mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「融合」 日程:2009.8.17(mon) 会場:渋谷axxcis

詳細

2009年08月14日 23:05 更新

告知失礼いたします。

「融合」

[PLACE]
渋谷axxcis(アクシス)

[DAYS]
2009.8.17.MON.OPEN 23:00

[ENTRANCE FEE]
DOOR¥3500(1D)WITH FLYER¥3000(1D)

[MAIL DISCOUNT] -------------------
¥2000(300-Limited)

※件名に「メールディスカウント希望」と書いて、代表者様の本名フルネーム(カタカナで)と人数をご記入の上、下記のメールアドレスまでご応募下さい。

[融合ディスカウントメールアドレス]
hachiga@hotmail.com
または
hachiga@solstice23.com

※上記のアドレス宛に送っても届かないという不都合が起きた場合、ご面倒だとは思いますが、それぞれの@マークより下の部分をドメイン指定して再度送信して下さい。

※締め切りはパーティー当日の21時までとさせていただきます。メールディスカウントは規定人数に達した所で締め切りさせていただきますので、お早めのご応募をお勧めいたします。ご応募お待ちしております。

※注意:メールの返信はいたしませんが、ご応募いただきましたらリストの方に入れさせていただきますのでご安心下さい。(人数に達した時には申し訳ございませんが、ご連絡させていただきます。ご了承下さい。)

------------------------------------

[YUUGOU WEBSITE]
http://sound.jp/yuugou/

[MIXI OFFICIAL COMMUNITY]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1284262

[出演アーティスト]

■YU-GO FLOOR

-RESIDENTS DJ-
HACHIGA(SOLSTICE MUSIC)
ATSUSHI
ICHIGE
TOKITO (UNIBIRTH)
MAYU SUZUKI
TAKESHI(FLYING PIG)

■FUSION LOUNGE

-RESIDENTS DJ- 
ACHO (CACTUS)
U-SK (CACTUS)
SAK (CACTUS/RRR)
MOZZO (CACTUS/RRR)
TATSUYA (CACTUS)

-SOUND PA-
ZACH (SOLSTICE MUSIC/CAN)

-DECO-
FUSION SPACE

-SHOP BOOTH-
らぶのっと...and more

-SUPPORTED BY-
SOLSTICE MUSIC
http://www.solstice23.com/

[ご注意/NOTICE]
●20歳未満の方はご来場を御遠慮下さい。
●各自、年齢が確認できる顔写真付きのID(免許証、パスポートなど写真付きの年齢が確認できる物)を必ずご持参ください。無い場合はいかなる理由でもご入場できません。
●サンダル、全身ジャージ、相手を威嚇するような服装は、ご入場をお断り場合がございます。
●当店の雰囲気に合わない団体様のご入場をご遠慮させて頂く場合がございます。
●暴力行為及びイベントの妨げとなる行為の当事者、他のお客様の迷惑となる方、スタッフの指示に従わない方は強制的に退場していただきます。
●強引なナンパ行為、女性が嫌がるような行為をされた方は強制的に退場していただきます。
●当日、エントランスで入念なボディチェックを行わせて頂いております。少しでも怪しいと感じられるお客様は入場できない手筈となっております。
●危険物、薬物の持ち込み及び使用が発覚した場合には強制退場させていただいた後、渋谷警察署の方に通報させて頂きます。
●パーティー中、セキュリティーの入念な見回りがございます。純粋にルールを守ってお楽しみ下さいますよう、心からお願い申し上げます。
●より良いクリーンなパーティーになりますよう、皆様のご協力お願いいたします。

[ACCESS]
club axxcis
150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-25 湯沢ビル
Yuzawa Bldg 3-26-25,Shibuya,Shibuya-ku,TOKYO,150-0002 JAPAN

