mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了正中線、センターを育成しましょうイベント

詳細

2008年03月02日 02:00 更新

武術における「正中線」、バレェにおける「センター」などなど体の内部を上下に貫くなにかが存在するといわれております。

しかし、そのものは実際に目に見えるものではなく、感覚的なものであるため非常に不確かなものであるといえます。

修練によって体得できれば確かに「ある」ことを実感できるのでしょうが言葉で表現するとなると・・・なかなかに難しいことといえましょう。

さて、私なりに関連事項の書かれた書籍を読んだり武術やヨガで関係していそうな練習法、エクササイズを試してきました。

・・・がまだまだ勉強及び修練不足だと実感んしております。

そこでこれは「正中線育成に効果がありそうである」といった練習方法を紹介しあってお互いに情報交換してみませんか?!?!

期間は3月いっぱいです!!皆さん奮って書き込みしましょう!!お願いいたしますm(__)m!!

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月02日 01:20

    歩くという行為も、センターを意識することでトレーニングになります。
    できるだけ美しく、足音を立てずに歩く。
    これを意識するだけで体の使い方が変わります。
  • [2] mixiユーザー

    2008年03月02日 01:24

    まず管理人である私からひとつ・・・名づけて「正中線育成法初段」!!

    まず気持ちの落ち着ける場所で行なってください。

    1.全身および心身をなるべくリラックスさせます(心地の良い音楽でも聴きながらでも良いと思います)。

    2.両足をそろえて膝は正面に向けて立ちます。無理に背筋を伸ばさず、両肩の力は抜いて、両腕は体の横に自然に下ろします。指は自然に開くにまかせます。
    股関節の力を抜きます。とにかく全身の無駄な力を抜くことがポイントです。

    3.地球の中心から一本のラインがゆっくりと昇ってきて「土踏まず」から「会陰」を通って→「背骨」→「脊髄」→頭頂の「百会」と呼ばれるツボを通って天へと昇っていくようにイメージしてください。

    4.最後に「その柱によって自分が天から吊り上げられたり、下げられている」もしくは「そのラインが左右にゆれるにまかせて自分の体も前後左右に揺れている」様子をイメージしたり、イメージに合わせて上下、前後左右に揺らしてみたりしてください。

    最初は実感できないかと思いますが、繰り返すことにより体内になんとなく不思議な感覚が生じてくると思います。一度お試しください^−^。



  • [3] mixiユーザー

    2008年03月02日 01:38

    >seitakeさん
    先を越されてしまいました^−^;。

    なるほど・・・「歩く」ことでも育成すれば効果的ですね!!

    私からもひとつ・・・上記の練習によってある程度明確に実感できてきたら、歩く際にその感覚が消えないようにゆっくりと歩いてみる。

    足は前に押し出すというより、片足に軸を維持しながら、動かすほうの足をゆっくりと「浮かして」前方に運びそれと同時に軸が前足へと移動するように行なう・・・。

    片足を上げすぎないように浮かす→前方に運ぶ→地に付くと同時に重心が前足に移っているようにする(重心が股関節に乗っている感じで行なえるようになれば上体が自然と前方に移動しているはずです)→同じ要領で後足を浮かす→前方に運ぶ→地に付くと同時に重心が前足に移っているようにする→最初から繰返し

    ですです。

    感覚を確かめながらゆっくりとゆっくりと行なってください。感覚がつかめるに従い通常の歩く速さで行なえるようになったら、日常の歩き方で使っていくとよいでしょう。

    ちなみにですが上記の基本練習は仕事などで座っているときでも行なえます。会陰の上に柱を立てる感じで行なってみてください。
  • [5] mixiユーザー

    2008年03月02日 01:54

    おとっとと「正中線を維持して歩く」に関する追記です。

    足はかかとを紙一枚ぶん浮かす。もしくは完全に足裏を地に付けるくらいでよいです。
    前方に運んで地面に付ける際も足裏全部を同時に付けてください。要は足を地面と平行に上げてそのまま平行に下ろす感じです。

    ただし重心は土踏まずから、土踏まずへと移すようにしてください。

    また立って行なう基本練習の際も両足の足裏は全て地に付けてください。

    ただこの場合は重心は両足の間にあるようにします。そこから会陰→上部→天へと柱を立たせるようイメージしてください。
  • [7] mixiユーザー

    2008年03月02日 12:06

    >まいさん

    >私はピアノを弾いておりますので関連のコメントしかできませんが、よくピアノに向かうよい姿勢として、頭が天から吊り上げられているように感じるとよいといわれています。

    私は居合道、剣道を修行していたときに「頭が天から吊り上げられているように立つように」と指導されました。

    ピアノの世界においても、よい姿勢の概念として全く同じようにいわれているのですね。

    この意識が高まってくると体内を一本の線がスパッと通り抜けたような爽快な感覚が味わえるときがあります。普段ふとした瞬間に意識するだけでも背骨がゾクゾクっときたり・・・不思議な感覚です。

