mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/15(金)長野県・松本市にて上映!

詳細

2006年12月14日 00:09 更新

<ディア・ピョンヤン>松本市にて上映!
監督のトーク、Q&Aあり

松本シネマセレクト 12月 上映会
http://www.cinema-select.com/index.html

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月16日 23:58

    昨日は松本市民芸術センターでの上映。芝居にも適しているような素敵なホールでした。シネマセレクトという定期的な上映会で12月の上映の一つとして<ディア・ピョンヤン>だったのですが、忘年会シーズンにもかかわらず多くの方々に来て頂き感謝。私は学生時代(むか〜〜し昔?)にスキーで長野県に行ったっきりで、それ以来初めての松本でした。美味しい馬の肉のすき焼き=さくら鍋と刺身を御馳走になり大満足、今日も朝のうちに新宿に帰ったので、本当に上映会だけのトンボ帰りでしたが、美味しい思い出が出来ました。。。上映後Q&Aがあり、信州大学で映画を教えていらっしゃる飯岡先生が進行役になってトーク。でも私は一つ聞かれるとたくさん話すので驚いていらしたかも?(先生、ゴメンナサイ。)終了後、数人の観客の方々が感想を直接おっしゃって下さいました。印象に残ったのは年配の女性が「この映画の行間は本当に多くの事を語ってました、ありがとう。」という言葉でした。一方で総連サイドの中年の女性二人がだいぶ不満そうな意見を吐いて帰られました。まあ、よくある事です。終わった後、ボランティアスタッフの皆さんと軽く飲んで解散。。。主催の責任者の宮崎さんは住職さんなのですが、昨日はジーンズとジャンバーで仕事なさってましたが、今朝は早朝からお葬式があるとかで、住職ユニフォームで駅まで見送りに来て下さいました。(余談ですが、信州の方では先に火葬を済ませて葬式をするそうです)。。。あずさ12号で帰ってきましたが、車窓からの山の景色がきれいだった。もちろん、頭の中では「狩人」の<あずさ2号>が鳴ってました。(笑)
  • [2] mixiユーザー

    2006年12月17日 08:56

    ハープンさん、御報告ありがとうございます。あずさ2号なつかしいですね。上映会で日ごろ行かない地域に行って、旅を楽しみながら現地の人と交流できるっていいですね。「ディア・ピョンヤン」を見に来る方々は、多くが自分が見たい映画を見る人たちだと思うし、マイノリティであっても、その裾野は着実に広がっていると思います。
  • [3] mixiユーザー

    2006年12月17日 09:48

    出身地の松本で上映会があったこと、なんだかとてもうれしいです。友人たちも観ただろうなぁ。年末年始の帰省にまた楽しみが増えました。

    ところで宮崎さん、住職さんだったんですねぇ。(すみません。。。細かい反応で……。)
  • [4] mixiユーザー

    2006年12月20日 05:10

    YUKIさん、るりさん、
    はじめまして!はい、去年の秋から今年一年にかけては、映画とともに世界中をまわり多くの人と出会い語るというとても貴重な体験が出来ました。贅沢な時間を過ごしています。そろそろ新しいプロジェクトの準備に入っていますが、これからも映画を見て下さる方々との出会いを大事にしたいと思っています。。。
    松本、とてもいい街ですね。風情があるというか。。。後ろ髪引かれながら帰りの列車に乗りました。。。
    はい、宮崎さんはしっかりとお寺の仕事と上映会の運営とを両立なさってます。貴重な存在ですね〜〜〜、頭が下がります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月15日 (金) 金曜日 19:30〜
  • 長野県 松本市市民芸術センター小ホール
  • 2006年12月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人