TEL:03-3486-7631 
FAX:03-5485-4010
URL:http://www.axxcis.net

●JR埼京線渋谷駅:新南口下車徒歩3分
●半蔵門線:9番出口下車
●JR山手線/東急東横線/京王井の頭線/銀座線:東口下車7分 

渋谷駅東口駅前の立体歩道橋を登り、明治通りを恵比寿方面に直進。右手側に見えてくる黄色い靴屋と木屋(うどん屋)の角を右折します。突き当たりがJR新南口となります。左手にあるVELOCEの角を左折し線路沿いを恵比寿方面へ進んだ左手になります。


貴重なスペースをありがとうございました。
不適切な際はお手数ですが削除をお願い致します。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月17日 08:17

    :::8月融合出演者:::

    ■YU-GO FLOOR

    HACHIGA( SOLSTICE MUSIC / 融合 / JPN)
    1978年東京都出身。1998年CLUB SCENE全盛期にTECHNO DJとしてデビュー。2003年7月にUNDERGROUND PARTY「融合」を開始。PSY/PROG/TECH TRANCEなど疾走感溢れる様々なTRACKを計算された独特のEQ使いでGROOVYにMIXする本格派DJとして活躍する。FLOORの状況に応じた抜群の対応力と確かな選曲眼が生み出す「統一感」を秘めたSETは今なお定評を得ている。そんな彼のPLAY STYLEがDJ RYOの目に留まり、2008年1月よりSOLSTICE MUSICのRESIDENTS DJ兼A&Rに就任。これまでに「SMF06,07,08」「渚音楽祭東京2008・春、秋、2009大阪・春」、DJ TSUYOSHI、MITSUMOTOによる「NEWROMANSER@ageha」のFRONT ACTを務める等、様々な舞台でプレイし続けている。また「ASIAN WIZARD」名義で、ORIGINALITY溢れるMINIMALISMを重視したDEEPでTRIBALなTRACKを量産中。http://www.myspace.com/asianwizard

    ATSUSHI ( 融合 / JPN )
    ダーク&ハードな選曲でアンダーグラウンドな空間を演出する。抜群の安定感と幅広い選曲で、前後の流れを考えプレイする融合最高の中盤選手。毎回、融合の核を握っている非常に貴重なDJである。その堂々たる貫禄は見るものを虜にする。2006年12月31日に行われた「SOLSTICE COUNTDOWN」ではICHIGE & ATSUSHIとしてオープニングを見事に務めた。

    ICHIGE ( 融合 / JPN )
    時間帯を考えて「客を楽しませる」曲を駆使してフロアを盛り上がらせる。彼のDJスタイルは、フロアとブースを一つにしてしまう、まさにピースフルスタイル!ジャーマン系ゴアトランスを熟知したそのプレイは聞くものを魅了する。パワーで全てを融合させる!2006年12月31日に行われた「SOLSTICE COUNTDOWN」ではICHIGE & ATSUSHIとしてオープニングを見事に務めた。

    TOKITO ( 融合 / UNIBIRTH / JPN )
    空気を見極め発揮する選曲眼、長い経験から生み出されたMIXテクニック、そして若さ溢れるパワーを武器に自身の世界観をFloorに投影していく天才的表現者DJ TOKITO。PLAYを重ねる毎に様々な空間を作り出す無限の次元を兼ね備えた新しいタイプのDJである。2008年1月より、新たな音への探求心と自らの改革を求めて「融合」に参加し、更に自身のPROGRESSIVEな精神を表現すべく「UNIBIRTH」を立ち上げる。TECHNO、TRANCE、ELECTRO、TECH HOUSE...ダンスミュージックをオールラウンドにこなすDJ TOKITOの活躍に今後ますます目が離せない!!