    武術の世界においては、これが形勢されることで肉体面では身体のバランスが強化されたり、全身がまとまって動けるようになるなどの効果があるそうですが、精神的にも非常に安定して高度な落ち着き、観察力が高まるなどといった効果が得られるそうです。

    ただ蛇足としましては、心身を常にリラックスさせ、おおらかさ、懐を深く持つことを忘れ、この感覚ばかりが強くなりすぎると物事を見る視点、認識力等が高まるからでしょうか、どうも「人を上から見下しがちになる」などといった精神のマイナス傾向が強まることもあるらしいです。
  • [9] mixiユーザー

    2008年03月02日 21:30

    >私の場合は精神も身体も自然体でありたいからと考えます。

    いつもそういう気持ちでいられれば人生そのものが豊かで楽しいものになるのでしょうね。

    自分の分野だけでなく実生活の様々な部分で活かせたらいいですよね。

    >まっすぐ天に伸びる大木や、小さくともやはり太陽に向かって強い生命力で伸びていく野の花に通じるものがあると思いました

    いいですね〜、練習中にそのようにイメージされると更によい効果が期待できそうですね^−^。

    こういった感覚というのは人間が自然のなかでの一生命として本来備えているものなのでしょうね。
  • [10] mixiユーザー

    2008年03月02日 23:53

    ハリーさん

    正中線を意識して歩くと、歩くこと自体が全身運動になります。
    足だけで歩くのではなく、体全体が滑らかに移動する感覚ですね。

    まいさん

    階段を登るときは、なるべく爪先だけでなく足の裏全体を階段に掛けるようにしてみてください。
    体全体を、構造力学的に使う運動が生れ、上体の姿勢矯正にもなります。
  • [11] mixiユーザー

    2008年03月03日 18:25


    >正中線育成法初段
    なんか5段ぐらいだと何なのだろう?気になる
    、、おじちゃん難しいことは解らないけど

    東大卒の天才、高岡英夫大先生が考案された
    宇宙統一棒と言う→大変に素晴らしいアイテム
    バランスを取ることよって”達人の意識と動き”がトレーニングできる
    名人、達人、天才のみが体感できた宇宙との一体感が味わえるというらしい。
    センター ベスト レザー ジンブレイドああ〜なんかよさそう
    この棒を買ってトレーニングすれば、いいかも
    もっと凄い棒が出ているかも(最近→趣味の園芸しか買って読まない。)

    江戸時代から伝わる古武道的な鍛錬方法は、古臭いし
    信憑性は怪しい、天狗に教わったとか→現代科学を超えている。
    好きな人だけ鍛錬すれば良いかも
    時代はセンターですな、、、ほほほいい気分(温泉)
  • [13] mixiユーザー

    2008年03月10日 22:06

    >seitakeさん

    そういうからだの使い方が日常化できるようになれば、他の運動はいうにおよばず「歩くこと」ひとつとっても楽しくなりそうですね。

    >しいたけさん

    高岡英夫先生のDS理論ですね。以前よく本とか読んでました。

    私のような凡人には到底理解できない部分も多い理論ですが、とても優れたトレーニング法だと思います。

    宇宙統一棒も中心線育成トレーニングの為の道具でしたね。

    >江戸時代から伝わる古武道的な鍛錬方法は、古臭いし
    信憑性は怪しい、天狗に教わったとか→現代科学を超えている。

    古神道や密教の能力開発トレーニングはとても深く優れたものだと思うのですが・・・特に合気道の植芝盛平翁は古神道の鍛錬によって真に合気に開眼したといわれておりますし・・・。

    蛇足ですが滝行なども中心線開発効果があると何かの書籍に書かれておりました。落ちてくる滝の重さに耐えるために自然と「芯」、「中心力」が強くなるのだそうです。
  • [15] mixiユーザー

    2008年03月11日 17:53

    なんか、、Vゾーン!!Vゾーン!!と叫ぶ
    おぬしの夢を見た。(透視術なのかも)
  • [16] mixiユーザー

    2008年03月11日 22:22

    水に浮く
    水の流れにあわせて、ただゆったりと〜
  • [18] mixiユーザー

    2008年03月12日 00:09

    >まいさん
    「滝行」に関しては賛否両論ですよね(欧米では体を冷やすだけで無意味と考える方も多いとか・・・)。

    そういう私も体験したことがないので現時点ではなんともいえません(非常に申し訳ない・・・)ので機会があれば一度やってみたいと思っております。

    やはり実践してみないと本当のコトはつかめませんよね!!^−^。

    >しいたけさん
    それは知ってる人にしかわからない内容ですよね。

    ちなみに私はやっていませんので、たんなる妄想かと。

    くどいですが誰にでもわかる内容のコメントをお願いします・・・。

    >えっちゃんさん
    気持ちよさそうですね^−^。

    「水に浮く」のって案外難しいですよね。浮くということ実ははかなりバランスが取れているということなのでしょうか??
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月31日 (月) 3月いっぱい
  • 北海道 ではありません・・・
  • 2008年03月31日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人