mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夏のシーカヤックピクニック1620

詳細

2007年07月24日 20:13 更新

夏の八ヶ岳シーカヤック&カヌー体験会
シーカヤックピクニック1620
 今度は待望の週末企画です。
八ヶ岳の高原でシーカヤック、カヌー体験。意外かもしれませんがこれが気持ちイイんです。景色もいいし、波もないので安心して楽しめます。それに日本一空に近い場所でシーカヤック乗れるなんてちょっと不思議でおもしろいじゃないですか!?シーカヤック、カヌーに乗ってみたいな〜、楽しそうだな〜とお考えの方、この機会に是非!!ファンになりますよ。
■実施日:2007年9月2日(日)
■開催場所:サンメドウズスキー場  集合場所は八ヶ岳に向かって駐車場右上部に池がありますのでそこにお集まりください。
■午前(AM)の部、午後(PM)の部の2回行います。いろいろなシーカヤック、カヌーに乗ってください。また、乗り方についても親切丁寧にレクチャーいたします。乗ったことない方もどんどんチャレンジしてください。特別な用意や持ち物は不要です。濡れてもいい運動靴だけご用意ください。時間内入退場自由 (参加者の方には目印をつけていただきます。時間内の受付はいつでも可能ですか、定員を超えて場合ご参加できない場合もございますのでご注意ください。)
○AMの部  9:30開始〜11:45終了  
○PMの部  13:00開始〜15:15終了 
■詳  細:
○参加費:お一人様 2,000円(機材レンタル、保険)≪AM、PMのいずれか、とおし参加の方は3,000円≫
○参加方法 当日受付参加が前提ですが、おおよその参加人数把握のため事務局(ペアハット多賀)までメールまたはTELにてご連絡ください。 または、mixi内八ヶ岳シーカヤック倶楽部コミニュティにて参加表明していただけるとありがたいです。
○定員 各回概ね10名
○持ち物:飲み物 濡れても良い靴&服装(当日の天気に合わせて、特に上着は羽織れるものをご用意ください) 着替え(念のため) 昼食はサンメドウズ内レストランが便利です。
○小雨決行ですが、開催が不可であると判断した場合(大雨、強風など)倶楽部ページにて
http://www.pairhat.jp/kayak/kayak1.htm≫で中止の公示を致します。(前日夜または当日早朝)
○問合せ:事務局(ペアハット多賀) またはmixiにて
■シーカヤクピクニック1620の「1620」ってなあに??

今回の会場となるサンメドウズ敷地内「美しの池」の標高を意味しています。この高さは現在シーカヤックが可能な日本一の標高です。「日本一海から標高の高い場所でシーカヤック」をやったことになります。なんだか面白いでしょ? 標高1000M以上ではオリンピック選手等が高地合宿を行ないます。気圧の低さが細胞に刺激を与え、新陳代謝が活発となり、心肺機能増強を初め様々な人体に対する好影響が立証されているからです。貴方もゆったりとカヤックの上で時間を過ごし、日光浴、森林浴、気圧浴、そしてマイナスイオンをあびて元気になりましょう。

コメント(32)

  • [2] mixiユーザー

    2007年07月25日 19:41

    待ちに待った週末企画!
    自艇持込で参加します。

    もしかしたら前日からテントで泊り込んでるかも。
    どこか近くでテント張れそうなとこありますかねぇ?
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月01日 01:12

    肉田中年様
    テントを張る場所は
    有料なら「丘の公園」や「滝沢牧場」等ありますが
    無料なら我がペンションペアハット前でしょうウインク
    muraさんも体験済みです。
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月02日 00:14

    >ペアハットさん

    >無料なら我がペンションペアハット前でしょう

    ええっ!ペンションの軒先に!?
    ホントですか?

    >muraさんも体験済みです。

    ん〜。muraさんなら、”さもありなん”という感じですね(^^;)

    お言葉に甘えるタイプの中年なのですが、よろしいでしょうか?
    野営好きな中年なのですみません・・・
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月02日 09:43

    肉田中年様、大歓迎です
    ペンション前は野営最適地です
    我が家の土地ではありませんがあせあせ 全くOKです。

    けーたさん、我が家にテントがありますのでお貸ししましょうか? たまにはワイルドに!!
    それと、9月1日は満室ですが人数が減りそうなので1部屋くらい空くかもしれません。その場合はお知らせいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2007年08月02日 23:14

    ペアハットさん。ありがとうございます。
    ではお言葉に甘えさせていただきます。

    けーたさん、テントは離れて張って下さい。
    きっと夜ご迷惑をおかけすることになります(いびきが・・)(^^;)
  • [10] mixiユーザー

    2007年08月03日 20:19

    知らぬ間にキャンプ企画が・・・・
    久々のツーリングテント登場させようかな?
  • [11] mixiユーザー

    2007年08月05日 00:46

    了解です〜。
    またあの満天の星空を眺めながら寝ることができるのかぇ。ワクワク。
    オイラはテント無しです。星が良く見えるように!
  • [12] mixiユーザー

    2007年08月05日 10:15

    おっ!muraさんも参加ですか?
    それは楽しみです。

    テント無しってのもアリかもしれませんね。
    エアマットを二重に引けば底冷え対策も大丈夫かなぁ?

