mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NPO霞ヶ浦アカデミーイベント&講演会

詳細

2011年05月24日 17:36 更新

生き物アカデミー「昆虫観察会」、霞ヶ浦定期連続講座
日時:2011年6月19日(日)10:30~15:00
場所:生涯学習センターコスモス(茨城県小美玉市)
 ※JR常磐線高浜駅下車、関鉄バス(鉾田行)松山下車、徒歩10分。または高浜駅よりタクシーで約20分。
講師:廣瀬誠(茨城県環境アドバイザー)
参加費:無料
主催:NPO法人霞ヶ浦アカデミー、玉造ロータリークラブ

●第一部:昆虫観察会(10:30〜12:00)
 小中学生と一緒に初夏の昆虫を観察します。ヒヌマイトトンボの発見者である廣瀬先生と虫の話をします。雨の場合は室内で行います。
●第二部:霞ヶ浦定期連続講座(13:00~15:00)
 午前から引き続き、廣瀬先生に講演していただきます。小中学校の校長をされていた頃のお話や、ヒヌマイトトンボ発見のエピソードなど、今後私たちの生き方の参考になるであろう講演です。

講師紹介:廣瀬誠(ひろせまこと)
専門分野:動物生態学,環境教育
略歴:茨城大学文理学部卒業 県内小・中学校長,県民大学講師,茨城大学理学部・工学部非常勤講師,日本昆虫学会,日本蜻蛉学会会員,茨城虫の会,クリーンアップひぬまネットワーク会長,自然観察指導員
著作:『ふるさとの野帳』『私の蜻蛉譜』『トンボの引っこし』『羽化の刻−蜻蛉のトンボ誌』

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月19日 (日)
  • 茨城県
  • 2011年06月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人