mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員御礼】2007夏 ワイナリーツアー

詳細

2007年07月06日 16:23 更新

恒例のワイナリーツアーを企画しました。

今年は栃木県足利市のココワイナリーに行き
ワイン造りの勉強をしながらワインを飲んで
親睦を計りましょう。

主な行程は
7月15日(日)
午前8時半 いつものJR王子駅前を出発
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.44.25.3N35.45.9.7&ZM=11&CI=R&OMAP=E139.44.25.3N35.45.9.7&SMAP=E139.44.25.3N35.45.9.7&SP=1&MS=1&KN=0&CTG=&CT=&CW=

午前10時前後 東武足利市駅でピックアップ
午前10時過ぎ 足利学校見学
午後0時頃   ココファームワイナリー到着
        見学・説明・買物・その後宴会
     
午後4時頃   ココファーム出発
        相田みつを生家見学?足利市内で買物?
午後7時頃   JR王子駅着

尚、交通事情に依り予定時間は前後する場合があります。

参加費用 1万円以内・子供さんも同額

キャンセル料  前回までは頂いて無かったのですが
      どうしても費用は掛かってしまうので
      応分の負担はお願いします。
  ・前日にキャンセルされた場合は半額
      ・当日キャンセルされた場合は全額

募集定員 27名+荒とよ(マイクロバス)

コメント(92)

  • [53] mixiユーザー

    2007年07月02日 01:56

    ・・・と言う訳で、あと1名様です。

    ところで、ココファームワイナリーについて若干の説明を。

    HP:http://www.cocowine.com/

    このワイナリーは福祉施設のこころみ学園に併設されたワイナリーで、
    こころみ学園の園生の皆さんがワイン作りを行っています。
    ちなみに、こころみ学園に暮らす園生は約90名。平均年齢は約50歳。
    学園が、福祉施設として認められるまでに約10年、
    ココ・ファームが醸造所として認可を得るまでに約20年かかりました。
    1950年代、当時、特殊学級の教師だった園長の川田氏が、
    親亡き後も安心して生きる場をと私財をなげうって得た土地に
    施設を建て、山を開墾してブドウ作りを目指しました。
    平均斜度38度の急勾配の南西斜面を切り開き、600本ばかりのブドウの苗木を植えました。
    ブドウを選んだのは1年中手入れを必要とする農作物だからだそうです。
    成長しても労働を知らない赤子のような手をしている彼ら彼女たちに、
    額に汗を流し働くことを実感してもらうこころみが始まったのです。

    2000年、九州沖縄サミットの晩餐会でココのワインが乾杯に使われました。
    また世界的ソムリエ田崎真也氏に、21世紀に残したいワインと賞賛されるまでにいたっています。

    そんなココ・ファーム・ワイナリー。
    歴史的背景を理解した上でご参加いただけたら幸いに思います。
  • [54] mixiユーザー

    2007年07月03日 19:35

    く〜っ残念!
    折角お誘いいただいたのにぃ〜。。。
    先約ありです。
    次回是非参加させていただきます。
  • [56] mixiユーザー

    2007年07月04日 03:26

    う〜む、私も先約ありです。
    次回に期待します。
  • [58] mixiユーザー

    2007年07月04日 17:51

    >ボー飲さん、くんくんさん、March Hareさん

    残念です・・・きっと来年もありますからご期待ください♪

    >きゅまちゃん

    ・・・・・あーあ(爆)

    えーと、とりあえず満席になりました♪
  • [59] mixiユーザー

    2007年07月05日 22:59

    当日朝の合流は、足利でお願いします(´∀`)ノ
  • [60] mixiユーザー

    2007年07月06日 16:22

    本日現在での参加表明者を整理させて頂きます。

     July4さん3名
     グラスワンダーさん2名
     Kikoさん
     がりちゃん
     雪まろげさん2名
      湯葉さん
     うさぎきょうさん・・・・・・東武足利市駅で合流
     たけ9243さん 3名
     
     ねずみさん
     アラレさん
     katohiroさん
     
     hirojkさん
     なつさん
     cc-donさん
     ピュンピュン丸さん
     むらさめさん
     groove一家3人・・・・東武足利市駅で合流
     よしふみさん
     きゅま@兄貴風パパさん
     荒とよ
           これで28名、めでたく満席!
              
