mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了"Melting Pot Special 7"

詳細

2005年07月20日 13:43 更新

今週というか、明日の21日の(木)、"Melting Pot"@FROATに伝説のDJ
"DJ AGEISHI"(AHB pro.)さんが、僕らのラブコールに応えてくれて、大阪
から回しに来てくれます。

上石さんは、日本で一番最初にDJを始めた世代の1人であり、今なお、ハウス、ガラージュはもちろん、最新のテッキーなハード目なものから、レゲエ、スカ、ラテンといったワールドミュージックまで、精通している、日本のGODFATHERの1人です。今は大阪の"A Hundred Birds Production"に所属し、関西を拠点に活躍されています。50歳を超えて、"THEO PARRISH","DOC MARTIN"といった今一番旬なDJ達と共演している、そのDJスキルを是非体感して下さい。ホントにお勧めです!!

今週の木曜日21日、お時間ご都合が宜しければ渋谷"FROAT"まで足を運んで見て下さい。

マイミクの方、メール等にてご連絡頂ければ、¥1、000にて御入場頂けます。
もしくは、24:00までに御入場頂ければ、"HAPPY HOUR"なので、エントランスフリーです。しかも、1杯¥300!!もう来るしかないしょ。お気軽にどうぞ。


上石さんのプロフィールです。
DJ AGEISHI (AHB pro.)

'73年東京赤坂MUGEN(当時のゴーゴークラブ)でDJとして活動を始める。

'75年同系列店の日本で始めてディスコと銘打った赤坂BYBLOSでソウル、ロック、ディスコミュージック(ガラージミュージック等)を中心に10年 間DJとして活躍し、毎晩人々を踊らせ続けた。

'87年JAVA JIVE(六本木)でレゲエ・アフロ・ラテン・スカ全般にワールドミュージックを中心にミックスしたDJスタイルを確立。新たな音楽の世界に2年間没頭 する。

'89年クラブカルチャーのパイオニア的存在であった渋谷のクラブCAVEがオープン。彼はそのクラブにレジデンツDJとして招かれる。

'90年代初頭(ハウスミュージック全盛期時代)には、Club NEXT(西麻布)、GOLD(芝浦)、YELLOW(西麻布)、MANIAC LOVE(青山)、J-TRIP BAR(渋谷)、Wanna Dance(西麻布)、Apollo(青山)、web(三宿)、MILK(恵比寿)、真空管(原宿)、WIRE(新宿)など数え切れない程のレギュラー DJをこなしクラブDJとしての地位を確立。

'90年代後期、活動拠点を大阪に移し、PEACE CAFEのサウンドプロデューサーとして数々のオリジナルミックスCDを手がけるなど、カフェ&ミュージックをキーワードに演出。

'01年より、京都@世界(WORLD)にてレギュラーハウスパーティ"STYLUS"をスタートさせ京都のシーンにも影響を与える。

現在、自身のレギュラーパーティー"FLAVOR"京都@世界(WORLD)、"Sweet Smoke"@大阪 宗右衛門町Club Zing、Every Monday@大阪 長堀firefly、"AFTER"渋谷@Sone Bar、またSAZA*E(Water Lounge)では幅広いラウンジスタイルでプレイ中。その他、有線放(High Clouds)ではSunday Mix Showを担当、各FM局の選曲を手掛けるなど手腕を発揮している。

DJ道も32年目に突入し、その場の空気を変えるプレイは世代を問わず幅広い層に支持され続けている。



- Melting Pot Special 7 - 
    
music : TOSHI MAEDA & KEISUKE SHIMAZU (Befree)
guest dj : DJ Ageishi (AHB pro.)
          
date : 2005. 7.21 (THU)
open : 19:00 start:24:00
admission fee : \2,000 with 1 drink (W/F ¥1.500 with 1 Drink)
<"Happy Hour" 19:00〜24:00 / Entrance Free /Drink All ¥300>
venue : SHIBUYA "FROAT" (03-3770-0080)
<H.P.> http://www.shibuya-froat.com




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年07月21日 (木)
  • 東京都 渋谷"FROAT"
  • 2005年07月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人