mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了FABLIC 2

詳細

2006年09月27日 16:33 更新

1度は中止するしかなかった10月8日のFABLIC、でも本当にこのままただ中止にしていいのか?と何とか開催できるように動いていましたが、場所を変えて開催することになりました。

詳細は↓↓↓↓


今回、皆ももう知っていると思うけど、 今広島のクラブ事情が今大変な事になってて、 この『MUSeUM』も本当は中止せざるおえない 状況でした。

風営法の改正で警察の取り締まりがきつくなり、中には閉店まで追い込まれたクラブもあります。

法律で決まった事なのでしょうがないけど、 皆さん、悲しくないですか??

僕からしてみれば、本当に音楽が好きで 楽しい気分になり自然と体が動き出す、 踊る事が何故いけないのか??

悲しい気持ちで一杯です。

でも、そんな時だからこそ、 俺達は何とかしてこのIVENTを開催出来ない だろうか、このIVENTをきっかけに皆が 広島クラブシーンというものを改めて 考えてくれ、そして今の現状をなんらかの 形で改善していく方法を皆で考えていけたら、 そんな風に思っています。

小さな事からでいいんですよ!!

例えば、店の前のゴミを拾って帰るとか、 店の前に溜まらないとか。

そういう、小さな事が今後重要になってくる と思います。

今回、場所を変更して開催する運びとなりました。

ただ、あまりにも急過ぎて、正直俺達も 大丈夫なのか?と頭を抱えている状況です。

皆の心が一つになる事を願って、今回開催の運びとなりました。

今の大変な広島クラブ事情を、皆が落ち込んでいるそんな状況を、 この一夜だけは忘れて皆で楽しみましょう!

皆が来てくれる事が何よりの励みです。

この場を借りて、宜しくお願い致します。

ちょっと堅くなっちゃいましたが、とにかく絶対に遊びに来てくれ!!

皆の笑顔を皆の力で取り戻そうぜ!!!

『FABLIC』 PRESENTS!

『MUSeUM』 JAPAN TOUR 2006

2006/10/8[SUN](祝日前) 

at PETIT ROYAL[プチロイヤル]※場所が変更しました。

広島県中区薬研堀4番6号マサキビルの2階ホール

簡単に説明すると流川通りから入ってSEXUALの前を通過
して薬研通りを左折、そして2つ目の交差点の薬局がある
通りを右折、お好み焼きの八紘の目の前のビルの2階です。

OPEN/START 21:00

TICKET \2,500[with 1drink] DOOR \3,000[with 1drink]

TOTAL INFO:COLORS 082-246-4177
http://www.ucce.jp/colors

TICKET INFO

UNDER COVER“hiroshima” 082-545-4620
Deresre 082-249-9569
喫茶店888 082-244-7782



SPECIAL GUEST DJ


MASANORI MORITA[STUDIO APARTMENT]
DJ/Producer/Remixer/Composer/Programer

DJとして東京を拠点に日本全国〜海外のクラブを中心に活動。2005年には、SHELTER(NY)でのDJを皮切りに、WINTER MUSIC CONFERENCE(MIAMI)への出演や、パリコレ(PARIS)でのDJなど、世界的規模でのDJ活動を展開。
制作活動は2001年からスタートさせ映画「踊る大走査線」のサントラ〜PAFFYなどのリミックスワーク、コンピレーションの監修等、様々なサウンドプロダクションを行なう。
また、阿部登とのトラックユニット・STUDIO APARTMENTとして、様々なオリジナル・リミックス、プロデュース作品をリリース。
『PARAISO TERRESTRE』、『WORLD LINE』、『PEOPLE TO PEOPLE』と3枚のオリジナルアルバムをリリースし、国内外で高い評価を得る。彼ら代表曲である“Flight”は、King Street Sounds(NY)からもリリースし、BLAZE-Defected(UK)、Danny Krivit-Defected(UK)、Frankie Feliciano-Ricanstraction(US)、Phil Asher-Slip‘N’Slide(UK)、Rainer Trudy-King Street(US)等、海外のコンピレーションCDに次々に収録され世界的ヒットを収める。05年の『PEOPLE TO PEOPLE』リリースツアーでは、延べ1万人以上もの動員を記録。同年12月に“We Are Lonely”(MAW In The House-Defected(UK)にも収録)、06年1月に“One True Love”のKing Street盤をリリース。
そして現在、Def Tech等多数のメジャーアーティストのプロデュースワークに追われる傍ら、STUDIO APARTMENT主宰のダンスミュージックレーベル「Apt.」を設立。自らのMIX CDシリーズ『MUSeUM』のリリースや新人のプロデュースを手掛けるなど、精力的に活動をしている。


