mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第11回 ONE DAY PROFESSOR

詳細

2006年08月30日 20:25 更新

イスラエルとヒズボラの戦闘について
ニュースや新聞でお聞きになられた方。
どう思われましたでしょうか

その後戦地では
何が残っているのでしょうか

来る今週日曜日、9月3日、難民を救うお仕事をされている千田悦子さんをお迎えしてお話をきき、
和平問題について少し考えてみませんか。


第11回 One day professor
『難民を助ける仕事−難民の「今」を知ろうー』
一日教授: 千田悦子先生
(国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)職員)

主 催: 洋書のおみせ Green e Books
日 時: 2006年9月3日(日) 15:00〜
場 所:語学教師派遣 アール・プール
(京都左京区川端丸太町東入 井上ビル2F Green e books
の4軒先です)
協 力: 語学教師派遣 アール・プール
参加費: 無料 (カンパ制)

http://blog-tencho.greenebooks.net/?eid=557562


それに伴い、Green e books ではこんな事を。

■2006年Green e Books&アール・プール
募金キャンペーン! ■

「わたしたちにできること。」

9月3日&10月に Green e Books&アール・プールの
レクチャーイベントONE DAY PROFESSOR に
千田悦子さん(UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)職員)
をお迎えして、
「世界の難民」の実情や問題等をお話いただくにあたり、
UNHCRで、直接役立てていただく為に、
日本UNHCR協会へ全募金を寄付し、世界の難民の
医療費や教育費に使っていただくため、
Green e books では

「わたしたちができること」

として募金をお願いいたします。

★募金期間 :2006年8月1日〜11月31日マデ。(予定)
★場所:洋書のお店 Green e books 店頭レジ横、
アール・プール事務所内、

またはオンラインショップGreen e Mart、
http://greenemart.shop-pro.jp/?pid=1734392

【一口300円でネットショップから募金できます】
いずれかにて受付中

http://greenemart.shop-pro.jp/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年08月30日 20:52

    てんちょうのフクです。

    このイベントでは
    普段ほとんど接する事ができない
    「国連」の職員の千田さんとお話ができます。

    これは結構稀有なことだと、私自身感じております
    このたび、千田さんをお迎えする事になったのも、
    ご自身からの大変ありがたい
    お申し出があったからでした。
    私自身はそんなお仕事に従事していらっしゃる方に
    お話をお聞きできるとは、大変だ!と
    思い、今回の ONE DAY PROFESSOR を企画いたしました。

    今週のイベント、

    興味のない方にも是非来ていただきたいです。
    お時間があるようなら本当に是非。

    特にチャージなどはありません。
    思いやりで募金にご協力いただければ結構ですし、
    もし、
    その気がなくても構いません。

    是非お話を聞きに来て頂ければ大変大変、嬉しいです。

    千田さんの
    生の現場のお話、難民とそれに関わる、
    問題などを聞いてみませんか?
  • [2] mixiユーザー

    2006年08月30日 21:00

    ちなみに当日は
    英語・日本語 バイリンガルのお話となりそうです!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月03日 (日) 日曜日 15:00〜
  • 京都府 京都市左京区川端丸太町
  • 2006年09月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人