mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■「第二回 大井町三つ又交差点前バレエスタジオ寄席」

詳細

2010年04月09日 00:55 更新

■「第二回 大井町三つ又交差点前バレエスタジオ寄席」 
2010年4月18日(日) 14時開場/14時30分開演
会場:山県順子モダン・バレエ・スタジオ(東京都品川区大井3ー4ー8)
http://www.la-cantinetta.com
出演:立川らく次 http://rakuji2000.jugem.jp/
   立川らく太 http://www.rakuta.net/
木戸銭:1000円

合わせて四席、たっぷりと聴かせていただきましょう。

ご予約・お問い合わせは山県順子(やまがたよりこ)モダン・バレエ・スタジオ 電話・FAX 03−3773−7959 までお願いいたします。
またはmixiの「メッセージ」に世之介あてご予約いただいてもOKです。

会場までの道案内:
JR 京浜東北線大井町駅中央口下車。改札正面に「アトレ」入り口を見て右手へ、突き当たりのシースルーのエレベーターの左手の階段を下りるとかつては「阪急百貨店」だった「阪急デイリーショッパーズ」が前方にあります(目下、建築中)。この建物と線路に挟まれた線路際の道を横浜方面へ約50メートル、踏切の右手にある小さな時計台を右折して「三叉商店街」へ入り(決して寂しく薄暗い方の道に入ってはいけません。大きなホテル「ヴィライン」と廃業した「ツレイシ鞄店」に挟まれた、煉瓦っぽい舗装がなされた若干の上り勾配の道です)、短い商店街なのですぐに抜けたところが「三叉」という複雑な五叉路。正面の、1階に「ファミリーマート」のある打ち放しコンクリート造8階建ての建物"VENCEREMOS"の真裏にあって、駅からちょうど5分です。入り口は、その8階建てを左に回り込み、この建物と、「桃屋化粧品店」が1階に入っている古い4階建てに挟まれた路地です(チリ国旗風の看板あり)。このポイントを通りすぎてしまう方がいるやも知れませんので、打ち放しコンクリート造8階建ての"VENCEREMOS"のすぐ隣であることを強調しておきます。スタジオは表通りからは見えません。「く」の字に折れた長さ20メートルの路地のどん詰まりにあります。青い扉が玄関です。細い路地ですがひるまずにお入りください。おそらくこのご説明で100人中99人の方までが迷わずにお越しいただけるはずです。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月18日 (日) 日曜日 14時30分開演
  • 東京都 品川区大井3−4−8
  • 2010年04月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人