  • [61] mixiユーザー

    2007年07月07日 20:14

    諸般の事情に依り、宴会場をココファーム内から、近くの
    とある場所に変更しました。
    詳細は当日、お知らせします。

    そこでゆっくりとバイキングで飲もう。

  • [62] mixiユーザー

    2007年07月09日 17:01

    あ〜あ 満席ですか

    ココファームのHP見て 突然行きたくなっちゃいました

    と云うことで 究極のキャンセル待ちに ポチッと
  • [63] mixiユーザー

    2007年07月09日 17:22

    あざらしさん

     キャンセル待ち了解しました。

     なんで、携帯の番号をメールでお知らせ下さい。
  • [64] mixiユーザー

    2007年07月10日 12:08

    当日の予定とお願いをアナウンスさせていただきます。

    1.朝の集合時間を厳守してください
      王子駅8時半出発バスダッシュ(走り出す様)(集合ではなく出発です)
      万一の際は豊田さん携帯090−9158−8621へご一報ください

    2.東武足利市駅でうさぎきょうさんとgrooveさんご一家が合流します
      交通事情により時間が前後する可能性がありますが10時を目安にお願いします
      途中で豊田さんの携帯などに確認のお電話をいただくとスムースです

    3.バス車内は禁煙ですが飲食は自由です
      行きのバスでは景気付けに豊田さんから日本酒が振舞われます
      (ただしあまり量は出せませんよ!苦笑)
      他にビール等が欲しい方はお持込ください。(適量でお願いします)
      途中でSAなどで休憩を挟みながらの行程となります

    4.足利学校見学〜ココ・ファーム見学後、食事(宴会)開始時刻は14時半頃です
      それまで食事の時間は設けておりませんので朝食は各自摂ってきてください

    何かご不明がありましたら、荒とよさんか私までメッセージお願いします。
  • [65] mixiユーザー

    2007年07月10日 19:06

    うさぎきょうさん
    grooveさん

     東武足利市駅着の時刻表をお知らせします。
     午前9時台着は9:00、9:54の2本
     午前8時台着は8:00、8:18、8:54の3本

     念の為に足利市駅の時刻表を見てくださいね。
     http://www.tobuland.com/time/stime/6190d1-1.htm

     午前10時頃ピックアップします。
  • [66] mixiユーザー

    2007年07月12日 17:41

    天気予報では台風が接近して、どうも週末は具合が
    宜しくないようだが、台風だろうと決行しますよ(笑)

    ドタキャンされないようにお願いしますね(汗)

    みんなで台風がそれるように祈りましょう!

  • [67] mixiユーザー

    2007年07月14日 09:35

    お祈りの甲斐もなく、真っ直ぐに向かってきていますね。
    交通機関がずたずたになると集合できないし、駅まで歩けない状態も想定されます。
    まじ、中止された方が良いのではとも思いますが。
    早めにご決断を!!
  • [68] mixiユーザー

    2007年07月14日 09:46

    台風の影響で大雨が予想されますが、現在の考えは
    中止はしない予定です。

    が、天候の状況を勘案して結論を出しますが、皆さんの
    お気持ちは如何でしょうか?

