mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了USDMjam ver6.0のお知らせ

詳細

2009年04月06日 11:28 更新

webにエントリー用紙アップしました。

アメリカ正規販売車と同じ型のアメリカ仕様車のミーティングです。 

今まで有ったアメリカ風のカスタムと差別化したイベントを目指しています。

アメリカの生活の為に生産された物を日本で使う人たちの集いです。
派手さや金額を競い合うカーショーではありません。
しかしアメリカより輸入品に拘った物はやっぱり金額はかかってますね 汗

地味ですがパーツ1個1個にストーリーが有る"物"への拘りさんの自慢の場を楽しんでください。


サイドマーカーを光らせて全国からUSDMフリークが集まります。会場では車や、自慢のアイテムを見せ合いっこして BBQなどをしてお楽しみください。

お陰様でもう6回目を迎える事ができました。たくさんの方に指示されてやり続けてこれた事は感謝の気持ちでいっぱいです。


※一般見学は自由ですが、ミーティングの為、募集しておりません お車でお越しいただく場合、駐車場などは保障できませんので あらかじめご了承ください。

WEBよりエントリー用紙をダウンロードしてお申し込みください
http://www.usdmjam.com
また下記スポンサーショップ様の店からもエントリーできます

KICKER JAPAN (株オージー)045−858−6325(横浜)
オートテクニック       06−6568−7950(大阪浪速区)
サウンドコネクション      046-263-5945(神奈川 大和)
impex(VIS JAPAN)        059−655−5156(三重松阪)
CLAP a.k.a HIS         06-6701-4472(大阪 東住吉)
THE Manave Design        078-952-0081(兵庫 神戸)
AUTOSPORT 0545-65-8877(静岡 富士
typeKautosource        022-392-0562(宮城 仙台)   
クロス5事務局         (大阪 堺)
G-FLAP            059-234-5201(三重 津)
カークラフトブーン      072-269-1888(大阪 高石)
8ボールオートワークス    0598-51-9444(三重 松阪)
FLAVOR AUTO DEPOT 0297-43-7458(茨城 常総)
コンセプト          048−749−8136(埼玉 岩槻)
HOT JOINT CUSTOM SHOWオフィス 028-683-4555
高速有鉛
yamazstore          059-237-5237(三重 津)

コメント(62)

  • [23] mixiユーザー

    2009年03月21日 15:01

    今年も南国鹿児島より参加さしてもらいます。
    現在4台の予定です。宜しくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2009年03月26日 00:42

    初参加しようと思いますわーい(嬉しい顔)
    しかし、周りにクルマ仲間がいなくて一人で三重まで寂しいです・・・
    もい当日一緒にクルージングしてくださる方おられましたら是非お誘い下さいexclamation ×2exclamation ×2
  • [26] mixiユーザー

    2009年03月26日 13:48

    ピロティさん<
    どちらからか解りませんが刈谷のSAで集結して湾岸クルーズが定番やそうです
    勿論主催側は無理ですが 笑
  • [27] mixiユーザー

    2009年03月28日 01:30

    やっとエントリー済みました!
    昨日水温センサ交換したんでVTECも絶好調です
    去年はLoカム固定で湾岸クルーズでした・・・
    楽しみにしてますので、よろしくお願いします〜
  • [28] mixiユーザー

    2009年03月28日 07:01

    管理人様はじめまして。

    やはりこんな車はエントリー不可ですか?

    US系社外Partsは装着していますが、US純正Partsは何一つ装着していません。
    USDM JDMには好きですし興味はありますが、自分はこの“廃れたスポコン“が好きでまだ当分離れられそうになれません。
    しかもスポコンと言ってもエンジン関係はエアクリ、マフラー以外はノーマルでミッションもATですが…

    もしよければ次回は見物客としてでは無く、エントリーも検討したいんで宜しくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2009年03月28日 22:27

    チューモさんの表現がこれがアメリカだ!なら否定はできません。汗
    正直、アフターパーツでもアメリカに拘ってドレスアップしているのであればOKです・・・ HOTIMPORTやSHOWOFFなんかの黒人やメキの車に刺激をうけて作ったんであればいいと思います。

    確かにビジュアル重視の方のエントリーも有ります 正直、全く純正部品は無いという方はいませんねぇ〜 汗

    ビジュアル重視でも来て頂く方々はスポコン(二ポコン?)ではなくスポーツコンパクトカーと、差別化した意識の方々です その人たちにどう映るかですよね〜

    と言うのもUSDMと仲間意識(ジャンル化?笑)された頃、何にたいして線引きをしたかとお考えいただければ答えは出そうですよね



  • [30] mixiユーザー

    2009年03月29日 00:41

    > 山口商店さん

    ご返答ありがとうございます。

    全くその通りですね。(汗)

    確かに自分の車は向こうを意識する前に全て自分の好み、あと向こうの物をいかに安く持ってきて安く仕上げるかを重点に置いている為、ほとんど意識していません。
    言い訳をするのであれば、もっと向こうを研究する為の媒体(PC等)がないのと、やはり輸入品にはそれなりのお金がかかると言う事ですかね。

    以前も同じような事を伺った事があり、その時は「お手伝いしますよ」とお声を頂いたのですが、やはり問題はお金…一応所帯持ちなので(大汗)

