mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了旧日本軍遺棄毒ガス被害裁判のお知らせ

詳細

2007年06月23日 10:40 更新

みなさんこんにちは。

裁判及び報告会のお知らせです。
ご興味ある方はぜひぜひ。

★転送歓迎★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      私たちの人生は、戦後の平和な時代に
      日本軍の残した毒ガスに壊された

   〜遺棄兵器被害者が闘った10年の裁判、いよいよ判決〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 戦争中に旧日本軍により製造、使用された化学兵器。そして敗戦後、
日本軍により中国の河川や地中に遺棄された化学兵器や砲弾による
被害者が、絶えず生まれています。

 毒ガスに触れたり、吸い込んだりして被害に遭うと、神経や呼吸器が
侵され、皮膚がびらんし、免疫力が低下。労働が困難になり、感染すると
思われ周囲の人に避けられたり、偏見にもさらされます。
医療費も莫大にかかります。これまでの幸せな生活すべてを失うのです。

 通常砲弾も多数遺棄されており、知らずに工事にあたった作業員が命を
落としています。一命を取りとめても、破片が突き刺さり、それを除去で
きないままです。

    
【1】 遺棄毒ガス・砲弾被害事件1次訴訟判決 傍聴のお願い
【2】 判決報告集会のご案内
【3】 このたび来日される中国のみなさん
【4】 みなさまへのお願い 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】  7月18日(水) 傍聴に来てください!
     遺棄毒ガス・砲弾被害事件1次訴訟 判決
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 1950年代から1980年代にかけ、中国黒龍江省で遺棄毒ガスや遺棄砲弾
により被害を受けた方々が原告となり、1996年12月9日、東京地方裁判所
に提訴しました。2003年9月29日、原告13人の請求をほぼ全額認容する
画期的な勝訴判決が言渡されました。被告である日本政府が控訴したため
東京高裁での審理が続いていましたが、昨年11月に結審しました。
 
 そしていよいよ、7月18日 高裁判決が言渡されます。

 年を追うごとに弱まっていく体に鞭打って、原告のお二人がはるばる
中国黒竜江省から来日します。

どうぞ彼らを応援してください!宜しくお願いします。
______________________________

■遺棄毒ガス・砲弾被害事件1次訴訟 判決■

日時: 7月18日(水)14:00〜
場所: 東京高裁 101号法廷
     原告 李臣さん 仲江さん が出廷します
     
◆13:15  入廷行進があります。
  13:00に裁判所正門前に集合してください。
◆13:30までに玄関向かって右手にお並びください。(傍聴券配布)
◆霞ヶ関(丸ノ内線/千代田線/日比谷線A1出口下車1分)
    
  ※A1出口そばの地裁入り口にスタッフがいますので、
    初めての方は声をかけてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】  イベントのご案内 
    多くのみなさまのご参加をお待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

判決報告のほか、多彩なプログラムをご用意しています♪
ぜひ原告のみなさんの声をきいてください!
そして、暖かな励ましのメッセージを届けてください!

◎判決報告集会

日時: 7月18日(水) 19:00〜20:45 (開場18:30)
場所: 文京シビックセンター26F スカイホール  
    (東京都文京区春日1-16-21 )

交通: 都営三田線/大江戸線 春日駅 文京シビック連絡通路から徒歩3分
     東京メトロ丸ノ内線/南北線 後楽園駅  5番出口 徒歩3分
    
地図: http://www.b-civichall.com/
    
内容:  
     ◆ビデオ「にがい涙の大地から」(ダイジェスト版)
     ◆判決報告 (弁護団より)
     ◆被害者のお話
     ◆被害者への応援メッセージ    ほか
               
   *パネル展示を行います
   *チラシに掲載していた仲江さんから来日する原告が変更になりました。
    孫文斗さんが来日します。孫さんの被害等、詳細は下記ご参照下さい。

資料代: 500円

共催: 遺棄毒ガス・砲弾被害事件弁護団
     中国人戦争被害者の要求を支える会
     ABC企画委員会
     毒ガス被害者をサポートする会

     お問合せ: tel 03-5379‐2607 ( 担当:金子/大谷 )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 このたび来日される李臣さんと孫文斗さんのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆李臣(リ・チェン)さん(1945年生まれ 62歳)

 1974年10月、黒龍江省佳木斯市内を流れる松花江という河川で浚渫
作業(泥をすくう作業)をしていた際に、浚渫船にひっかかった毒ガス弾
を引き上げ、毒ガス液に触れてしまいました。当時29歳、子どもが生まれ
たばかりでした。皮膚のびらん、筋肉の萎縮、呼吸困難などで入退院を
繰り返し、現在も体がだるい、喉が渇くなどの症状に苦しんでいます。
______________________________

◆孫文斗(スン・ウェンドウ)さん (1960年生まれ 47歳)

 1982年、黒龍江省牡丹江市光華街で下水道工事中に毒ガス缶を発見。
缶から噴出した毒ガス液を浴び被毒しました。収入が激減し、子どもは
「毒ガスの子」と言われいじめられました。治療費が払えず通院も断念し
薬局で自分で購入した薬を飲んでしのいできました。現在も胃痛、吐き気、
嘔吐に苦しみ、まともに食事をとることができません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】  カンパのお願い 
     〜原告の来日をかなえるため、カンパにご協力を〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 これまでの10年の裁判でも、原告来日はみなさまからの真心のカンパ
により支えられてきました。この先、原告が来日する機会はほとんどなく
なります。日本の支援者、市民のみなさまに広く被害を訴え解決を求める
最後の行動になるかもしれません。

 今回もぜひ原告の来日を実現するため、ご協力宜しくお願い致します。

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃ 口座名義 毒ガス被害者をサポートする会    
   ┃ 郵便口座 00160−8−583130 
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
    
    * 郵便振替口座です

最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともぜひご支援をお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毒ガス被害者をサポートする会            2007年6月22日
________________________________________________________________________________________________
〒160-0004 
     東京都新宿区四谷1-2 伊藤ビル3F
     毒ガス被害者をサポートする会
     Tel 03-5379-2607/Fax 03-5379-2608(担当:金子/大谷)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月18日 (水)
  • 東京都
  • 2007年07月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人