    中止するにしても、なにかと費用は掛かっているので
    ・・・。

    まあ、酒飲みには天気は関係ないが、首都圏の鉄道も
    よっぽどのことがないかぎり大丈夫でしょう(笑)

  • [69] mixiユーザー

    2007年07月14日 10:03

    なーんか来ちゃいましたね。

    道路が閉鎖されたり、電車が運行休止しない限り行けるとこまで行きましょう!命の危険がない限り。

    悪天候の時って、それはそれで楽しい宴会になるかも。
    学生時代、中伊豆の川沿いの旅館で合宿してたら、台風直撃で停電、でも宴会続行で盛り上がりました。

    なんとかなるでしょう。
  • [70] mixiユーザー

    2007年07月14日 10:23

    みなさん、ご心配のことと思います。

    もちろん今後の状況を見ての判断になりますが、
    現状として、雨天(というか台風かw)決行で考えています。
    荒とよさんも仰るように、中止となると費用がかかってしまうのが大きな理由です。
    もちろん命がけで行くという訳ではありませんので(苦笑)
    まずは予定通り、8時半に王子集合で考えていただけませんか?

    そして明朝は電車などに影響が出て集合に遅れる可能性を考えて、
    少しだけ余裕を持って家を出るようにお願いできませんか?
    (ただでさえ朝早いのに申し訳ありません)
    そして万一、交通機関に影響が出て集合に遅れる場合、
    その時は荒とよさん携帯090−9158−8621もしくは
    たけ携帯090−4669−1638までご連絡ください。
    場合によっては足利学校見学をバスしてでもお待ちすることを考えます。

    せっかくの見学ツアーです、前向きに楽しんでご参加いただけたらと思います。
    どうかみなさん、よろしくお願いします。

    あとは台風が逸れてくれることを最後まで祈りましょうるんるん
  • [71] mixiユーザー

    2007年07月14日 12:19

    台風のこれからの進路にもよりますが(南の高気圧がゆっくり東へ移動中、北側の高気圧が南下中とあって進路はもっと南よりになるかもしれませんね、そしたら大丈夫だと思うのですが、どうでしょうか)、風雨がやたら強ければ老朽家屋の「足利学校」はクローズされるのでは。同様にワイナリーの方はオープンするのでしょうか?障害者主体のファームでもありますし、我々のために無理をお願いするのも、という気もします。
    宴会はともかく、目的先の状況はいかがですか?
  • [72] mixiユーザー

    2007年07月14日 13:56

    先ほど、現地に連絡を入れました、足利学校はスルー
    してもいいですが、ココファームと宴会場は台風でも
    営業すると言ってました。

    台風が高気圧の影響で若干速度が遅くなっているし
    進行方向が南よりになってきた、関東地域への影響
    は午後からでしょう、そうなって欲しいな(汗)
  • [73] mixiユーザー

    2007年07月14日 15:00

    台風進路の左側は風が弱いので、
    南に逸れてくれるとありがたいですねぇ。
    上陸時の中心気圧945hPaは史上最大だそうです。
    道路が通行止めにならないことを祈りましょう。

    あ、バスは集合場所何時着ですか?
    早めに行き過ぎて外で待たされるのはお辛いと思いますので、
    バスも早めに来てくれてるとありがたいですよね。
  • [76] mixiユーザー

    2007年07月14日 16:22

    湯葉さん

     8時15分に配車予定です。
  • [77] mixiユーザー

    2007年07月14日 16:47

    了解です。

    ……だそうなので、
    電車で来られる方は8時10分頃まで王子駅で待機されるといいかも。
    あるいはモスバや松屋で朝食のつもりでとか。
  • [78] mixiユーザー

    2007年07月14日 17:55

    朝の王子駅出発では、ちょっと雨が多いかと思いますが
    現地の足利では小雨では

    Yahoo天気予報は
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/9/4110/9202/3260001.html

  • [79] mixiユーザー

    2007年07月15日 21:20

    皆様、本日はお疲れさまでしたるんるん
    15ccの致死量超えて飲みまくっていた新参者の人です。

    とても素敵な雰囲気で過ごす事が出来て楽しかったです。
    暖かく迎えて下さった皆様に感謝しています。

    また機会がありましたら参加させて下さい。
    本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

  • [80] mixiユーザー

    2007年07月15日 23:18

    只今、家にたどりつきました、カラオケ組さん
    お先に失礼、朝まではやらないでね(笑)

