mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月24日お子さまの足形をインテリアに残しませんか?

詳細

2013年04月10日 21:52 更新

管理人様、貴重なスペースをお借りいたします。


アートアートアートアートアートアートアートアート

  足形ファブリックパネル作り&靴の選び方講座

アートアートアートアートアートアートアートアートアート


歩き始める前にお聞きいただきたい靴の選び方講座。

そして可愛いお子さまの足形を成長の記念としてパネルに残す
足形ファブリックパネル作り♪

愛情たっぷりの足形コラボ企画ですハート達(複数ハート)


★ファブリックパネル作り★

火も水も使わない簡単に出来る染め物『山の幸染め』を使い、お子さまの足形を布に染め、インテリアになるファブリックパネル作りを開催いたします。足

染める色を20色の中から1色お選びいただき、
お子さんの名前をつけて染めることが出来ます電球

『お子さんの足形で、記念になる作品を作ることができる』と、ご参加いただいたみなさんからご好評をいただいております。




アート日 時   4月24日 水曜日 10時半〜13時半

アート参加費   2500円
            
              一枚追加   1000円

アート定 員   6名 

アート場 所  株式会社ライズホーム  ライズカフェ内
          習志野市東習志野5−17−15

           http://risehome.com/e8.html#access

アート持ち物   簡単に食べられるサンドイッチ・おにぎり、パンなどの軽食
          (作業に時間がかかりますので、お昼をはさみます。)

危険・警告当日は靴下をはいてきてください。
    フットプリントは裸足で撮るので、
    タイツやストッキングはお避けください禁止




同時開催で、靴の選び方講座を開催いたします。

足足足足足足足足足足

   足と靴の良い関係を築きましょう電球


足足足足足足足足足足



    くつ靴の選び方講座くつ


今回はベビーシューズではなく、
足と靴の良い関係を知る講座です電球

母子ともにいつまでも健康でいたい〜わーい(嬉しい顔)
そう思われていらっしゃる方、
靴について専門家からお話を聞いてみませんか目がハート


くつくつくつくつくつくつくつくつくつくつ


自分の足の寸法を実際にはかったことは、ありますか〜exclamation & question

自分の靴の本当のサイズを知っていますか〜exclamation & question

自分の足についての問題点を把握していますかexclamation & question

そして、自分の足に本当にあった靴を履いていますかexclamation ×2

足は体を支えるのにとってもとっても大切なもの足

なのに、足に合わない靴を無理して履いて、足をいじめていませんか泣き顔

それが続くと足の機能どころか、体のあちこちの機能がおかしくなってきますむかっ(怒り)

そうなる前に、
自分の足をしっかり見つめましょう電球

そして靴を選ぶ際のポイントをお教えします電球


<内容>
・足長、足囲の測定
・足囲サイズの判定(E,2E,3Eなど)
・フットプリントの作成(写真参照)
・フットプリントから足の問題点の考察
・実測から考える靴の選び方のポイント
・子供の靴の選び方のポイント

  危険・警告フットプリントを取ることで、足裏の体重のかけ方がわかり、
  足の問題点がわかります。
  尚、足裏にインクが付いたり、汚れたりすることはありませんので
  ご安心ください。

 

ママの足形をフットプリント(足裏のスタンプ)を取り、
そのあとに靴の選び方のポイントを説明いただきます。

足は第二の心臓とも言われています足
お子さんのためにも、足と靴について勉強してみませんか〜電球


靴の選び方講座 : 靴のアトリエ mu-ra works 村上恭子

2002年 モゲワークショップディヤーズにて靴作りを始める
2004年 出産により靴作りを中断
2009年 会社を退職し、モゲワークショップワーカーズにて靴作りを再開
2010年 モゲワークショップワーカーズ課程修了
ワークショップカフェDou*Dou その後身のちゃありぃにて
ベビーシューズ、革小物の講座を開催
2011年 自宅にアトリエオープン

     ホームページ  http://www.mu-raworks.com/


ワークショップ  : アトリエサロン『ケ・セラ・セラ』naru

     ブログ     http://ameblo.jp/kesera-se-ra07/



参加ご希望の方は、naru宛てに

1・ママのお名前
2・お子さんのご年齢
3・当日駐車場のご利用の有無
4・当日連絡の取れる携帯番号

以上をメッセージくださいませ。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2013年04月14日 21:41

    まだまだ参加者募集中です。

    お子さんの可愛い足形が素敵なインテリアに〜。

    親子共同製作で、とても記念になった〜。と、沢山の方々からご好評いただいております。

    お問い合わせはnaruまで、直接メッセージお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2013年04月20日 16:14

    20色以上ある色の中から、お好きな色が選べます。

    まだ空きがありますので、お気軽にお問い合わせください♪
  • [3] mixiユーザー

    2013年04月23日 09:10

    お好きな色をお選びいただけます。

    陶器ではないですので、落下しても割れる心配もありません。
    もし飽きたとしても、布ですのでパネルからはがしてリメイク可能です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月24日 (水) 10時半〜
  • 千葉県 習志野市東習志野
  • 2013年04月23日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人