mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ネロビアンコ

詳細

2007年04月28日 09:30 更新

「世界のみなさん、こんにちは こころからのおもてなし LOVE&PEACE」六本木旧防衛庁正門前で30年以上続いているネロビアンコでジャズライブ。
5月22日 (火曜日) 六本木 ネロビアンコ
03-3402-0310 PM8:30〜
松浪克文(P)新子和弘(G) 横山裕(B)
http://yutakayokoyama.com/schedule.htm
5000円くらいで飲み物、つまみ、カバー込みです。
私は客なんですが、たまにベース弾かせてもらっています。ボトル入れていませんが、マイベースお店にあります。ウッドベース弾く方行ったら弾いてみてください。アメリカ製で、シカゴで作られた1920年代に作られた代物です。何人ものジャズベーシストの手を経て、私のところにたどりつきました。
Nero Bianco will welcome guests from the world with warm reception and entertainment. Located in the heart of Tokyo, Nero Bianco will be your peaceful hidden spot. Enjoy our hospitality and lovely jazz music at this bar restaurant in the heart of Tokyo just across the street from the Roppongi Tokyo midtown project. Call 03-3402-0310 to reserve premium seating.

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月02日 10:10

    こんにちは。私もベース弾きです。
    ファンク、フュージョン系でエレキを弾いていた時代の方が長いですが、今年からピアノトリオでウッドベースの練習をしています。
    ウッドベースは18年前から持っていましたが今年にはいってから本格的に弾いています。
    火水が休みなのでネロビアンコ行ってみたいと思っています。
    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月02日 18:22

    タローラモさん
    ありがとうございます。ただいまニューヨークにふらっと来ております。土曜日にビレッジバンガード行ってきました。
    http://villagevanguard.com/frames.htm
    満席でしたが、入れてくれて、前の席はどうかと聞かれたのでもちろんと。Al Foster カルテットEli Degibri-sax, Kevin Hays-p,Doug Weiss-b良かったですよ。舞台に足を乗っけてかぶりつきで鑑賞しました。私もベーシストの端くれですから、ベースがリードすると、ああ、あのくらい弾けるようになろうと思うわけで。
    NYは春です。ビレッジは音楽で溢れています。
    アルフォスターはもう60越えた黒人ドラマーで、マイルスデービスのドラマーをやっていた人。彼を中心に、サックス、ピアノ、ベースのカルテット。彼以外は白人若手アーティストという組み合わせでした。息があっていて、舞台で次何やろうかって感じでしたけど、じゃああれって感じで次から次へ。最後はドラムのソロからアルフォスターが60年代にレコーディングした曲。どなたかビレッジでいっしょに聞いていらした方いらっしゃいますか。日本人もぱらぱらと居らしたような。
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月02日 21:37

    アルフォスターは、マイルスの晩年をずいぶん支えてあげたようですね。マイルスの自叙伝を読むとカムバックまでの数年はアルフォスターの名前がよくでてきます。
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月04日 22:15

    そうですか。いい感じでしたよ。こういう偶然の遭遇が大好きです。
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月04日 22:33

    バンガードに行く前には昔から通ったジョンズストリートのカフェビバルディへ行きました。http://www.caffevivaldi.com/vivaldi/calendar/currentcalendar.htmここは、これからという人達がかわるがわる演奏。カバーチャージ無し。オーナーが新人を育てるために、カフェをやっているという、裏道のカフェです。こういう場所からたくさんのアーチストが巣立って行ったようです。今回はカントリー系のシンガーソングライターErin Sax Seymourが歌っていました。ここで働くバーテン、ウエイトレスも皆いつの日かはと夢見るアーチスト。バーテンのケイトも自称シンガーソングライター。スパイダーマンの彼女もウエイトレスやりながら歌ってたよと言ったら、私の彼氏がスパイダーマンだったらいいのにって。
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月04日 23:05

    ジェームズさんのコメントを読んでいると、ニューヨークに行きたくなりますね!
    僕の場合は、“ふらっ”とは行けないですが。。。
    ネロビアンコで会ったらいろいろ教えてください。
  • [7] mixiユーザー

    2007年05月05日 05:40

    もちろん。お待ちしています。
  • [9] mixiユーザー

    2007年05月23日 00:32

    タローラモさん
    飛び入りベース出演の酒とバラ、名演奏ありがとうごじあました。今回はピアニスト3名、ベーシスト3名の競演でしたね。
  • [10] mixiユーザー

    2007年05月23日 06:35

    >ジェームズさん
    ジェームズさんのおかげでネロビアンコに行けてよかったです。
    ピアノの方もギターの方もうまいので弾いていて何度も
    にんまりとしてしまいました。
    My Idealも歌わせていただいて楽しかったです。
    またよろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2007年05月23日 08:28

    プロベーシスト横山師匠ともお会い頂けて、よかったですね。
  • [12] mixiユーザー

    2007年05月23日 11:35

    来週レッスンをしてもらうこととなりました。
  • [13] mixiユーザー

    2007年05月23日 12:49

    ネロビアンコ って、以前、トミーさんがやってた店?、二階の。
    トミーさん、ハーレムでは知らない人がいないくらい、NYでは有名人になってしまいました。
    あれは、バレンタインだったかな?
    とにかく、名前には聞き覚えがあるのですが、どうしても、正確な場所が思いだせません。
    因みに、私は角のガソリンスタンドの裏にあった設計事務所で働いていました。今でもあのガソリンスタンドは存在しているのですか?
  • [14] mixiユーザー

    2007年05月26日 10:01

    ガソリンスタンドありますね。
    トミーさん存じ上げませんね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月22日 (火)
  • 東京都 六本木ミッドタウン正面
  • 2007年05月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人