    さて、本日は台風の中、一人のドタキャンも無く
    全員のご参加を頂き誠に有難うございました。
    バス代は先払いしてるし、お見えにならなっかたら
    どうしようかと思い馳せてました(汗)
    そんな気苦労も、皆さんの元気な姿に接しまして
    安心しました次第です。

    出発、間際にはゴルフ場から本日はクローズで
    宴会は出来ないとの連絡がありあせりました(笑)
    そんなことにも動じせずに、貸切状態で宴会が
    できたことは何よりの幸せでした、但し、料理の
    量が少なくて、次回での反省と思っています。
    誠に申し訳ございませんでした。

    東京は大したこと無い雨模様だったが、足利に
    到着したときは最悪状況、しかし、ゴルフ場に
    着いたころには雨も収まり、いつもの盛り上がり
    で、まあ、良かったんじゃないかと自負してい
    ますが、如何だったでしょうか?

    個人的には、佐野藤岡ICあたりから記憶が無く
    蓮田SAで気がついた、情けない、その間、たけ
    9243さんを初め色々、厄介をかけました、紙面
    を借りて御礼申し上げます。

    次回もこれに懲りずにご参加頂きますように
    お願いして、主催者挨拶とさせて頂きます。
  • [81] mixiユーザー

    2007年07月16日 00:56

    荒とよさん、たけ@9243さん、今日は一日お世話になりました。台風のことも重なり、きっと一日だけでなく前から気苦労がおありだったかとお察しします。

    普段なかなか荒とよさんと飲める機会もないので、荒とよさんがちょっとご酩酊の姿を拝見できて、私達も安心してのびのび(?)させて頂きました。心配は無用かと思います(笑)

    入念な手配・手続きのおかげです。台風も結果オーライだったしかえって混雑がなくてよかったですよね。いい日曜日となりました。

    参加者の皆さん、数々の失言やお見苦しい場面を、この場をお借りして陳謝致します。またどこかでご一緒することもあるかと思いますが、その節はよろしくお願いします!

    皆さま、どうぞよい月曜日をお過ごし下さいね(=^∇^=)
  • [82] mixiユーザー

    2007年07月16日 08:15

    参加者の皆さん、昨日はお疲れ様でした!

    今回は家族での参加ということで、上手く馴染んでくれるかとか、外での自分を家族に暴露されるのではとか、心労が絶えませんでしたが(爆、ウソウソ)、皆様のおかげで大変楽しい一日でした。

    帰りのバスの中もさぞや盛り上がったことでしょう!
    後ろ髪を引かれながら、電車の中で楽しかった時間を思い出していました。

    これをご縁に新たにお会いした方々、また既におなじみの方々、こんな飲兵衛ですが今後ともよろしくお願いします。

    荒とよさん、たけちゃん、ホントお疲れ様でした!
  • [83] mixiユーザー

    2007年07月16日 08:26

    念願のココファームツアーありがとうございました。個人で行ったのでは味わえない多種類のワインを飲むことができ、感謝です。
     オイラ達だけ買った?シャンパン方式でつくったスパークリングワインを凍らせた“ぐらんのぼソルベ”ちょっと甘かったけれど、非常に美味しかったことを、告白しておきます(笑)。
     荒とよ さん 本当にご苦労さまでした。近いし、ワイナリーの水準も高いし、野菜のお土産も買えたし最高でした。今度行く時は、イオン佐野ショッピングセンターの佐野ラーメン「永華」もコースに入れてね(笑)。
    http://r.gnavi.co.jp/b777100/
  • [84] mixiユーザー

    2007年07月16日 10:41

    荒とよさんが壊れたぶん、たけちゃんが頑張っていたような・・二人ともお疲れ様♪

    とても美味しいワインを珍しく買って来なかったのは、土曜日に日本酒6本ワイン6本が届いて玄関先が酒屋状態なため。
    代わりにお土産で買ってきた野菜たちで本日は楽しもうと思います。
  • [85] mixiユーザー

