mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ブルーハーツ、ハイロウズファン必見!

詳細

2007年05月07日 02:04 更新

告知させてください。

夏の魔物ホームページ
http://natsunomamono.fc2web.com/
夏の魔物コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=546584

次回青森ロックフェスティバルにむけてのプレイベントが毎月行われます。
全公演、 natsu_no_mamono@black.livedoor.com にて前売り受付中!!!
※青森サンシャインでの公演は完全限定200枚となっております。ご予約はお早めに。

夏の魔物〜東北サーキット編〜
3公演のゲスト:
■THE BIG HIP
白井幹夫(元↑THE HIGH-LOWS↓ Key)
梶原徹也(元THE BLUE HEARTS Dr)
THE BIG HIP とは
2003年にザ・ハイロウズを脱退し、ソロ活動していた白井のライブに遊びに来た梶原が、
10年ぶりにセッションをして意気投合。ザ・ビッグヒップ結成に至る。
基本はピアノとドラムの2ピース・バンドだが、様々なミュージシャンとコラボレーションして枠にとらわれない活動をしている。
デビューアルバムには、甲本ヒロトや真島昌利が参加するなど、旧バンドのメンバーとも変わらぬ親交がある。
たった2つのリズム楽器でロックの初期衝動をポップに昇華させた衝撃のストロング・ヒップを鳴らす!
http://studiomog.ne.jp/bighip.html

■SELKIE
太田淳一(元マカロニ)
大島賢治(元↑THE HIGH-LOWS↓ Dr)
調先人(元↑THE HIGH-LOWS↓ Ba)
SELKIE とは
ザ・ハイロウズの活動休止から1年。あの最強のリズム隊、大島賢治(Dr)と調先人(B)が新バンドで本格始動。
元マカロニの太田淳一を迎えた3ピース編成によるこの新バンドの名前は、SELKIE(セルキー)。
バンド名を冠した1stアルバム『SELKIE』をひっさげ、夏の魔物に緊急参戦。
http://www.lavaflowrecords.com/selkie/

5月25日(金)
会場:仙台レッドハウス

5月26日(土)
会場:山形サンセットスタジオ

5月27日(日)
会場:青森サンシャイン

セルキーの緊急参戦が決まり、なんと元ハイロウズのメンバーが3人そろうという歴史的な三公演となりました。
THE BIG HIP 海外進出のため、今回の夏の魔物東北サーキットが事実上日本最後のツアー、
最終日の青森ライブが現時点での日本最終公演となってしまいました!!!
これを見逃すとしばらくTHE BIG HIPのライブは見れません。
白井さんと梶君の熱いステージを生で感じに来てください!!!

詳細は夏の魔物ホームページまで。
イベントに関するお問い合わせ、前売り予約は
natsu_no_mamono@black.livedoor.comまで。

また、5月28日は青森サンシャインにて梶原徹也ドラム教室も行います◎
こちらもまだまだ参加者募集中。興味ある方は気軽にメールを!!!

日本ロック界の復興を目指し、夏の魔物は爆進し続けます!!!
みなさん是非ライブハウスに足を運んでみてください。
貴重なスペースありがとうございました。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月09日 15:29

    5月28日は青森サンシャインにて梶原徹也ドラム教室も行います◎

    ■プロフィール
    大学時代は学生寮に住みサークル(軽音楽研究会)などで常に3つ4つバンドを掛け持ちしていた。
    ライブハウスでもぎりのアルバイトをしていた時にTHE BLUE HEARTSに出会う。
    初代ドラマーのリュースケの脱退後、甲本ヒロトに電話をしてオーディションを受けて合格し、バンドに加入。
    THE BLUE HEARTS解散後、社会福祉法人「秦野精華園」の入園者や通園者によって結成された「サルサガムテープ」のプロデューサーやドラマーとして参加。
    The 3peaceや、大塚愛のバックバンド(『さくらんぼ』や『Happy Days』のPVにも出演)等を経て、
    現在はTHE BIG HIPで活動している。テンポ190以上の高速8ビートは健在。
    他にも、元ECHOESの伊藤浩樹らとWarRock(ワーロック)というレーベルを立ち上げ、プロデュース活動なども行っている。

