mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了09/3/15(日)第5回グルコバ

詳細

2009年03月14日 23:54 更新

ようやく少し寒さが和らいで来て春の予感を感じ始めましたね。と言うわけで、3/15開催のグルコバ5の募集を始めたいと思います。
今回は隣の講習室での食事となりますので、開始時間が今までとは違ってますのでご注意ください。

もちろん、作るのは不得手だから見学だけ、もしくは食事だけという方でも大歓迎です。

日時:
2009年3月15日(日) 13時00分調理開始、18時15分ごろ食事開始予定
(調理に先立ち、12時30分より野菜の買い出しに行きます。買い物を手伝っても良いという方は、その旨連絡をお願いします)

場所:
「もと飛鳥人権文化センター」
 調理:3F調理室 食事:3F講習室
 大阪市東淀川区東中島3-14-32
 電話:06-6323-6721 Fax:06-6323-3519
 位置情報地図については右上の図をクリックしてください。

徒歩でのアクセス:
阪急京都線崇禅寺駅下車すぐ
阪急千里線柴島駅下車、北西へ徒歩600m
JR新大阪駅下車、南東へ徒歩1km
地下鉄御堂筋線西中島南方・阪急京都線南方駅下車、北東へ徒歩1km

会費:1500円
飲み物は各自で用意をお願いします。会場のすぐ北にあるスーパーライフで購入可能です。
アルコールはある程度は黙認されてますが原則禁止なので、飲みすぎないのは無論のこと、空き缶は各自で持ち帰るなど節度ある利用をお願いします。

募集人数:約30名強(料理がいらない子供を除く)
ただし、私のサイトでも同時募集しますので、残り人数についてはここで随時報告させていただきます。

お子様連れでの参加も歓迎ですが、子供が食べられる料理は少ないので、お子様の食事は各自で用意をお願いします。
食事は講習室で行います。今までよりは余裕のある状態になるはずです(笑)。

調理予定:
今回のテーマは「もっとスリランカ」!
スリランカが連続してるのは、単にモルジブフィッシュとポルサンボールが余ってるだけですが(笑)。
前回はマトンでしたが、今回はスリランカならではという事でポークカレーを作り、あとは南インドベースの料理を中心に10品以上。
ただし、まだ自分のカレーリーフが収穫出来るほど育ってないので、カレーリーフの差し入れが無い場合はドライで代用しますので何卒ご了承願います。

今までに作った品については、
拙ブログのグルコバカテゴリ http://gourmet.gazfootball.com/blog/archives/cat25/index.php
をご覧ください。

参加方法:
このイベントトピックに参加申し込みを行ってください。
書き込みには、「買い物から参加する人数と氏名」「調理から参加する人数と氏名」「食事から参加する人数と氏名」「料理がいらない子供がいればその人数」を記入してください。

キャンセル料はいただきませんが、仕入れの都合上、なるべく早く、最悪2〜3日前までにキャンセルの連絡をお願いします。

コメント(118)

  • [79] mixiユーザー

    2009年03月12日 09:10

    で、これが丸くて堅いブツ。
    さて、これをどうやって開けようかな・・・
  • [80] mixiユーザー

    2009年03月12日 11:35

    おそらく中身は果汁とナタデココ状の軟らかい果がついています。
    実によっては果肉がないものも。
    開けたら早く頂かなければ足の早い品です。

    オールドココナツとは用途が違い、即席フルーツ。
    果肉をアチャールに?
  • [81] mixiユーザー

    2009年03月12日 13:30

    今回は今まで手が回らなかったデザートを作ってみる予定です。

    若いココナツだとそんなに開けるのは難しくなさそうですね。
  • [82] mixiユーザー

    2009年03月12日 14:19

    ジャイアント馬場式ココナツクラッシュ
  • [83] mixiユーザー

    2009年03月12日 14:54

    それじゃ中の水が漏れるってばw
  • [84] mixiユーザー

    2009年03月13日 11:45

    >Haggie氏

    >ダールは2カップ分で2リッターの水で煮崩していただければ助かります。

    うっかり見落としてましたが、2リットルの水+ダルの荷物はさすがに持っていけませんw

    なので、2カップのダルを4カップの水で煮てマッシュしたものを持っていくので、現地で伸ばしてください。
  • [85] mixiユーザー

    2009年03月13日 15:03

    >ガゼッタ氏

    代わりにムングダルをそのまま2カップ分ご持参いただければ、それでいいですよ。
  • [86] mixiユーザー

    2009年03月13日 15:51

    ムングダルの在庫まだあったかなあ・・・マスールはこの前追加したのであるのは確実なんですが。

    もし無ければ、どうせエリセリにも使うのでマッシュド・トゥールダルを持って行きます。
  • [87] mixiユーザー

    2009年03月14日 15:05

    緊急連絡!

