mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了蒼二点「Early Winter Tour」LIVEとメンバー変更お知らせ。

詳細

2007年10月23日 16:15 更新

管理人様、告知失礼致します。

まず現在の決定事項をお知らせいたします。(若干変更になる可能性あり。)

すでに市内、大三沢教会やケーブルTVで告知しておりますのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、10/26(金)盛岡ハニーズ・バー、10/28(日)大三沢教会で開催の蒼二点「Early Winter Tour」LIVEはヴォーカルのすずきあおいが急病につき出演メンバーが変更になります。
楽しみにしていらした方々には大変申し訳なく、心よりお詫び申しあげます。
 しかしながら、趣向を大幅に変えつつも皆様に楽しんで頂く為、今回はアフガン ラバーブ/ウードの達人:佐藤圭一氏およびダルブッカ/フレームドラムのやぎちさと嬢(盛岡のみ)に参加していただく事になりました。主催の私が言うのもおこがましいのですが、かなり五感に訴える醍醐味のあるLIVEになると確信しております。

荻野 和夫:リュート、リコーダー
佐藤 圭一:アフガン ラバーブ、ウード
やぎ ちさと:ダルブッカ、フレームドラム(盛岡公演のみ)

10月28日(日)三沢 大三沢教会(三沢市役所斜め向かい)
開場 14:30開演15:00 charge\1,000
青森県三沢市幸町1丁目1−1 TEL:0176-53-4645

10月26日(金)盛岡ハニーズ・バー
(医大歯科センターから寺街方面へ徒歩6分)
開場 18:30 開演19:00 charge\1,500 (+ order)
岩手県盛岡市本町通2丁目3−32 TEL:019-651-7603


『蒼二点』mixiコミュ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24284064&comment_count=1&comm_id=923810

※写真提供:露木 実 http://www.geocities.jp/minomushi0924/

管理人様、貴重なスペースありがとうございました。
不適切な場合は、お手数ですが削除お願い致します。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月23日 16:17

    荻野 和夫:リュート、リコーダー
    青森県三沢市出身。
    1987年、馬頭將噐(Vo,g)率いるアシッドフォークグループ【Ghost】にセッションメンバーとして参加。1990年、米Drag Cityより『Ghost』1stアルバムをリリース。`92年の同グループ2ndアルバム『Second Time Around』から正式メンバーとなる。5枚目の『Snuffbox Immanence』は荻野のアレンジャー/コンポーザーとしての才能が如何なく発揮された、最も完成度が高い作品として世界中でベストセラーを続けている。またDamon & Naomi(ex Galaxie 500)と共にレコーディングしたアルバム『Damon & Naomi with Ghost』でも演奏の他、静謐さと匂い立つような美しさを併せ持つアレンジを披露。【Ghost】は現在まで通算8枚のアルバムをリリース。主に海外で活動、人気・実力共に高い評価を得ており、数々のミュージシャンに影響を与え続けている。2004年4月イギリスの権威ある音楽誌「THE WIRE」の表紙及び8頁にわたるインタビューが掲載された数少ない日本人アーティスト集団である。また2007年5月は、新作『In Stormy Nights (嵐の夜に)』発売後、今年5月、初の大規模ヨーロッパツアーを慣行、最終日は世界各地の先鋭的ミュージシャンが集結したイギリスのフェスティバル「All Tomorrow`s Parties」に日本からCornelius(小山田圭吾)と共に出演。
    Ghost公式HP:http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~pochamal/
    mixiコミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=189413
    THE WIRE:http://www.thewire.co.uk/back/2004_04.php

    1996年8月桑原重和(Bass)と共に日本プログレッシブロック界の異端児【Pochakaite Malko/ポチャカイテ・マルコ】を結成。その後、立岩潤三(Drum)、KBBの壷井彰久(Violin)をメンバーに向かえ活動中。`06年末に発売されたミニアルバム『ドッペルゲンガー』はストレンジデイズ、ヤングギター、CDジャーナル等の音楽誌に大絶賛され、類稀な音楽センスと超絶技巧を誇る屈指のTOPグループである。
    ポチャカイテ・マルコ公式HP
    http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~pochamal/pochakaite_malko/
    mixiコミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=68497
  • [2] mixiユーザー

    2007年10月23日 16:19

    佐藤 圭一:アフガン ラバーブ、ウード他
    大分県出身。
    大学卒業後、単身ニューヨークに渡り、その頃からアラブ音楽に目覚める。
    アラブ音楽、トルコ、中央アジア、東欧、南米の民俗音楽からトラッドから古典に至るまで幅広くこなす撥弦楽器のオールマイティー・プレイヤー。迷路さながらの複雑な変拍子とコードチェンジなどから「演奏者泣かせ」と言われるほど限界と極限に挑戦していながらもエレガント且つポップでダンサブルな楽曲には定評がある。ベリーダンサーを配したライブの魁とも言われる佐藤渾身のバンド、おしゃれジプシィ(喜多直毅vin、守屋拓之b、佐藤アツ志perc)は只今活動停止中ですが、現在は黒海沿岸伝統プログレ・フォークユニットЗападен док(ザパデン・ドック)、チェロ、ウード、ダルブッカ三つ巴の美しくも柔硬い複雑至極な民族音楽系ユニットHiranya Garbha(ひらにや・がるば)、またシェイクスピア劇の古典音楽の伴奏などで主に関東を中心に活動中。
    佐藤圭一HP:http://www.h4.dion.ne.jp/~k1_s/TopPage.html
    mixiコミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=163881
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月23日 16:20

    やぎ ちさと:ダルブッカ、フレームドラム
    パーカッショニストでベリーダンサー。
    ベリーダンサーとして都内を中心に活動しながら自身の持てる才能に目覚め、2年前から本格的にパーカッショニストとしてデビューを果たす。現在は佐藤圭一氏と共にЗападен док(ザパデン・ドック)やシェイクスピア劇の古典音楽伴奏などで、メキメキとその実力を上げている。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月28日 (日) 開場 14:30開演15:00
  • 青森県 大三沢教会
  • 2007年10月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人