    2007年07月16日 13:22

    悪天候をものともしない強靭な方達とご一緒出来て光栄です。
    昨年のワインセラー見学と較べて、試飲の量と、地下カーブの試飲がない分帰りも壊れずに帰れました。
    ゴルフ場の枝豆、トウモロコシは、味が濃くておいしいので、今から新盆の仏前に実家に持って行きます。

    おやじ代わりに、弟がビールで一杯か。
    しかし、結構道の駅でも野菜買い込んだものです。
  • [86] mixiユーザー

    2007年07月16日 13:34


    悪天候・・・全く同感、しかも台風を追いやってしまって恐ろしいパワーを感じます。
    帰りにはワインと野菜の買出しに行ったような体でしたが、楽しい一日を過ごすことができました。

    直前までご心痛の荒とよさん、ツアーを終始リードしてくれたたけさんありがとうございました。
    参加者の皆さん有難うございました。
  • [87] mixiユーザー

    2007年07月16日 16:01

    昨日はどうもありがとうございました。

    雨は降ったけど槍は降らなかったから全然問題なし!ヽ(´−`*)ノ

    みんなこんな凄い天気の中よく参加するよな、と自分の事を棚に上げて思いました。
    台風がこの集団を避けて通ったかのようさえに感じました。
  • [88] mixiユーザー

    2007年07月16日 17:24

    楽しかったですねぇるんるん

    あれからカラオケで壊れ(日記に動画アップ中w)
    家に帰ってよしふみくんとさらにワイン1本空け、
    今日は午後になって起きるというテイタラクでした(笑)

    しかも今も既に二人で酒呑んでます(爆)

    写真もアップしましたのでよかったらご覧下さい。
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=2514726&mode=photo
    しばらくの間は「全体に公開」しておきます。
    関係者は写真の持ち出しはご自由にどうぞるんるん

    台風だったとはいえ、天候にも恵まれて楽しい一日でした。
    和気藹々とお酒を語り、そして飲む。こんなに幸せなことはありません。
    荒とよさんはじめご参加いただいたみなさんに、
    あらためて感謝の気持ちで「ありがとう」を言わせて下さい。

    また、お会いしましょうるんるん
  • [90] mixiユーザー

    2007年07月16日 21:57

    たけさん
    楽しそうなイベントですねー
    次回ありましたら、参加したいと思います。
    あんまり飲めないんですけどね・・・
  • [91] mixiユーザー

    2007年07月17日 01:50

    たけさん3名で参加させて頂いたまるです。

    実家が葡萄農家で、ワイン用の葡萄も作っていながら
    知らないことだらけなので、いろいろ伺うことが出来て良かったです。
    状況は違っても、作る人の情熱は両親と通じるものを感じました。

    そして、楽しい飲兵衛さんたちと一緒に呑めるのってスバラシイ☆
    ってあらためて思いました♪
    笑顔でお酒が呑めることは幸せですね(^^)

    参加された皆さん、お疲れ様でした。
    そして荒とよさん、たけさん、本当にいろいろありがとうございました!!

    お礼に・・・例の写真をupしまーす。
    ご本人からのご承諾も得ているし♪(ただし宴会中に・・・覚えてるかなぁ?)
  • [92] mixiユーザー

    2007年07月17日 18:20

    遅ればせながら、ツアーお疲れさまでした。

    私の日記がマイミクシィまでの公開ですので、当日撮影していたワイナリーの写真は一般公開用のアルバムにしましたが、足利学校での2枚程はチョッとジャンル違いなのでコチラに載せておきます。
    http://mixi.jp/view_album.pl?id=2558846&mode=photo

    何時もながら、楽しい方々とご一緒させて頂き、美味しいお酒が飲めるので、是非次回も参加出来ればと思います。

    悪天候の中、お集りになられた皆様や、荒とよさん、たけ@9243さん本当に有り難うございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月15日 (日) (日)
  • 栃木県 ココファーム ワイナリー
  • 2007年07月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人