GUEST DJ

DAISHI DANCE - ダイシダンス

札幌の大箱を中心にPLAYするHOUSE DJ、イベントオーガナイザー。箱の特性やクライアントに応じてDEEP HOUSEからUPLIFTINGなHOUSEまで3台のターンテーブルを駆使したハイブリッドでカッティングエッジなDJスタイルでダンスフロアに強烈なピークタイムと一体感を創り出す。
その日の気分によって繰り出される“HOUSE MUSIC”はとにかく意外性に溢れている。
札幌の老舗的CLUBで10年近くレギュラーを持つ他、国内外からのGUEST DJの来札時には必ずと言っていいほど FRONT ACTとしてPLAYしている。
CLUBでのDJ PLAY以外にFASHION SHOWやHAIR SHOWなどの選曲、FMラジオでMIX SHOWも 担当するなど多忙な週末を送っている。2006年3月、COLDFEETのヴォーカリストLori Fineをフィーチャーしたダンストラック“LET LIFE LOOSE”のリリースにより全国各地のクラブシーンで高い評価を受ける。
最近は、楽曲制作の面でも精力的に活動しておりSTUDIO APARTMENTが主宰するダンスミュージックレーベル Apt./NEW WORLD RECORDSから12inch VINYLを発売。
先日CDアルバムもリリースされた。


Support DJ's

JELL (FABLIC,Vibez,Back in the room)

Matsubara (Hybrid Soul,Esperanto records)

IZU (room)


Staff introduction

TON-GARI a.k.a 29chang トータルオーガナイザー。
広島屈指のセレクトショップ『COLORS』の顔。
2006年2月4日に リニューアルオープン、現在はメンズ 『Influence by COLORS』 とレディース『hutch by colors』の 二つのショップを管理する。しかし、顔が濃いからか、はたまた頭がとんがっているから なのか、女の子からはいつも軽蔑の目で見られる。
今回、元相棒、NEW163に声を掛けられ、『FABLIC』のトータル オーガナイザーに抜擢。NEW163の教訓を活かし、最近はその フットワークを駆使してみるが、営業に四苦八苦する。 普段はフロア・キラー担当。彼を目撃した時に彼がビショビショ ならば、そのIVENTは間違い無く盛り上がっている。
初オーガナイザーにして、どんな伝説を残すのか??

NEW163 トータルオーガナイザー、ブッキング担当
『COLORS』オープン時の29changの元相棒。現在は活動の 拠点を 東京に移し、『Lodge』というショップで店長、ショップマネージャーを勤める。
広島時代より現在に至るまで『夜遊び達人』の 称号は、未だに多く語られる事はなく、しかし彼を見ない夜はないと言っても過言ではない程、何処にでも出没する。
一般人らしからぬ人脈の広さと、最軽量のフットワークで 、広島時代にオーガナイズしていた『truths;hollyday』では数々の大物GUESTを広島に招き、実質上解散した今ではもはや伝説化している。今回、29changと共に『FABLIC』をトータルオーガナイズ、広島の夜を再建する。
彼のトレードマークであるサングラスは、またこの広島でシンボルと化するか??
そして、『FABLIC』ではどんな豪華GUESTを広島に送り込むのか?

KOU-ZI フロア・マネージャー、庶務
現在、中区袋町『MASHU』に勤務。『広島のオダギリ』と周りに 言わしめたその甘いルックスと抜群のスタイルは、完全女性客 専門。『FABLIC』のマイペースなスタッフ達を陰で支える 若きプリンス。
『FABLIC』ではフロア・マネージャー、庶務と 地味なイメージがあるが、女の子への笑顔だけはどんなに忙しい時も忘れない精神を養っている。

MACCO フロア・マネージャー
『FABLIC』唯一の女性STAFF。弱冠21歳。
濃い男3人衆に花を添えるべく、またマイペースな3人に渇を 入れる、ある意味最重要スタッフ。そしてこの『FABLIC』を トータルオーガナイズする29changの嫁である。 IVENTでは、酔っ払った29changとの一触即発なシーンも 違う意味見所である。
同世代とのコミュニケーションは勿論、人見知りを一切しない彼女は年上にも知り合いが多い。
これから更なる人脈を広げる為、『FABLIC』に参加。

JELL DJ、パブリッシング
広島ハウスDJ界の重珍。いや、重鎮。これまで MONDO GROSSO
,F.P.M,EMMA,Jazztronik,Eitetsu Takamiya,・・・等々、世界に名をはせる数々のDJを広島に招聘、競演を果果たすも未だに扱いはペーペー。本業のサラリーマンと同じである。
『FABLIC』においても、最年長でありながら企画書、フライヤー作成、キャッシャーまでやらされる始末である。。。
今回、しつこく29changに頼まれ、重い腰を上げた。ある意味5人の中で一番お忙しい人。
この『FABLIC』で名誉挽回を狙う。

この先、広島の夜がなくならない為にもこのパーティはやるべきだと思ってます。

ぜひ、遊びに来てください

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月08日 (日)
  • 広島県
  • 2006年10月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人