    今日スパイスの準備をしていたら、明日使うフェンネルが足りないことが判明してしまいましたげっそり

    代金はお支払いしますので、もし明日フェンネルのホールを大さじ3ほど用意できる方がいたら、会場に持っていただけますでしょうか。

    よろしくお願いします!
  • [88] mixiユーザー

    2009年03月14日 18:17

    もしかしてワシに呼びかけてる?
  • [89] mixiユーザー

    2009年03月14日 18:59

    > Haggieさん

    そうとも言えますw
  • [90] mixiユーザー

    2009年03月14日 20:13

    大変申し訳ありません。旦那がインフルエンザになってしまい、参加が難しくなってしまいました。前日のキャンセルとなり大変申し訳ありません。キャンセル料等かかる場合は、次回参加時にお支払しますのでお知らせください。
  • [93] mixiユーザー

    2009年03月14日 23:00

    そらまめさんは1名のみのキャンセルですね?
    1名なので今回はキャンセル料はいただきませんが、カンパならばいつでもお待ちしております(笑)。
  • [94] mixiユーザー

    2009年03月14日 23:38

    Hatch1名

    食事から初参加させていただきたく思います。
    よろしくお願いします。
  • [95] mixiユーザー

    2009年03月14日 23:54

    Hatchさん、穴埋めありがとうございますw

    では締め切ります。
  • [96] mixiユーザー

    2009年03月15日 00:16

    フェンネルはmyblackmamaさんに持って来ていただけることになりました。

    大変お騒がせしました。
  • [97] mixiユーザー

    2009年03月15日 08:29

    中国朝市で雑草のように生い茂っている香菜をゲット(笑)。

    これ以降、私への連絡は080−5706−4957までお願いします。

    さあ、行くでえ〜ダッシュ(走り出す様)
  • [98] mixiユーザー

    2009年03月15日 10:36

    たった今フェンネルを入手して出発するところなんですが…。
    メッセージを頂ければありがたかったなあ。
  • [99] mixiユーザー

    2009年03月15日 12:28

    もう現地にいてますが、2名ドタキャンが出たので緊急募集します!

    食事からでも是非どうぞ!
  • [100] mixiユーザー

    2009年03月15日 12:50

    りん、サエコの2人で参加したいです!
  • [102] mixiユーザー

    2009年03月15日 12:52

    時間は食事からになりそうです。少しでもお手伝いが出来るよう、出来るだけはやく向かおうと思ってます。よろしくおねがいします。
  • [104] mixiユーザー

    2009年03月16日 09:42

    皆さん昨日はどうもありがとうございました。

    調理隊の皆さんはお疲れ様でした。突然のドタキャンでの再募集に応募してくれた方、感謝しています。

    とりあえず恒例のメニュー解説を挙げましたのでまたご覧くださいませ。

    http://gourmet.gazfootball.com/blog/archives/2009/03/5_7.php
  • [105] mixiユーザー

    2009年03月16日 18:01

    昨日は初参加させていただきとても楽しかったです。
    期待以上の美味しさに幸せでしたハート達(複数ハート)

    写真をアルバムにUPしたので、ご希望の方はメッセージで閲覧キーをお問い合わせください。(昨日の参加者のみにお教えします)
    73枚あるのでお暇なときにどうぞ^^

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=29298579&owner_id=154124
  • [106] mixiユーザー

    2009年03月16日 22:53

    昨日はどうもありがとうございました。

    初めての参加で少々圧倒されましたが、本格的なお料理の出来にビックリ&感動です。
    甘〜いデザートも美味しかったです!もう一度食べた〜い(笑)