    しかし話しをさせてもらい勉強になりました。

    これからどうするかはまだ自分でも謎ですが…

    またできたら一度伺いたいと思います。今回は本当にありがとうございました。
  • [31] mixiユーザー

    2009年03月29日 01:58

    1ナンバーはETC割り引ききかないんですよね〜。。。


    でも
    頑張って行きます(笑)
  • [32] mixiユーザー

    2009年03月29日 22:05

    始めまして。
    千葉から初エントリーです。

    見かけたら宜しくお願い致します。


  • [36] mixiユーザー

    2009年04月12日 13:09

    エントリー続々といただいております
    北は札幌 南は鹿児島から今年もいただいております

    何気に感覚的に長距離なのは、秋田の方!
    中には京都から50ccで自走

    感謝感激です

    事故無きトラブル無きでお願いします。

  • [38] mixiユーザー

    2009年04月13日 14:21

    今年のUSDM jamに向けて、右ハン280Zを製作していましたが、
    ドーしても間に合わなくなってしまいました。
     
    なので、DATSUN 510にてエントリーの申し込みをさせて頂きました。
    自分なりには北米っぽくと思って製作したのですが、目指したのが
    オールドスクール風ですので、今っぽい510とは違いUS風味は
    大した事無いですね。
     
    当日はヨロシクお願い致します。 
  • [39] mixiユーザー

    2009年04月17日 09:54

    山口商店様<昨日はありがとうございました。
    unfinishedながら参加させていただきます(o^∀^o)
  • [40] mixiユーザー

    2009年04月17日 22:21

    エントリー締め切りました。現在530台のエントリー受理しております
    あと約1週間後ですね よろしくお願いします

    そろそろエントリー用紙も番号入って戻ってくと思います。

    コンテストは投票ですので当日までの間、ここでPRしてはいかがでしょう?

    特にJDMな人 下回りとかアピールしないと見られませんから 笑
  • [41] mixiユーザー

    2009年04月17日 22:32

    え〜本日 毒蛇と一緒に送りました。

    スンマセン。
  • [42] mixiユーザー

    2009年04月17日 23:18

    先日受理書が届きました。わーい(嬉しい顔)

    一年ぶりのエントリーで二台で参加します。

    山口商店さま>

    当日はよろしくお願いします。
     
  • [43] mixiユーザー

    2009年04月18日 00:10

    ↑mr片山ではないですか!! この人あってこそ今のUSDMがあると言っても過言では無いですね
  • [44] mixiユーザー

    2009年04月18日 00:39

    昨年のjam見て 来年はエントリーしたいな〜と思ってましたが、
    想定外の大不況で大したUSDM仕様には出来ずエントリー諦めましたあせあせ(飛び散る汗)
    なので、今回も見に行くだけです…
  • [46] mixiユーザー

    2009年04月21日 08:42

    昨年に続き、茨城からDA9 インテグラで参加します。

    よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [47] mixiユーザー

    2009年04月21日 08:57

    地元三重から、並行サムライでエントリーします。


    当日、見かけたらヨロシクお願いします!
  • [48] mixiユーザー

    2009年04月21日 11:00

    > DA9さん
    昨年 目 みましたダッシュ(走り出す様)
  • [50] mixiユーザー

    2009年04月23日 08:58

    はじめまして自分も初めてさんかします。当日は長野からととさんとクルージングしながらいかせていただきますので宜しくお願いします。
  • [51] mixiユーザー

    2009年04月24日 00:07

    天気が心配ですが・・・
    参加しますので皆様よろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2009年04月24日 01:06

    今回はUS純正パーツが少なすぎるし中途半端なんでエントリーはしてないですがお勉強させてもらいに行くので宜しくお願いしますm(__)m
  • [53] mixiユーザー

    2009年04月24日 20:37

    お天気晴れに替わってますね 降水確率20%です。ありがとうございます。
  • [55] mixiユーザー

    2009年04月24日 22:11

    去年は5穴の赤EF4枚でしたが今年はガンメタ4枚乗っていきます。

    ちょうど去年のjam終ってから計画して完成まで約1年

    EFのCRXから18Rエンジン、DA後期クロスミッション、足回り、アーム類

    メンバーに至るまで移植できるものはすべて交換。メインハーネスを

    ニコイチにしてパワーFCにて制御 内装レス

    セダンに拘り、類のないイカレタ感じ(笑)にしました。

    jamっぽくないかもしれませんがEFセダン意外と多いので

    こんなのも有かと・・・。

    走ってなんぼで制作したのでショーカーに比べると

    ツメの甘い部分もありますが

    宜しくお願いします。

    他に3台ほど同時参加いたします。

  • [56] mixiユーザー

    2009年04月24日 22:39

    間に合いませんでした・・・
  • [57] mixiユーザー

    2009年04月25日 19:03

    神奈川からギャラリーのみで勉強しに三重まで行きます〓

    まだまだ参加出来る程のもんじゃないので…〓
  • [59] mixiユーザー

    2009年04月25日 21:06

    埼玉から出発しましたV(^-^)V


    とりあえず刈谷に向かいます!
  • [61] mixiユーザー

    2009年04月25日 23:27

    ベリベリさん>会場周辺は何もなかった気がしますあせあせ(飛び散る汗)
    GSも近くには なかったような…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月26日 (日)
  • 三重県 メッセウイング三重
  • 2009年04月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人