が起きやすくなっていますので、必ず支払いについての注意点をご参照ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41264392&comment_count=0&comm_id=113067

IGDA日本 ゲーム開発者セミナー「GDC09報告会」

 IGDA(国際ゲーム開発者協会)日本は、GDC(Game Developers Conference)09の報告会を2009年4月11日(土)に開催いたします。
 今年のGDCは、昨年の景気後退の影響の直撃を受けており、参加人数の減少が会ったと考えられますが、正式な発表がないのでわからないことが多いです。ただ、GDC自体の情報の魅力は代わっておらず、劇的に変化していく、ゲーム産業の市場と技術の変化をつかむ場としての価値は変わっていませんでした。
 これらを、今回は、毎年のおなじみのメンバーに、新たに担当してくださる方を含め、6名で報告させていただきます。参加された方から直接聞くことができる機会として、報告会をご利用ください。

※「GDC09 報告会」への参加につきましては、当サイトでの申し込みではなく、e+WEBオープンシステムでのチケット購入が必要です。購入に際し、e+の会員となる必要があります。ご了承下さい。
e+(イープラス) http://eplus.jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<概要>
■日時 :2009年4月11日(土) 13:00 - 18:00 (受付 12:30 - 14:00)
■場所 :東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター(福武ホール地下2階)
(地図)http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access.html
■主催 :国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本) http://www.igda.jp/
■共催 :日本デジタルゲーム学会(DiGRA Japan)
■定員 :200名
■参加費:2,000円(入場券チケットを購入して下さい)
日本デジタルゲーム学会 正会員・学生会員:無料(当日に返金)
日本デジタルゲーム学会 賛助会員(一口あたり代表者3名まで):無料(当日に返金)
期限切れでない有効なIGDAメンバーシップをお持ちの方:無料(当日に返金)

※日本デジタルゲーム学会会員の方にも事前にチケット代金をお支払いいただく必要がございます。
※日本デジタルゲーム学会会員の方は当日、会員であることを確認した後、チケットと引き換えに参加費を返金致します。ご了承ください。
※期限切れでない有効なIGDAメンバーシップをお持ちの方は、当日、メンバーシップカードをお持ち下さい。チケットと引き換えに参加費を返金します。ご了承ください。

■懇親会費 3,500円(上記の入場券チケットと合わせて、全席自由チケットを購入して下さい)

※チケット購入情報は本稿末尾をご覧下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

□プログラム (アップデート 4月1日)
※プログラムは予定です。告知なしに変更される場合があります。

13:00 - 13:30
新清士(IGDA日本)
「IGDAのアップデート情報、今年のトレンド」

13:30 - 14:00
下田賢佑(フリーランス、ゲームデザイナー)
「GDCにおけるゲーム開発者のネットワーキングの実態〜GDCトレンド」

14:00 - 14:30
長谷川亮一(セガ)
「(仮)ローカリゼーションサミットについて〜サミット報告」

<休憩>

14:45 - 15:15
大前広樹(フロム・ソフトウェア)
「(仮)GDCのランチは実はうまい〜ラウンドテーブル系セッション報告」

15:15 - 15:45
金久保哲也(バイダイナムコゲームス)
「(仮)グラフィックス関係セッション報告」

<休憩>

16:00 - 17:00
三宅陽一郎(フロム・ソフトウェア)
「これからのキャラクターAIの作り方〜AIセッション」

17:00 - 17:45
西川善司(トライゼット)
「(仮)グラフィックス関連セッション報告」

17:45 - 18:00
Q&A

18:30 - 20:30
懇親会

コーディネータ:新 清士(IGDA日本)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■チケット購入について
・チケットは、e+WEBオープンシステムに委託して販売しています。チケットの購入には、e+の会員となる必要があります
・GDC09報告会参加のみの場合は、入場券チケットをご購入下さい
・GDC09報告会および懇親会参加の場合は、入場券チケットと全席自由チケットを合わせてご購入下さい。
・チケットの販売は2009年4月9日(水)までです。チケット販売期間中のキャンセルは、e+WEBオープンシステムにて行って下さい
・当日キャンセルによる返金はいたしませんので、予めご了承下さい
・郵送の手続きには別途600円が必要ですが、セブンイレブンで受け取る場合には手数料を0円にすることができます

・購入は下記のURLにてお願い致します。
PC用
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002028300P0050001P006001P0030001

携帯用
http://eplus.jp/m/msys/T1U14P0010163P0108P002028300P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO


■費用に関する注意
・参加費は、当日の運営費用として使用させて頂くほか、IGDA日本の運営費用として使用させて頂きます
・期限切れでない有効なIGDAメンバーシップをお持ちの方は、当日、メンバーシップカードをお持ち下さい。参加費を免除し、参加費を返金します

■会場に関する注意
・ペットボトルで飲料を事前にご用意ください。またゴミはお持ち帰り下さい。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月31日 11:28

    参加させていただきます!

    e-plusへのリンクが「続・ゲームにおけるスクリプト言語の現状」 のほうになってしまっているようです。
    http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002028300P0030001P0006
    こちらですかね
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月31日 11:45

    ありがとうございました。早速、訂正入れました。
  • [3] mixiユーザー

    2009年03月31日 11:56

    会場に関する注意事項は、コクーンタワーのものが混在してないですか?
  • [4] mixiユーザー

    2009年03月31日 13:37

    おつかれさまです。
    緊張してきました。

    >13:15 - 14:45
    >下田賢佑(フリーランス、ゲームデザイナー)
    >「GDCにおけるゲーム開発者のネットワーキングの実態〜GDCトレンド」

    この度は本当にありがとうございます。
    ですが、私は1時間半も喋るのでしょうか・・・?
    30分だった気が^^;
  • [5] mixiユーザー

    2009年04月01日 10:10

    >Kaoruさん
    指摘助かります。その部分の情報カットしておきます。

    >癌ぐりおさん
    すいません。
    スケジュールは間違いですね。
    新たしくしたもので、修正を反映しておきました。
  • [6] mixiユーザー

    2009年04月10日 07:35

    2009年4月11日(土)のGDC09報告会の席に若干の余裕がございます。
    IGDA会員/非会員、一律2500円で講演会のみの御参加いただけます。

    http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=1629
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月11日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2009年04月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人