mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/7/2009 Woodside Trail Run 10,17,35, & 50 Km

詳細

2008年12月16日 02:42 更新

http://www.pctrailruns.com/Woodside_Feb.htm

おなじみPCTRのトレールマラソン。
10,17,35, 50kmの各距離があります。翌月第一週のNapa Valley Marathon
に向けての練習としても最高の位置づけですね。Napaに向けて最後のロングランを
3週前にする人は、このレースを最後のロングランとして、35か50km!
2週前にする人はこのレースが3週前ですから、17か35くらいで。

今年走りましたが、まさにWoodsideの森の中を走ります。なんだかマイナスイオンが
満ちあふれていて本当に気持ちが良いコースです!!!

昨年の同イベント
http://mixi.jp/view_event.pl?id=25988303&comm_id=1123404
一昨年
http://mixi.jp/view_event.pl?id=13554773&comm_id=1123404

私はLSDトレーニング代わりに50kmいきます!!

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2008年12月16日 02:59

    一昨年のイベントのコメント欄見てて、あのJunさんが、

    > 達成感を味わうためには、やっぱり35Kがよさそうですね。
    > 標高差3000ftは想像つきませんが、

    って。Junさんもほんの2年前は普通の人だったのですね(^_^)。
    でもタイムはすでに尋常じゃないスピードですが。そして今年は50km出られて
    4:37ですか。。。。たかさんも5:22ですね。すごすぎる。。

    僕は今度はできれば6時間20分くらいを目指して走ります!

  • [2] mixiユーザー

    2008年12月16日 05:25

    実はちょっと今年も出ようと思っていたのですが、予定日(嫁の)が近いので断念です。
    こうさん楽しんできて下さい!(って、まだ大分先だけど。。)
  • [3] mixiユーザー

    2008年12月18日 15:07

    これはちょっと興味ありますね。35キロでトレイルデビューしてみようかな?検討してみます。こうくん>情報、ありがとうございます。
  • [4] mixiユーザー

    2009年01月18日 14:35

    次はこれですね。今日(1/17)のPacifica Trail 30kmでデビューした
    マーシーさん、
    「Woodsideは35kmは今日よりエレベーションが少なくて5km長いだけですよね。
    じゃあ、50kmにします」

    と、2度目のトレールマラソンにして、ウルトラ。
    初マラソンもまだなのに (^_^)。これは故障さえしなければNapaでの初マラソン
    はすごい記録が期待できます。

    僕は足の回復度合いと相談しながら、35kmに減らすか50kmいっちゃうか
    決めます。


  • [6] mixiユーザー

    2009年01月19日 13:11

    ★ SHIGEさん、Junさんが昨年、ここの50kmで4:37で走られた後
    Napaでサブスリー決めましたね。Napaに向けての最後のロングランに
    カンペキだね!!
  • [7] mixiユーザー

    2009年01月27日 02:29

    すでに10kmと17kmはsold outとなりました!
  • [8] mixiユーザー

    2009年01月29日 23:45

    Napa前のロングランということで、35km申し込んでみました!
    山間トレイルは走ったことがありません。

    さて、トレイルシューズは買ったほうがいいのでしょうか?
    走るときの装備はロードレースと変える必要ありますか?

    週末そろれます!
    日曜日コース下見?してみようと思います。
  • [9] mixiユーザー

    2009年01月30日 01:50

    >らっきさん
    初トレイルラン頑張って下さい!!

    取り敢えずトレイルランという事であれば、トレイルシューズは買わなくてもいいと思います。色々調べてからにしてもいいと思います。走ってみてこんなのが欲しいと分かるかもしれませんし。
    僕も最初の頃は普通のロード用のシューズで走ってましたし、それで何も問題ありません。
    woodsideはそんなに急な坂もないし、トレイルも走りやすいコースなので大丈夫です。
    どうしてもトレイルシューズで走りたい!というなら別ですが。。あとやはりちょっと汚れるので、ロード用のシューズを汚したくないというなら別ですか。

    装備は35kであれば、ボトル一本あれば十分では?食べ物は途中のエイドステーションで食べれますので、持たなくても大丈夫です。
  • [10] mixiユーザー

    2009年01月30日 02:14

    50Kに申し込みました!

    初のウルトラ。
    日本から帰国して翌日なので、どれだけ走れるか分かりませんが、
    とりあえず完走目指します!
  • [11] mixiユーザー

    2009年01月30日 02:31

    らっきさん、たかさんがもう書かれてますが、ちょっと補足するなら、
    私も普通のランニングシューズで走ってます。ただし、レース用の一番軽いのでなく、
    普段の練習用のやつですね。
    Woodsideは日陰が多く、じめじめしているところが多いかもしれません。靴が泥だらけに
    なるのは覚悟してください。
    私は持ってませんが、こんなのあると、シューズの中に小石とか入りにくくて
    良いみたいです。
    http://www.zombierunner.com/store/categories/gaiters/

    あと、私は燃費悪いので、トレールマラソンの場合は、腰の周りに小さめのボトルを
    4つつけられるタイプのベルトみたいのをもってます。
    いずれにしても、飲み物はある程度もって走ったほうがよいです。

    ★ぬんぬんさん、ふふふ、まんまと我々の口車に乗りましたね(笑)。
    うそ、がんばりましょう。私も故障明けですが、50kmやることにしました。また故障しないように
    しないと。。。
  • [12] mixiユーザー

    2009年01月30日 04:35

    ぬんぬんさん、50Kですか? やった、作戦成功! → こうくん。

    初の50Kのトレイルなので、アドバイスするとすれば、35Kー40Kぐらいまでは、上り坂は走れそうな坂でも歩いた方がいいかな。 その後元気なら、上り坂でもガンガン走ればいいと思います。
    どんなにつらくなってもあきらめなければ、絶対完走できます。
  • [13] mixiユーザー

    2009年01月30日 06:35

    ★こうくんさん、師匠

    まんまとのってしまいましたw

    こうくんさん、お互い故障しないように気をつけましょうね。
    らっきさん含め、全部で4人ですね。
    頑張りましょう!


    師匠、アドバイスありがとうございます。
    上り坂、前半は歩きます。
    でも、上り坂の定義はどれくらいでしょうか?
    ちょっとのぼってるか、くらいなら走らないと、時間がかかってしょうがないかと思うのですが・・・
  • [14] mixiユーザー

    2009年01月30日 07:25

    ぬんぬんさん、

    ちょっと登ってと感じる上り坂は走ってもいいですよ。 歩くことにストレスを感じるちょっとした上りは
    走りましょう。 がんばれば走れるかなと感じる坂は前半は自重です。

    登ってるか、フラットかは、人によって感覚が違うんですよね。
    Junさんなんかは、相当登ってるように見えても、これは、フラットだと言って
    普通に走ります。走る人
  • [15] mixiユーザー

    2009年01月30日 20:55

    たかさん、こうくん

    わかりました。アドバイスありがとうございます。
    とりあえず普通の練習という位置づけでボトルまいて走ってみます。
    楽しみです。
    みなさん50kmだからちょっとスタートが早いようですが、レース前お会いしましょう。
  • [16] mixiユーザー

    2009年01月31日 12:21

    今日見たら満員御礼で締め切ってました!
    楽しみになってきました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月07日 (土)
  • 海外 カリフォルニア州 U.S.A
  • 2009年02月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人