mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了杉本一文 原画イラストレーション展 −角川文庫・横溝正史・金田一耕助シリーズより−

詳細

2007年04月16日 14:27 更新

「本展は、角川文庫によって出版された横溝正史氏による「金田一耕助シリーズ」の、表紙絵を担当した杉本一文先生による展覧会です。『八つ墓村』、『悪魔の手毬唄』、『花髑髏』、『幽霊座』など、そのイラストレーションの真髄を極めた境地は圧巻です。是非、ご高覧ください。」
とのことです。名古屋近辺の方は是非!
http://www.tamamiseum.net/b2007-09.htm

開廊時間 午前11時〜午後6時
休廊日 水曜日休廊

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2007年04月16日 21:13

    わあ、素敵な情報ありがとうございます。
  • [2] mixiユーザー

    2007年04月16日 21:45

    ……全国回ってきてほしい……orz
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月16日 22:47

    東京に来てほしいです…
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月21日 17:51

    原画展見てきました。思ったよりも絵が大きく、色がとてもきれいでよかったです。明日、杉本画伯が来場されるそうです。
  • [6] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:43

    連続書き込みスミマセン。
    今日もタマミジアムへ行って杉本画伯と
    お会いしてきました。
    思ったよりも若くてハツラツとした方で、
    色々お話が出来て素敵な時間が過ごせました。
    改めて精進さま、ありがとうございました。
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月22日 21:46

    福岡に住んでいるので行けないなぁ。
    あのなんとも言えない雰囲気の表紙はすごく刺激的でした。
    福岡にも来ないかしら。
  • [8] mixiユーザー

    2007年04月23日 10:57

    初めまして、半兵衛と申します。

    私も昨日、杉本画伯原画展へ行ってまいりました。新幹線の時間が迫ってきたので、話も盛り上がっているのに画廊を出なくてはいけなくて。
    でもまたお目にかかれる機会はあります。

    銅版画展へもなんどかお邪魔したことがあり、銅版画も何点かいただいたことがあります。
  • [9] mixiユーザー

    2007年04月23日 12:03

    情報ありがとうございます。
    名古屋でよくぞ!
    これから行ってきます。
  • [10] mixiユーザー

    2007年04月23日 23:49

    たまたま今日名古屋の栄で出張があったので,昼休みにのぞいてきました。やっぱり原画は美しいですね〜。犬神家や極門島のポスター用原画とか,大きい作品が特に感動的でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月21日 (土) 〜4月29日
  • 愛知県 名古屋・ギャラリータマミジアム
  • 2007年04月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人