    調理してくださった皆さま、美味しかったです。本当にありがとうございました。
  • [107] mixiユーザー

    2009年03月16日 23:16

    >あんすまりんさん

    たっぷりの写真堪能させてもらいました。

    >443さん

    デザートはいろいろ手間がかかるので、Haggie氏並みの強力な助っ人が来たとき限定ですかねえ(笑)。

    次回の開催は5/10(日)、同じ場所での開催を予定しています。
  • [108] mixiユーザー

    2009年03月17日 00:05

    御疲れ様でした。

    初参加ながら、楽しい時間を過ごす事ができました。
    いつもベジばかりを食べていますが、改めてノンベジの美味しさを実感しました。
    ノンベジメニューはターリーの中心になるとばかり思っていたのですが、ハールマッソの名傍役ぶりに感動です。

    今回は、前日応募の飛び入り参加をさせていただきありがとうございました。
    また参加させていただきたく思います。
  • [109] mixiユーザー

    2009年03月17日 09:06

    >Hatchさん

    グルハギの常連さんっすね。まだまだHaggie氏の域には程遠いレベルで申し訳なかったですが、その分をノンベジという反則手でごまかしている次第です(笑)。


    あと、グルコバで出したシンハラ・アチャールのレシピをブログに公開しました。

    特別なスパイスが無くても出来る簡単な料理なので、是非皆さんもトライしてみてください。

    http://gourmet.gazfootball.com/blog/archives/2009/03/post_517.php
  • [110] mixiユーザー

    2009年03月17日 10:08

    小林さん、参加されたみなさん、どうもありがとうございました。
    今回は急遽子供連れでの参加となり、相手をしてくださったみなさんには重ねて御礼申し上げます。

    毎回、飲んでばかりで調理の役に立ってないので今回はアルコール抜きで!と心に誓い臨みましたが、気がつけばビール4本・・・
    自分の意思の弱さを反省しつつ、ハールマッソー、ウマすぎやから!と責任転嫁してみたり(^^;

    また、次回の参加を楽しみにしておりますm(__)m
  • [111] mixiユーザー

    2009年03月17日 12:39

    初めて参加させていただきました。
    どうもありがとうございました。

    今回は後ろにもうひとつイベントをいれていて、後片付けもしないまま失礼してしまいました。まことにすいませんでした。

    また、機会がありましたら参加させていただきたいと思います。
  • [113] mixiユーザー

    2009年03月17日 17:13

    >だいこんさん

    調理&子守お疲れ様でした。
    ハールマッソーはレシピをいじくりまわしては嫁さんにダメ出しを何度も食らった料理なので、気に入っていただけるとことのほか嬉しいです。

    >たがさん

    忙しい中、参加してくださりありがとうございました。またよろしくお願いします。
  • [114] mixiユーザー

    2009年03月17日 18:01


              ・・・m(__)m・・・



  • [115] mixiユーザー

    2009年03月17日 19:48

    やはり今回の中では左端のライスイドゥリのシーフード載せがぴか一でしたなわーい(嬉しい顔)
  • [116] mixiユーザー

    2009年03月17日 23:56

    先日はありがとうございました。

    全品目あまりのおいしさに、つい食べ過ぎて眠れなくなってしまいました。
    にもかかわらず翌朝は体調良好で、インド料理の素晴らしさを再確認した次第です。
    今は少しでも早く皆さんのレベルに追いついて調理の戦力になれるようカレー道を邁進しているところです!
    またチャンスがありましたら色々教えてください。
    よろしくお願いします。
  • [117] mixiユーザー

    2009年03月18日 08:43

    先日はありがとうございました。

    初参加で何をどうしたらよいのかわからずあまりお手伝い出来ませんでしたが
    インド料理は初めてでしたのでとても新鮮でした。

    次回参加時はもっといろいろ頑張りますのでよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [118] mixiユーザー

    2009年03月18日 10:38

    >ユィジンさん

    ココナツ割りで怪我をされた手は大丈夫でしたか?
    いつも私はグルコバではドタバタなので、Haggie氏に解説・手ほどきはまかせっきりになって申し訳なかったです。
    次は是非料理を一品担当していただきたいですね>単に自分が楽したいだけ(笑)

    >まるまるさん

    別に調理隊とは言え、味見して飲んでるだけでもOKな会なので、気楽に参加していただければ結構ですよ。
    また次回のご参加をお待ちしております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月15日 (日) 13時00分調理開始、18時15分ごろ食事開始予定
  • 大阪府 もと飛鳥人権文化センター@阪急崇禅寺
  • 2009年03月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
25人