mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了いろんな高速道路を一区間分の料金で走ろうツーリング

詳細

2006年11月19日 02:39 更新

http://ahonda.net/prelude/40.php

このサイトに書いてあるコトと同じことをしてみようと!!!くまぁ〜さんも強制参加で!!ワラ

とりあえず無難な距離で津〜浜名湖SA〜芸濃でチャレンジしてみよう♪もし正規の料金を払わなけらばならなくなったトキのためのお金は準備しておきましょう☆

コメント(32)

  • [1] mixiユーザー

    2006年11月19日 02:32

    この企画成功したらめっちゃオモロイわぁ!!w
    まずは手始めに津〜浜名湖〜芸能を試してみよう♪♪
  • [2] mixiユーザー

    2006年11月19日 02:58

    もしかしたら駐車場が上下線別だったような記憶が…
  • [3] mixiユーザー

    2006年11月19日 03:08

    実際のところどぅなんやろ???
    http://www.c-exis.co.jp/sapa/detail_2/011210130.html
  • [4] mixiユーザー

    2006年11月19日 03:12

    どぅやら地図見ると別っぽいですね…泣
  • [5] mixiユーザー

    2006年11月19日 03:13

    もしカードだけで割引が効くなら先に東京ツーを済ませてそのときに実際に出来るかどうか見に行っててみよか〜☆
  • [6] mixiユーザー

    2006年11月19日 03:22

    いい考えやな♪そうしよう!!
  • [7] mixiユーザー

    2006年11月19日 03:38

    事件が発生しました!!!

    津〜芸濃間にPAかSAはありましたか??なければ不可能です!!料金所のおっさんに時間かかりすぎってバレます…
  • [8] mixiユーザー

    2006年11月19日 03:44

    じゃあもぅちょっと区間を伸ばすかなんかしてSAかPAを挟まなあかんな(>_<)あのサイトに書いてあるみたいに寝てましたを使うべさ☆
  • [9] mixiユーザー

    2006年11月19日 04:20

    12月なんで車でやりましょうよぉ泣(T_T)
    そして津市芸能間は安濃SAが片側だけありまっせ!(^O^)/
  • [10] mixiユーザー

    2006年11月19日 04:41

    もちろん単車でやりましょぅ(*^_^*)笑
    上り?下り?のどっちに安濃SAある〜?
  • [11] mixiユーザー

    2006年11月19日 16:22

    そぉいや下りにありましたねぇ〜

    オレのおとんの話によると浜名湖で引き返せるらしぃッすわー☆
  • [12] mixiユーザー

    2006年11月19日 19:21

    よ〜し!!計画実行で!!
  • [13] mixiユーザー

    2006年11月20日 01:38

    まだよくわからんけど浜名湖SAの手前に最大の関門、豊川の検札所がありますぞ!!泣

    湾岸長島とかは上下線一緒じゃなかったッけ??
  • [14] mixiユーザー

    2006年11月20日 02:47

    車で試そぉ〜(T_T)
    だって寒いよぉ〜
  • [15] mixiユーザー

    2006年11月20日 03:08

    最近がっつり単車に乗りたい年頃なんですよ〜☆
  • [16] mixiユーザー

    2006年11月20日 04:02

    車で試そう!!まず車で試そう!!アセス
  • [17] mixiユーザー

    2006年11月20日 04:34

    栗東IC〜名神〜瀬田東IC〜京滋BP〜大山崎JCT〜名神〜栗東IC

    でも出来るらしいよ!!
  • [18] mixiユーザー

    2006年11月20日 04:38

    悲しい出来事がありました!!

    検札所の二回通過はエラーを起こすらしいです↓↓泣

    とゆうことは浜名湖SAで引き返すことは出来ません!!おそらく東京方面からだと成功するんでしょうが…
  • [19] mixiユーザー

    2006年11月20日 04:52

    ネット情報ですか??
    あと特例ですが深夜割引使えるのか聞かないといけませんね〜
  • [20] mixiユーザー

    2006年11月20日 04:59

    はい。ネット情報です。失敗例として書き込んでありました!!泣

    この辺では成功は難しそうですねぇ〜↓上に書いたルートだと成功はしますが、栗東まででなければなりません!!
  • [21] mixiユーザー

    2006年11月20日 05:06

    世の中甘くないですね↓↓
    栗東って京都ツーで行ったよなぁ〜??
    粟田さん♪♪wちょっと似てる♪♪
  • [22] mixiユーザー

    2006年11月20日 05:10

    粟田さんとかきっしょ( `ิิ,_ゝ´ิ)わらい

    京都ツーで使用しましたね♪なかなか難しい…↓この方法、愛知県ではできやんの??でも名古屋ICを通るコースは出来ませんよ!!
  • [26] mixiユーザー

    2006年11月20日 05:37

    栗東≒粟田
    関係ないけど急に思い出したwww

    名古屋には東海環状(昔、南海のおっさんがゆってた300キロ出せるという通称MAGロード♪)があるけどグルグル回ってみますかい??降りるときは乗ったとこより一つ向こうで降りたらいいでさ♪
    ちなみにMAGのMは三重、Aは愛知、Gは岐阜です☆★
    YSP天白の店長がおススメする慣らし運転に最適コースらしぃ♪もちろん僕も利用するつもりです!!
  • [27] mixiユーザー

    2006年11月20日 05:58

    一応、東海環状って名前やけどまだまだ工事中で環状してないから実際は豊田〜(東名高速)〜豊田JCT〜(東海環状自動車道)〜美濃関JCT〜(東海北陸自動車道)〜一宮JCT〜(名神高速)〜小牧JCT〜(東名高速)〜豊田って感じでグルグル回ります♪
    地図で確認してちょーだぃな!!
  • [28] mixiユーザー

    2006年11月21日 23:11

    車で試そうよぉ〜(ノ_・。)
  • [29] mixiユーザー

    2007年01月21日 20:28

    この前ニュースで見たんやけど白川郷〜飛騨清見までつながったんだって!!!よって日帰りでループできそうじゃない??
  • [30] mixiユーザー

    2007年01月21日 20:29

    あっ!!リアルに間違った!!汗汗
  • [31] mixiユーザー

    2007年01月21日 20:36

    いろんなループ候補♪♪
  • [32] mixiユーザー

    2007年01月27日 18:44

    飛騨トンネル(白川郷〜飛騨清見)が実際に走れるよぉになるのは2008年だってさ〜!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月09日 (土) たっちんくんが帰ってきたら☆
  • 三重県 出来たら伊勢道からの挑戦で☆
  • 2006年12月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人