mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/18、3/13ゆるりカフェ企画at大阪YWCA

詳細

2012年02月16日 16:57 更新

こんにちは、関西NGO協議会スタッフの田中です。
関西NGO協議会では、関西で国際協力に取り組むNGOと共催で
「世界とつながるカフェイベント」を開催しています。

その一つ「ゆるりカフェ企画at大阪YWCA」では、子どもや環境をテーマに、
二人の講師からお話しを伺います。
ご関心のある方、ぜひご参加ください!

(ここから)-----------
ゆるりカフェ企画 at 大阪YWCA
お茶を囲んでわいわい話せば 見つかる、未来のための小さなアクション

その1 世界と福島のこどもたち〜アフガン・イラク・福島レポート〜
「戦争と原発は人間の手で止められる!」吹田市の職員から、
フリージャーナリストとして世界に飛び出した西谷文和さん。
イラク、アフガニスタン、福島をつないでお話しいただきます。
原発に頼らず、子どもたちの命を守るために私たちにできるコトは?

■日時:2012年2月18日(土)14:00〜16:00
■講師:西谷文和さん(イラクのこどもたちを救う会代表)
■会場:大阪YWCA(梅田) 大阪市北区神山町11−12
http://osaka.ywca.or.jp/access/umeda.html
■参加費:500円 (お茶・お菓子付) 
■定員:30人

その2 その食事、大丈夫?〜内部被ばくから体を守るために〜
「自然治癒力をアップし、体の中から美と健康を!」
今、本当に体に良い食事は何なのか?
子どもや私たちをとりまく食事情と対策について考えます。
講師オリジナルきれいレシピによるお菓子付。

■日時:2012年3月13日(火)10:00〜12:00
■講師:竹内英二(医食コラボ研究会代表、食生活アドバイザー)
■会場:大阪YWCAシャロン千里 吹田市古江台3-9-3
http://osaka.ywca.or.jp/access/senri.html
■参加費:500円(お茶・お菓子付)
■定員:30名

*いずれの会場でも保育あり。先着順。ご希望の方は4日前までにお申込み下さい。
(保育料無料)

■主催:公益財団法人大阪YWCA・(特活)関西NGO協議会
*この企画は、住宅エコポイント・家電エコポイントの環境寄付制度
を通じて寄付いただいております。プロジェクト名:地球とつながるカフェイベント

■お申込み方法
参加ご希望の方は、
?お名前 
?ご所属(差し支えなければ) 
?連絡先 
?このイベントで知りたいこと(あればご記入下さい)
?このイベントを知ったきっかけ
を明記の上、メール・FAX・お電話のいずれかにてお申込み下さい。

■お申込み先
「地球の未来に、いっちょかみ。」実行委員会事務局
(特活)関西NGO協議会 担当:田中
〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30
TEL:06-6377-5144
FAX:06-6377-5148
e-mail knc@kansaigo.net
URL : http://www.kansaingo.net/campaign

■講師プロフィール
西谷文和さん
20年勤めた吹田市役所を04年末に退職、現在はフリーランスジャーナリスト。9・11後、イラクとアフガンを精力的に取材。劣化ウラン弾の取材を通じ、内部被曝の恐ろしさを痛
感。被爆国日本からの支援をと、「イラクの子どもを救う会」設立。テレビ朝日「報道ステーション」など出演多数。現在毎日新聞月曜日の夕刊で「西谷流地球の歩き方」を連載中。

竹内英二さん
大阪市「辻調理師専門学校」卒業。調理師免許を取得し、フランスでの料理研修を経て、大阪市内のフランス料理店に勤務。30歳を期に、動物性食品の多い高脂肪のフランス料理・
現代栄養学に疑問を持ち、フランス料理を捨て、体に良い料理や自然食を研究。全国各地で、食育の会・講演会や食医セミナーの講師を務める。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月13日 (火) 第1回は2/18
  • 大阪府
  • 2012年03月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人