    MAYU SUZUKI ( 融合 / JPN )
    PROGRESSIVE TRANCE/TECH HOUSE/ELECTROなど様々なトラックを駆使して独自のストーリーを作り出す女性DJ MAYU SUZUKI。女性らしい繊細なトラックと男勝りなトライバルなトラックを時間帯に応じて使い分け、得意のLONG MIXで見事にGROOVEを作り出す。そのスタイルは本格派DJと言っても決して過言ではない。そして特に注目すべき彼女の一番の武器である「ピースフルマインド」で、音を通じてフロアを優しく温める。2009年7の月に「融合」に参加。初の女性DJとして今後が本当に楽しみな存在だ。

    TAKESHI ( FLYING PIG / JPN )
    知る人ぞ知るTRAKTORマスターDJ:TAKESHI。ミニマル、テックハウス、クリック系を中心に様々な音源をPCというインターフェイスを通して発出し、音と空間と人を見事に融合させる職人DJ。様々な才能に恵まれた彼のプレイは繊細かつ力強く、見る人々を魅了する。「予想不可能」この言葉がピッタリな彼は、これからも良い意味で期待を裏切り続ける「天邪鬼」としてシーンに君臨していくだろう。
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月17日 08:17

    ■FUSION LOUNGE

    ACHO ( CACTUS / FUSION LOUNGE / JPN )
    これまでに多くの楽器にたずさわり、絶対的な音感、リズム感を身につけて来た彼は、様々なフィールドで活動してきた。現在、エレクトロニックミュージックに多大な影響を受け、DJとして、その実力を発揮している。巧みなイコライジングワークから生み出されるファンキーなプレイスタイルで、フロアの一体感をつくりあげる!!

    U-SK ( CACTUS / FUSION LOUNGE / JPN )
    「FUSION LOUNGE」 「CACTUS」の主力メンバーとして活動。テックハウスを中心とした確実な選曲は常に多彩なストーリーを表現し、その活躍の場を切り開いてきた。彼のプログレッシブな世界観はキャリアを積むごとに輝きを増し、着実とそのスタイルを確立し続けている。

    SAK ( CACTUS / RRR / JPN )
    テクノ、ミニマル、クリックハウス、エレクトロ等の楽曲を自由かつ大胆なMIXで、次々と展開させていく。クリック、ミニマルトラックの中でも力強いトラックを巧みに使い分け、過去にも多くのパーティーで、その実力を偉観なく発揮し、オーディエンスからの信頼も篤い。

    MOZZO ( CACTUS / RRR / JPN )
    99年にDJとしてのキャリアをスタートさせて以来、都内のクラブ、ライブハウス等で活躍。 タイトかつグルーヴィーなテクノ/ハウスを主軸としたDJ/トラックメイカー。 無駄を一切排除し、洗練されたプレイスタイルには定評がある。

    TATSUYA ( CACTUS / FUSION LOUNGE / JPN )
    ジャンルにとらわれないラウンジ系ミュージックを得意とする彼は、磨き上げられた独自の感性でフロアの雰囲気を見事に演出する。融合初期より主力スタッフとして関わっていた彼は、CACTUS、FUSION LOUNGEと両パーティーに絶対に欠かせない存在である。

    ■ALL FLOOR SOUND PA

    ZACH ( SOLSTICE MUSIC / CAN )
    カナダの大きな森の中で生まれ育ったZACHは、90年代前半から音響技術を学び、その後バンクーバーでSOLSTICE MUSIC創設者であるAkiraと出会い意気投合。PSY-TRANCEシーンへ足を踏み入れることとなる。それから約15年間磨き上げてきた確かな技術と、クオリティーに妥協を許さないサウンド・エンジニアとしての姿勢は、HALLUCINOGEN、X-DREAM、SHPONGLE、EAT STATIC、SKAZIといったシーンを代表するアーティスト達からの信頼も厚い。アーティストの思い描く音を最高のカタチでダンスフロアに届けることができる真のスペシャリストは、おそらく彼しかいないだろう。
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月17日 18:18

    本日17日23時より開催いたします。

    メールディスカウントの受付は21時までとなりますので、ご希望の方はお早めのご応募をお勧めいたします。

    詳細は以下のURL、または上記の告知テキストをご参照下さい。

    http://sound.jp/yuugou/discount.htm
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月17日 (月) 月
  • 東京都 渋谷
  • 2009年08月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人