mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★山下良道師による法話・座禅会「新しい地球の会」

詳細

2009年02月02日 22:13 更新

★山下良道師による法話・座禅会「新しい地球の会」が下記の日程で催されま
す。

 クリシュナムルティ、内山興正、ティク・ナット・ハン、池田晶子、エック
ハルト・トールを紐解いたことがある方、従来の瞑想に行き詰まりを感じてい
る方、キリスト教や他の宗教に帰依しているけれども仏教と対話を試みたい方
など歓迎いたします。
  
 願わくは一法庵ポッドキャストhttp://onedhamma.cocolog-nifty.com/blog/ 
を一度お聞きの上ご参加ください。

•日時 2009年2月8日(日曜)  午後一時より五時まで。
•会場 池袋の勤労福祉会館 第一和室
•所在地 東京都豊島区西池袋2-37-4
•交通  池袋駅西口下車 徒歩約10分
     池袋駅南口下車 徒歩約7分
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/(地図等のご案内)
•参加費: お志しで結構です。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月02日 22:39

    参加しますクローバー
  • [2] mixiユーザー

    2009年02月03日 07:30

    一法庵のコミュニティつくりました。
    こちらもよろしくお願いします。

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4022273
  • [3] mixiユーザー

    2009年03月08日 19:52

    ★山下良道師による法話・座禅会「新しい地球の会」第2回が下記の日程で催さ
     れま す。

     
     願わくは一法庵ポッドキャストhttp://onedhamma.cocolog-nifty.com/blog/ 
    を一度お聞きの上ご参加ください。

    •日時 2009年3月15日(日曜)  午後一時より五時まで。
    •会場 池袋の勤労福祉会館 第三和室
    •所在地 東京都豊島区西池袋2-37-4
    •交通  池袋駅西口下車 徒歩約10分
         池袋駅南口下車 徒歩約7分
    •http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/(地図等のご案内)
    •参加費: お志しで結構です。

    以下は、「閉じ込められた部屋を抜けて 」の法話の要約抜粋です。

    (一法庵コミュよりhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40367739&comment_count=3&comm_id=4022273)

    ここ10数年、確かに私達は、慈悲の瞑想によって「慈悲を養う」ことや、八正道の生念が漢訳で伝わったこなかったサティ(気付き)であることを大いに学びました。しかし、学ぶことにより、私達は本当に慈悲を持つことができたのでしょうか。サティを持つことができたのでしょうかと良道師は畳み掛けます。(本当は)喜びも安らぎもなく、それは瞑想のやり方を知らないからだと思い、別のメソッドを追いかけてきたのではないでしょうかと。

    2009年春は、そういうことではないことに、すなわち、つかむ心がなんとか慈悲やサティをつかもうとしている限り、(本来の)慈悲やサティがないことが見えてくるポジションに立つべきだと言うのです。そのことにより、慈悲、サティが存在している処が見えてくるのではないかと。

    その見えてくるポジションを「菩薩」の次元だと良道師は言います。その次元は私達が生きてきたのとは別の処で、どうにもこうにも想像できない処です。しかし、その次元からの視線でないと、今やっているあがきや、もがきを観て「笑い」に変えることはできません。別の次元からこの世界を観なければ、笑うこともできない、狭くて堅い心になってしまうのです。中国の禅の大笑いはこうした発想から出てきます。素晴らしい師にはユーモアがある。良道師の12人のすべての師にはユーモアがあると言います。ダライラマ法王様、内山老師、ケンツェ・リンポチエ、エクハルド・トーレにはユーモアがあると言うのです。スピリチュアルの最悪の状態は、笑いがないこと、つかもう、つかもうと流れて行くことであると警告します。


  • [4] mixiユーザー

    2009年05月06日 09:14

    第四回の池袋の会があります。
    山下師は曹洞宗で出家し20年間坐禅をされた後、ミャンマーにわたり南伝仏教の瞑想法であるアーナパーナサティを本格的に修行された方です。
    曹洞宗の内山興正老師の孫弟子にあたります。
    幅広く仏教を勉強したい方やアーナパーナサティに興味がある方はぜひご参加ください。
    以下は一法庵のブログからです。




    http://onedhamma.cocolog-nifty.com/blog/

    第四回 「新しい地球の会」


    日時:
    2009年5月10日(日) 午後一時より五時まで

    --------------------------------------------------------------------------------
    会場: 池袋 勤労福祉会館 5F 第一・二和室
    住所: 東京都豊島区西池袋2-37-4
    電話: 03−3980−3131

    --------------------------------------------------------------------------------
    交通:
    池袋駅西口下車 徒歩約10分
    池袋駅南口下車 徒歩約7分
    →地図・施設案内
    http://www.toshima-mirai.jp/center/e_kinrou/

    --------------------------------------------------------------------------------
    参加費:
    お志しで結構です。

    --------------------------------------------------------------------------------
    問い合わせ:
    メール(sudhammacara@gmail.com)か電話で願います。0467−25−3637

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月08日 (日)
  • 東京都
  • 2009年02月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人