mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了芝浦で子どもと遊ぶ!

詳細

2009年02月03日 18:51 更新

お邪魔します。小学生とその家族のためのボードゲームというコミュで管理人をしているayuranと申します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2821837
今回、芝浦区民センターにて子どもと遊べる会を開きます!


日本で昔から一般に知られているボードゲームといえば、
囲碁・将棋・オセロ・人生ゲーム・モノポリー・トランプではないでしょうか?

しかし、近年、子供の論理力発達の促進や家族でのコミュニケーションの手段として、海外で主に発売されているゲームが注目されてきています。

日本でも比較的有名なものに、

日本語版がカプコンから出た「catanカタン」や
http://store.shopping.yahoo.co.jp/woodwarlock/cap0001.html

他に「チケット・トゥ・ライド」http://www.asovision.com/banban/

があり、

子供用ゲームとしては、ラベンスバーガーやHABA社(木のおもちゃ中心)から出たものがおもちゃ屋さんで売られ人気となっています。

日本でも世界の賞をとり海外でも有名になったのは「ブロックス」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

日本でなかなかお目にかからないゲームには、簡単に楽しめるものから、戦略が楽しいも、他人と交渉するもの、パズル的なもの、アクションやバランスゲームまでたくさんの種類があります。

日本で有名になっているものよりずいぶん楽しめるものが多いと感じ、
なおかつ子どものコミュニケーション力と論理思考力、マナー力をを向上するものとして注目し、一部の人だけではなく、家族で遊べるようになりたい!とコミュを立ち上げました。
子どもをTVっこにしたくない!ゲームばかりに向かって友達と話せないような子にしたくない!
そう感じています。


今回そのコミュより、ゲーム会を開催することになりました。
まだコミュとしては二回目の開催で不慣れですが、
どんなものかちょっと除いてみたいという方も歓迎ですのでどうぞお気軽にご参加ください!
ただし消防法の関係で部屋に人数制限がある為、必ず前日までにご連絡ください。 &公共施設を借りてのサークル活動のため、コミュニティにもご参加ください。



日時   3月1日 9:00〜17:00で好きな時間に参加してください。

場所   芝浦区民センター 和室1(ayuranコミュニケーション会で予約済)
     http://www.kissport.or.jp/sisetu/sibaura/index.html
     JR山手線・京浜東北線 田町駅東口徒歩10分
   
    ※都市基盤整備公団トリニティ芝浦 1・2階が区民センターになります。
     外壁整備中?のためわかりづらいかと思いますが、
     広場やローソンがある方に入口があります。

参加費  大人300円 子供100円を上限として人数により減額

持ち物  mixiネームの名札(シールとペンでしたらを当日ご用意しています)
     食事・飲み物(お茶程度はご用意いたします)
     
参加条件 小学生と保護者(未就学児は兄弟のみ可)
     子どもとゲームを楽しめる方
     公共施設利用のため、館内マナーを守れる方

参加者人数 子ども含む30名まで
     
※12歳以上のお子様は能力が著しく上がると感じます。随時平等性・バランスを保つため子どものみでのメンバー構成でゲームをプレイする場合、大人側に回っていただくようご協力お願いします。

※同フロアーに幼児室がありますが、小学生以上のお子様はご利用になれません。

※ゲームは、コミュの参加者の方よりあくまでもご厚意にてお持ちいただくものになります。汚したり傷めないよう細心の注意を払っていただくようお願いいたします。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月01日 (日) 9−17時
  • 東京都 芝浦区民センター
  • 2009年02月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人