    ■人物像
    ・性格が良く、「バンドの良心」ともいわれた。
    ・通称「梶くん」
    ・ブルーハーツメンバーの中で一番身長が高い
    ・トレードマークは「モヒカン」と「黒のタンクトップ」
    ・高校2年生の時、不登校になり家でロックばかり聞いていたが、パンク・ロックを聞いて「自分も何かをやらなきゃ」とドラムを始めたという。
    ・モヒカンにしたのは20歳の時から。
    ・ロックンロール座右の銘は「迷ったときはザ・フーを見ろ」
    ・2005年3月18日、梶原のセッション・バンドのライブにボーカル&ブルースハープで参加した甲本ヒロトから
    「昔は8ビートしか叩けなかったのに、こんなに上手くなりました」と言われる。
    この日のライブでは急遽、梶原が甲本に1曲だけサルサガムテープとのジョイントを依頼し実現している。

    夏の魔物 東北サーキット三公演最終日の次の日、梶君こと梶原徹也 氏によるドラム教室を青森市で行います!

    ■ドラム教室
    『THE BLUE HEARTS』
    『THE BIG HIP』のドラマー
    梶原徹也から学ぶドラムクリニック!!

    ○講座内容:
    梶原徹也氏が直接レッスン!

    梶原徹也ロックンロール・ドラムクリニック
    05月28日青森サンシャイン
    参加料無料!(かかったスタジオ代を参加者の人数で割って負担してもらいます)
    参加条件:未経験者不可。
    現在、ドラムを叩いている方に限らせてもらいます。
    希望者は下記まで、「ドラムクリニック希望」と明記の上、
    お名前・連絡先を書いてメールを送ってください。
    natsu_no_mamono@black.livedoor.com

    苦手なとこを克服したい方、ドラムの力をつけたい方、やる気あるドラマーの参加お待ちしてます!気軽にメールをください!

    夏の魔物ホームページ
    http://natsunomamono.fc2web.com/

    ミクシィコミュニティ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=546584
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月15日 17:32

    5月27日東北サーキット編ファイナルに、ex.CooDoo'sの宮腰理さんの参加が決定いたしました!!!
    ※この日のライブチケットは完全限定200枚です。ご予約はお早めに。

    宮腰理
    http://oh-sam-cooke.jugem.jp/

    ■プロフィール
    1983年、2月9日、福井県は丸岡町に生まれる。
    高校時代からバンドをやり始め、CooDoo'sのVo, Gt, Harpとして活動。
    2005年6月にバンドがなくなり、一人弾き語りで活動していたが、
    その年の暮れに新しいバンド「The Bubbles」を結成、2007年2月に解散。
    今はソロで活動。バンドとやったり、弾き語りをやったり。一介の旅の者である。
    サムクックやレイチャールズ、スモールフェイシズ、ロッドスチュワート、ノラジョーンズなどが好き。

    ■CM仕事
    HONDAの企業広告「Green Green」、
    プレイステーションソフトみんなのゴルフ4「7777」、
    http://www.30th.co.jp/cm/search/%E5%AE%AE%E8%85%B0%E7%90%86
    チキンラーメン(すぐおいしい、すごくおいしい)、
    http://www.chikinramen.com/mountain/mountain.html
    アサヒ本生、ブリヂストンゴルフボールもっとびなどの歌入れ、
    vodafone、ネピア紙おむつハイキャッチなどのナレーション、SHOP99で出演
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月23日 22:53

    ついに今週となりました!
    みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月26日 19:49

    ついについについに明日となりました!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月27日 (日)
  • 青森県 青森サンシャイン
  • 2007年05月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人