    星空眺め隊に参加:1名

    (娘を連れて行こうか悩んでいますが、muraさんは?)
  • [14] mixiユーザー

    2007年08月07日 01:31

    プクプクさん、今晩は
    最寄り駅はJR小海線清里駅ですが、かなり不便です。
    JR中央線小淵沢駅乗換えですが、小海線は1〜2時間に1本しかありませんからよほど時刻表とニラメッコして計画を立てないと困難です。さらに清里駅に下りてからも不便です。ほとんどタクシー以外交通網はないと考えた方が良いです。
    もし参加されるのなら清里駅又は小淵沢駅まで迎えに行きます。時間が決まったら連絡下さい。
  • [16] mixiユーザー

    2007年08月07日 11:13

    楽しそうだなぁ〜(ノд`)

    でも2日は出勤日との噂があるので、確認します!
  • [18] mixiユーザー

    2007年08月07日 17:08

    いや〜、面白くなりそうですね、前夜祭がわーい(嬉しい顔)
    今のところキャンプ参加者はけーたさん、肉田中年さん、muraさん、ウインドスターさんの4名+わんちゃん、うさぎ君、娘さん、等でしょうか・・・。プクプクさんもmakiさんももし来られるのなら前夜祭から参加されてはどうですか?
    その日当館前のキャンプ場(?)は無料開放します(他人の土地ですけどげっそり
    寝る工夫、食べる工夫は各自オネガイシマス。外の水道蛇口と館内のトイレはお貸しいたします。
  • [19] mixiユーザー

    2007年08月07日 23:47

    >外の水道蛇口と館内のトイレはお貸しいたします

    おおっ!感謝します!
    娘も一緒の場合トイレどうしようか悩んでたんです。
    助かりますm(_ _)m
  • [20] mixiユーザー

    2007年08月19日 23:04

    2日の休みが確定しました〜☆
    参加します!前日のキャンプ、楽しみです♪
    あ、もちろんカヤックも…^^ゞ

    ただ、車で行けないので日曜日どなたか乗せてください(>_<。)
  • [21] mixiユーザー

    2007年08月20日 07:41

    makiさん、よかったですね♪
    これでキャンプ組は5名となりました。
    日曜日は誰かの車にビンジョーしませう。
    ところで
    車でないのに
    テントや寝袋等、担いで来られますか??
  • [23] mixiユーザー

    2007年08月20日 23:59

    ペアハットさん!

    だいじょーぶです!(たぶん)
    10年前までは20キロ背負って山に登ってたんですから…(*ノw`*)


    けーたさん。

    急いだ買い物は結果がよくないですよ〜(^-^)
    まずは、キャンプしながら検証してみてはいかがですか☆
    私は友人に借りたテントで参加する予定です(・´ー`・)bグー
  • [25] mixiユーザー

    2007年09月02日 18:54

    皆さん素敵な週末をありがとうございました。
    娘共々充実した週末になりました。

    日帰りでカヤックだけだと物足りなかったかもしれませんが、前泊があったおかげでアウトドアを満喫できました。
    肉娘も「あと一週間くらいみんなとキャンプしたいよ〜」ってわーい(嬉しい顔)

    私の撮った写真をフォトアルバムに貼り付けました
    http://www.imagegateway.net/a?i=4nvjNLxnTo
    password:1620@070902

    ダウンロードフリーです。

    家族サービスの合間を縫っての参加なので、なかなかポッと参加できないですが、次回の企画を楽しみにしています。
  • [27] mixiユーザー

    2007年09月03日 02:48

    参加された皆様、お疲れ様でした&楽しかったですね。
    心配された雨もたいしたことはなく、予定通り流しソーメンもキャンプも出来ました。あ、花火は出来ませんでした。預かっていますので次回やりましょう。
    日本酒やワインやスイカ等の差し入れありがとうございました。
    肉田さん、お言葉にあまえて写真をいくつかいただきました。

    それにしても試乗会は予想外の参加があってびっくりしましたね。いよいよ「シーカヤック初体験は八ヶ岳で」の時代到来でしょうか(^^;;)

    では
    ご報告です
    ●9/1 定例会
    http://www.pairhat.jp/kayak/2007-9/teirei9-1.htm
    ●9/2 試乗会
    http://www.pairhat.jp/kayak/2007-9/taiken9-2.htm
  • [29] mixiユーザー

    2007年09月03日 21:38

    定例会も参加したかったな〜

    大人ばっかりで心配したけど、肉娘も楽しかったみたいです。
    皆さんの歓迎ムードに非常に救われた肉親子でした。

    ps.同じ日に二人から「ちびまるこちゃんに似てるね」と言われて、急にまるちゃんを意識し始めた肉娘でした・・
  • [31] mixiユーザー

    2007年09月03日 23:30

    いやー楽しゅーございました。
    二日間乗っている時間と陸にいる時間半々でしたが、ゆっくりとまったりと・・・
    夜ライトの中の流し素麺はおつです。
    でも暗くて食べ過ぎる危険があります??
    では次回ムーンライトにてお会いしましょう!!
  • [32] mixiユーザー

    2007年09月04日 08:34

    怒涛の夏の最後を飾るシーカヤックピクニック1620
    夏の終わりどころか一気に秋の真っ只中に・・・・
    濃霧の中 大勢の人にお集まりいただいて嬉しい限りです。
    日光浴はできなかったものの新たに霧浴!?もいいものだと実感しました。

    夜の流しそうめんはなかなかエキサイティングでした。次回は闇鍋風にそうめんにまぎれていろいろ流れてくるといったハプニング志向もいいかも・・・・ちょっと怖いですが・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月02日 (日) AM、PMの二部制
  • 山梨県 北杜市 サンメドウズスキー場
  • 2007年08月27日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人