mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ペトロフピアノの記憶…イベント告知です

詳細

2010年03月25日 16:23 更新

京都芸術センター10周年記念して、センター内の化石のピアノ…アントンペトロフ社(チェコ製)です。100年前の物らしいですね。当時ヨーロッパでのチェコは
ハプスブルグ家の下で、文化的に花開いていたのですね。
室町の町衆が輸入して、子供達の教育用グランドピアノとして使っていました。
しかし芸術センター開設時に音響板も壊れ、大型ゴミとなる寸前…「もったいない」精神によって、地域の人々がコンサートを開いて寄金を集め、修復しました。(一昨年)
今回、修復も完成しそのハレの姿を、京都市美術館所蔵の屏風<中村大三郎画>「ピアノ」と共に特別展示します。
大正時代に描かれた有名な作品と、モデルになったピアノとの初めてのお見合いです。
当時の京都画壇、中村大三郎についてなど、はじめてお聞きになるかも??
対談は中村実氏(中村大三郎子息)と吉田孝次郎氏(ペトロフの会会長)です。
当日15:00〜16:30まで(入場無料)

また夜はピアノコンサートです。
18:00開場18:30開演 演奏:植村照 ペトロフピアノコンサート
(入場料¥2.000-)シューベルト、リスト、ショパンなど
上記の「ピアノ」屏風をバックにし、そのピアノが演奏されます。
芸術センター講堂で、屏風とともにペトロフピアノのまろやかな音色を楽しむと、100年の時間を遡ることが可能ですよ。
ぜひお楽しみ下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月18日 (日)
  • 京都府 芸術センター2階講堂
  • 2010年04月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人